ひかる人財プロジェクト

資格とグルメが大好き 起業サポート始めました...

【速報!貸金業務取扱主任者合格発表2018】試験概要・合格率・合格基準点(合格ライン)の推移・主任者登録について

f:id:hikarujinzai:20181211043221j:plain

 

 

<貸金業務取扱主任者試験公式ホームページはこちらです!>

  

◆資格試験に合格する人の行動パターン①

youtu.be

 

◆資格試験に合格する人の行動パターン②

youtu.be

 

◆資格試験に合格する人の行動パターン③ 

youtu.be

 

平成30年度貸金業務取扱主任者資格試験を受験したみなさんこんにちは!

いかがお過ごしですか?

2019年1月10日はいよいよ合格発表日です。

そこで今日はこの貸金業務取扱主任者資格試験の試験概要とともに、過去の合格者数・合格率・合格基準点(合格ライン)等を振り返ってみます。

合格した方も・残念な結果に終わった方も今後のステップアップやリベンジにお役立ていただければ幸いです。

▽目次▽

 

 

 

試験概要

◎貸金業務取扱主任者とは

・貸金業者で必置となった大注目の比較的新しい国家資格

・多重債務問題の解決が国家としての大目標となり2010年新設

・貸金業が守るべきコンプライアンスの推進、監視役としての役割

・消費者金融、質屋、クレジットカード、信販、リース会社など数多くの業界で必置

・貸金業者がなくなることは今後絶対になくまだ有資格者は人手不足なので超狙い目

・就職や転職、キャリアアップ(資格手当)等が有利になるのでコスパは悪くない

 

◎受験資格

学歴・年齢・性別・国籍などの制限は無い

 

◎願書申込み受付期間

7月上旬~9月上旬頃まで

 

◎試験日

11月下旬頃(休日)

 

◎試験地

札幌、仙台、千葉、東京、埼玉、横浜、高崎、名古屋、金沢、大阪、京都、神戸、広島、高松、福岡、熊本、沖縄の全国17地域。

受験申込者は希望試験地を選択することができる。

 

◎受験手数料

8,500円(政令で定められているもの)

 

◎合格発表日

1月中旬頃

 

◎試験方法

筆記試験

 

◎試験問題数

50問

 

◎出題形式

4肢択一方式

 

◎試験時間

2時間(13時00分~15時00分)

 

◎解答方式

マークシート方式

 

◎試験問題の持帰り可否

持帰り可

 

◎関連記事(勉強法等)

www.hikarujinzai.com

  

 

平成30年度(第13回)貸金業務取扱主任者資格試験合格発表

※2019年1月10日発表

◎受験申込者数 11420人

◎受験者数 9958人

◎合格者数 3132人

◎合格率 31.5%

◎合格基準点 32問

 

 

受験申込者数・実受験者数・合格者数・合格率・合格基準点

◎平成29年度

<第12回>

  • 受験申込者数 11680人
  • 実受験者数 10214人  
  • 合格者数 3317人
  • 合格率 32.5%
  • 合格基準点 34問

 

◎平成28年度

<第11回>

  • 受験申込者数 11639人
  • 実受験者数 10139人  
  • 合格者数 3095人
  • 合格率 30.5%
  • 合格基準点 30問

 

◎平成27年度

<第10回>

  • 受験申込者数 11585人
  • 実受験者数 10186人
  • 合格者数 3178人
  • 合格率 31.2%
  • 合格基準点 31問

 

◎平成26年度

<第9回>

  • 受験申込者数 11549人
  • 実受験者数 10169人
  • 合格者数 2493人
  • 合格率 24.5%
  • 合格基準点 30問

 

◎平成25年度

<第8回>

  • 受験申込者数 11021人
  • 実受験者数 9571人
  • 合格者数 2688人
  • 合格率 28.1%
  • 合格基準点 30問

 

◎平成24年度

<第7回>

  • 受験申込者数 11520人
  • 実受験者数 10088人
  • 合格者数 2599人
  • 合格率 25.8%
  • 合格基準点 29問

 

◎平成23年度

<第6回>

  • 受験申込者数 12300人
  • 実受験者数 10966人
  • 合格者数 2393人
  • 合格率 21.8%
  • 合格基準点 27問

 

◎平成22年度(11月)

<第5回>

  • 受験申込者数 13547人
  • 実受験者数 12081人
  • 合格者数 3979人
  • 合格率 32.9%
  • 合格基準点 30問

 

◎平成22年度(2月)

<第4回>

  • 受験申込者数 9908人
  • 実受験者数 8867人
  • 合格者数 5474人
  • 合格率 61.7%
  • 合格基準点 31問

 

◎平成21年度(12月)

<第3回>

  • 受験申込者数 16254人
  • 実受験者数 12101人
  • 合格者数 7919人
  • 合格率 65.4%
  • 合格基準点 33問

 

◎平成21年度(11月)

<第2回>

  • 受験申込者数 17780人
  • 実受験者数 16957人
  • 合格者数 10818人
  • 合格率 65.2%
  • 合格基準点 30問

 

◎平成21年度(8月)

<第1回>

  • 受験申込者数 46306人
  • 実受験者数 44708人
  • 合格者数 31340人
  • 合格率 70.1%
  • 合格基準点 30問

 

 

貸金業務取扱主任者登録について(個人申請)

<詳しくはこちらをご覧ください>

 

◎登録講習

資格試験の合格日から10ヶ月を超える場合は登録講習の受講が必要です。

(10ヶ月以内であれば登録講習は免除されますので、登録するならお早めに!)

登録講習についてはこちら

 

◎申請方法

郵送(簡易書留)

主任者登録の手引きを必ずご確認ください。

 

◎登録手数料

3150円

(安いので登録しておいても良いかもしれません。)

 

◎必要書類

  • 登記されていないことの証明書
  • 身分証明書
  • 住民票の抄本
  • 戸籍抄本
  • 登録講習の終了証明書の写し(申請が合格日から10ヶ月以内の場合は免除)

各必要書類には期限がありますので注意してください。)

 

◎審査

登録の拒否要件に該当するか否か行政庁への照会等により審査されます。

 

◎登録完了

審査を通過すると登録完了通知が郵送されます。(申請・受理から約2ヶ月後)

 

 

(不合格者向け)おすすめの問題集・テキスト

◎私の使用した問題集

ある程度関連資格勉強での知識が使えそうだったので、とにかくこの問題集を1週間で強引に3周しました。

解答解説もそこそこの内容ですので、丁寧に読みました。

約400ページありますので、400ページ×3周÷7日=約170ページが一日のノルマとしました。(一日2時間位の分量です。)

ここでできなかった問題は付箋をしておきます。

らくらく突破 第3版 貸金業務取扱主任者 ○×問題+過去問題集

らくらく突破 第3版 貸金業務取扱主任者 ○×問題+過去問題集

 

 

◎過去問

過去5回分程度を3回づつ解いてみます。

ここでもできなかった問題はチェックしておきます。

問題集が終わり次第取りかかります。

一日3回分がノルマです。一回を60分位で解きたいですね。(一日3時間)

※ここで過去11回分の過去問がダウンロードできます!

↓↓↓

【貸金業務取扱主任者】貸金業務取扱主任者資格試験問題 | 日本貸金業協会

 

※このサイトの解答解説は役に立ちそうですね!

↓↓↓

貸金業務取扱主任者資格試験の過去の出題内容一覧(過去問解説)

 

※TACのこの過去問もGOOD!

↓↓↓ 

貸金業務取扱主任者 過去問題集 2017年度

貸金業務取扱主任者 過去問題集 2017年度

 

 

◎仕上げ

問題集と過去問でできなかった問題を何度も繰り返し本試験直前まで解きましょう。

民法や実務にあまり馴染みのない方で、問題集と過去問を解き始める前に基本テキストを予め通読したい方はコレがおすすめです。

↓↓↓

貸金業務取扱主任者 合格テキスト 2017年度

貸金業務取扱主任者 合格テキスト 2017年度

 

 

 

 

 

(合格者向け)ステップアップするならこれだ!

・宅建士

youtu.be

 

www.hikarujinzai.com

 

・社労士

www.hikarujinzai.com

 

・FP

www.hikarujinzai.com

 

・行政書士

www.hikarujinzai.com

 

・日商簿記

www.hikarujinzai.com

 

・管理業務主任者

www.hikarujinzai.com

 

・衛生管理者

youtu.be

 

www.hikarujinzai.com

 

 

いかがだったでしょうか?

以上が【速報!貸金業務取扱主任者合格発表2018】試験概要・合格率・合格基準点(合格ライン)の推移でした。

見事合格した方は本当におめでとうございます。

また今回は残念ながら涙を飲んだ方も是非次回は合格されることをお祈りしております。

どちらにしましても本当にお疲れ様でした。

またどこかの記事でお会いできる日を楽しみにしております。

 

 

 

資格試験勉強に関するおすすめの記事

◎資格試験に関する無料相談受付中

www.hikarujinzai.com

 

◎過去問勉強法

www.hikarujinzai.com

 

◎試験本番で失敗しないコツ

www.hikarujinzai.com

 

◎朝型勉強がおすすめ

www.hikarujinzai.com

 

◎資格試験の合格する人・落ちる人

www.hikarujinzai.com

 

◎資格試験勉強のモチベーション

www.hikarujinzai.com

 

◎資格学校の選び方

www.hikarujinzai.com

 

◎やってはいけない勉強法

www.hikarujinzai.com

 

 

★クリックしていただければ他の社労士試験情報も見ることができます!

↓↓↓

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

 

★クリックしていただければ他の行政書士試験情報も見ることができます!

↓↓↓


にほんブログ村

 

★クリックしていただければ他の宅建士試験情報も見ることができます!

↓↓↓


にほんブログ村