ひかる人財プロジェクト

資格とグルメが大好き 起業サポート始めました...

【個人情報保護士認定試験は絶対に落ちてはいけない!】独学で一週間でスピード合格するための勉強法(テキスト・合格率・難易度etc)

f:id:hikarujinzai:20160529100121p:plain

 

★動画も注目デス!

youtu.be

 

◆資格試験に合格する人の行動パターン①

youtu.be

 

◆資格試験に合格する人の行動パターン②

youtu.be

 

◆資格試験に合格する人の行動パターン③ 

youtu.be

 

★資格試験に関する無料相談始めました!

 

★個人情報保護士認定試験に関する無料相談にお答えしました!

www.hikarujinzai.com

 

※平成28年1月からマイナンバー制度が始まりました!

 

個人情報保護士認定試験を受験する予定の方、

もう既に受験した方、こんにちは!

いかがお過ごしですか?

 

すでに受験を終えた方は出来はいかがでしたか?

これから受験予定の方は勉強の進捗は順調ですか?

 

私は第43回の個人情報保護士認定試験を受験し合格しました。

そこで今日は私の「個人情報保護士認定試験」勉強法やテキスト、この試験の合格率や難易度等を紹介したいと思います。

 

ちょっとその前に、この試験の概要をご案内しておきます。

以前この記事でも紹介しましたが、「個人情報保護士」は今赤丸急上昇中の資格です。

↓↓↓ 

www.hikarujinzai.com

 

この資格の特徴としては...

  • 個人情報保護士とは、個人情報保護に関する専門家を称する民間資格 
  • 個人情報の取り扱いがマイナンバー制施行によりますますシビアに
  • 顧客情報漏洩などの不祥事を起こしてしまうと企業は大ダメージ
  • 個人情報を取り扱わない業界を探すほうが難しい
  • 個人情報の適切な管理や運用方法などの知識が身に付く
  • 法務やコンプライアンス担当者はもちろん管理職や一般社員も持っているば信頼感MAX 

 

こんな感じです。

今世間で注目度大の個人情報(マイナンバー)に関する資格ですので、特に個人情報を多く扱う総務・人事系で働く方や、新入社員・就活生にもおすすめの資格です。

 

昨今の頻発する個人情報流出事件の影響で、企業にとって個人情報を適切に取り扱うことがより重要になっていますので、個人情報に関する正しい知識を習得している人材が特に求められているのです。

また「個人情報保護士」と名刺や履歴書にも書けますので、対外的な評価や社内的な評価がUPしたり、就職・転職活動でのアピールにも繋がります。

 

第43回からはいよいよ「マイナンバー法の理解」が追加されましたので要注意ですね!

(その影響で、問題数や試験時間も変更になりました。)

 

※必ず公式HPで試験概要を確認してください。

★個人情報保護士認定試験HP

↓↓↓

個人情報保護士認定試験−財団法人 全日本情報学習振興協会

 

★今後の試験日程

 

◎第55回個人情報保護士認定試験

2019年6月9日(日)

 

◎第56回個人情報保護士認定試験

2019年9月8日(日)

 

◎第57回個人情報保護士認定試験

2019年12月15日(日)

 

◎第58回個人情報保護士認定試験

2020年3月8日(日)

 

 

受験資格

国籍・年齢等に制限なし

 

試験日程

年4回

6月、9月、12月、3月

 

試験時間

10:00~

150分

 

受験料

10,000円(税抜き)

 

出題分野

 

課題Ⅰ.個人情報保護の総論

●個人情報保護法の理解

  • 個人情報保護法の歴史
  • 個人情報に関連する事件・事故
  • 各種認定制度
  • 個人情報の定義と分類
  • 個人情報取扱事業者
  • 条文に関する知識と理解

●マイナンバー法の理解

  • 番号法の背景・概要
  • 条文に対する知識と理解

課題Ⅱ.個人情報保護の対策と情報セキュリティ

  • 脅威と脆弱性に対する理解
  • 組織体制の整備
  • 人的管理の実務知識
  • 物理的管理の実務知識
  • 技術的管理の実務知識

 

合格点

問題数 100問(課題Ⅰ・課題Ⅱ 各50問)

各課題70%以上で合格

 

合格率

●過去の合格率・・・37.3%

●平成25年度の合格率・・・35.0%

3人に1人程度が受かるイメージですね。

 

難易度

易しい

というイメージです。

 

★ほぼ同程度の合格率の試験(合格率) 

◎ビジネス実務法務検定2級(23.0%)

www.hikarujinzai.com

 

◎メンタルヘルスマネジメント検定Ⅱ種(54.6%) 

www.hikarujinzai.com

 

◎ファイナンシャルプランニング技能士3級(学科55.86%、実技57.84%) 

www.hikarujinzai.com

 

◎日商簿記3級(26.6%) 

www.hikarujinzai.com

 

  

満足度ランキング

なんとこの資格が満足度ランキング2位です!

※日本経済新聞、日経キャリアマガジンの2013年10~11月共同アンケート

1位 英検1級

2位 個人情報保護士

3位 漢語水平考試(HSK)

4位 技術士

5位 公認会計士

6位 日商簿記検定2級

7位 メンタルヘルス・マネジメント検定Ⅱ種(ラインケアコース)

8位 衛生管理者

9位 ITパスポート

10位 マイクロソフト認定

11位 社会保険労務士

12位 ネットワークスペシャリスト

13位 一種外務員

14位 秘書技能検定2級

15位 ビジネス実務法務2級

16位 ビジネス・キャリア検定

17位 TOEICテスト

18位 宅地建物取引士

19位 日商簿記検定3級

20位 応用情報技術者

 

 

 

それでは私が試験一週間前からやった勉強法と使用したテキスト等をご紹介します。

使用したテキスト

◎一問一答式(500問)

最新版!導入としては一問一答式が入りやすい。

U-CANの個人情報保護士 これだけ!一問一答&要点まとめ 第2版【赤シートつき】 (ユーキャンの資格試験シリーズ)

U-CANの個人情報保護士 これだけ!一問一答&要点まとめ 第2版【赤シートつき】 (ユーキャンの資格試験シリーズ)

  • 作者: ユーキャン個人情報保護士試験研究会
  • 出版社/メーカー: U-CAN
  • 発売日: 2017/05/19
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 

 

◎ 過去問・四肢選択(300問)

貴重な最新版です。

マイナンバー対策あり!

改訂4版 個人情報保護士認定試験公式精選過去問題集

改訂4版 個人情報保護士認定試験公式精選過去問題集

  • 作者: 一般財団法人全日本情報学習振興協会,辰巳法律事務所芝原健次
  • 出版社/メーカー: 日本能率協会マネジメントセンター
  • 発売日: 2018/03/25
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログを見る
 

 

◎精選問題集(本試験仕様)

(注)最近は配布していないそうですので下記は参考まで!

申し訳有りませんm(_ _)m

 

受験申込をすると事務局から ↓ こんな問題冊子が2冊送られてきます。

これは「絶対やっとけ!」ってことなのでしょうね。

f:id:hikarujinzai:20160529085844j:plain

 

 

勉強スケジュール★一日の勉強時間2~3時間のイメージです。

日曜日 一問一答500問 1周目

月曜日 一問一答500問 2周目

火曜日 過去問300問前半 1周目

水曜日 過去問300問後半 1周目

木曜日 過去問300問前半 2周目

金曜日 過去問300問後半 2周目

土曜日 精選問題集ⅠとⅡ 各2回づつ ➡︎弱点の見える化

※本試験直前まで 延々と弱点ループ

日曜日 運命の本試験 10:00~

 

弱点の抽出法ワンツースリー

  1. 一問一答・過去問を2回やって、1回でも間違えた問題のみもう一度解く。
  2. そこでまた間違えてしまった問題に付箋を貼る。
  3. その問題を何回も何回もすべて正解できるまでループさせる。

これで絶対に合格できるはずです。

私が今まで取得した20個の資格試験合格で実践してきたまさに必勝法です!

www.hikarujinzai.com

 

 

解答速報

自分の解答は必ず復元して持ち帰りましょう!

◎個人情報保護士会

個人情報保護士会/個人情報保護対策支援[解答速報]

 

◎TAC 

個人情報保護士| 資格の学校TAC[タック]

 

◎掲示板(情報収集)

某巨大掲示板をごらんください。

 

試験結果

さあ~得点は?(自己採点:当時は合格ラインは8割でした。)

課題Ⅰ・・・57/60

課題Ⅱ・・・48/60

48点で合格ですのでギリギリ合格できそうです。

それにしても課題Ⅱの採点は焦りました・・・

※無事合格してました\(^o^)/

f:id:hikarujinzai:20160705135847p:plain

 

以上が【個人情報保護士認定試験受験者注目!】絶対に落ちてはいけない!一週間で独学で一発スピード合格するための勉強法でした。

現時点では合格できるかどうかまだ判明していませんが、試験後に改めてこの勉強法が正しいかどうか、我が身をもって検証してみたいと思います。

この資格試験は、

「絶対に落ちてはいけない!」

と心に強く誓っています。

 

それではこの資格試験を受験予定のみなさん、本試験まで頑張ってください!

 

 

第43回本試験の解答速報・難易度・印象etc

↓↓↓ 

www.hikarujinzai.com

  

 

関連記事 

◎資格試験に関する無料相談スタート

www.hikarujinzai.com

 

◎資格試験勉強のモチベーション維持法

www.hikarujinzai.com

 

 ◎資格試験に合格する人・落ちる人の違い

www.hikarujinzai.com

  

 ◎難易度が比較的低い資格

www.hikarujinzai.com

 

 ◎試験本番で実践して欲しいこと

www.hikarujinzai.com

 

 ◎人事・総務の仕事に役に立つ資格

www.hikarujinzai.com

 

 ◎絶対に笑ってはいけない大脱獄24時