ひかる人財プロジェクト

資格とグルメが大好き 起業サポート始めました...

2014-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2015から先の運勢は?!

もう数時間で今年も終わろうとしています。 このような自由気ままで無神経なブログにお付き合いいただきまして本当に本当にありがとうございます。 来年もある時は出し惜しみすることなく私が知る限りの情報を紹介し、 またある時は自分自身に問いかけたり、…

社労士試験は運?

社労士試験は実力ではなく運が左右するという議論がよくあります。 正直に言うと私は運ではなくはないと思っています。 もちろんこの議論を出来るのは合格レベルまで努力して勉強している人だけだと思いますが、 私も2014年の労一の選択式は確信を持って解答…

きんざいファイナンシャル・プランニング(FP)1級実技(面接試験)対策〜その5

最初に、唯一の参考書の最新版(第五版)が出ていましたので紹介しておきます。 以前も書きましたが、皆さん難しい学科をパスした方ですので、 おそらくこの一冊で合格レベルに充分達することができると思います。 (念のためですが、大幅に前版から内容が変…

社労士試験合格に導いた3つのツール

今日は私が社労士試験の勉強に活用した3つのツールについて紹介します。以前断片的に紹介しましたが、ここで改めてランキングしておきます。言うまでもなくTACのテキスト、過去問、動画、音声を一番使ったことは当然ですが、 今日はそれ以外のものを取り…

私が取得した資格の取得順とその関連性〜行政書士以降

今日は私が取得した資格の取得順とその関連性について紹介します。 同じようなレベルの資格周辺を勉強している方に参考になればと思い書いてみます。 以前にも書きましたが、 受ける順番次第で勉強時間が大幅に 短縮できますので少しでも参考になればうれし…

きんざいファイナンシャル・プランニング(FP)1級実技(面接試験)対策〜その4

今日は私が2014年2月に受検した、 きんざいファイナンシャル・プランニング(FP)1級実技(面接試験)の 当日の様子(控え室から面接室まで)について紹介します。 私はご覧のとおり東京国際フォーラムで受検しました。 集合時間の1時間ほど前に会…

きんざいファイナンシャル・プランニング(FP)1級実技(面接試験)対策〜その3

今日は私が2014年2月に受検した時に作成した、 きんざいファイナンシャル・プランニング(FP)1級実技(面接試験)PART2の 出るとこポイントを紹介します。 (前回のPART1同様、2014年2月の試験対策用ですので、 現時点での法改正等…

社労士試験勉強は横断整理が重要‼︎

久々に社労士試験のことについて書かせていただきます。 社労士試験ほど横断整理が重要な資格試験も他には無いと思います。 ただ独学で勉強している方はどのように横断整理すれば良いのか、 あまり情報がないのではないかと思います。 様々な参考書で「横断整…

きんざいファイナンシャル・プランニング(FP)1級実技(面接試験)対策〜その2

今日は私が2014年2月に受検した時に作成した、 きんざいファイナンシャル・プランニング(FP)1級実技(面接試験)PART1の 出るとこポイントを紹介します。(これはあくまで2014年2月の試験対策用ですので、 現時点での法改正等には全く対…

ゲッターズ飯田の運命の変え方

この本を購入して読んでみました。あるラジオでとても当たると絶賛されていたのと、 私も重要な決断をする時期をいつにすれば良いのか知りたかったからです。 結論だけご紹介すると私の星は、金のイルカで2015年は、◯の年(9種類ある中で3番目にいい年…

ブログを始めて良かった5つのこと

まだブログを始めて1ヶ月ちょっとですが、今日はブログを始めて良かったなあ〜と感じている5つのことについて書きます。 あまり斬新な内容ではありませんが、本当に私が今実感していることですので、もしブログを始めようかどうか迷っている人がいらっしゃ…

きんざいファイナンシャル・プランニング(FP)1級実技(面接試験)対策〜おまけ

おまけですが、 私がこのFPという資格を取得しておいて本当に良かったと感じていることについて少し書きます。 FPはあまりメジャーな資格でもないですし、 この資格だけで食っていくのはなかなか難しいと言われています。 私は今社労士を開業したいと思…

きんざいファイナンシャル・プランニング(FP)1級実技(面接試験)対策〜その1

今日はきんざいファイナンシャル・プランニング(FP)1級実技対策について書きます。この試験は、対策が難しく、参考書の類もあまり存在しませんので、受検するまでとても不安でした。 ただ合格率は80%前後ありますので、ある程度の知識を頭に入れて臨…

私のまわりの人の社労士に対するイメージ

今日は私のまわりの人に聞いた、社労士という職業に対するイメージについて書きます。予測はしていましたが、その大部分があまり良いイメージとは言えないものでした。その中のいくつかを箇条書きにすると、・暗い ・何をする人かわかり辛い ・書類の手続き…

私が時間をかけた社労士試験科目ランキング

今日は私が社労士試験勉強で時間をかけたランキングを紹介します。 (全く勝手なランキングですので軽い感じでお読みください。)時間をかけた=高得点とは必ずしも直結しないと思いますが、私の場合は苦手科目を時間をかけて勉強し、 結果的に得点源にでき…

私が勝手に決めた資格難易度ランキング

今日は私が取得した資格の難易度を勝手にランキングしてみたいと思います。★2016年度版 ↓↓↓ hikarujinzai.hatenablog.com ★2015年度版 ↓↓↓ hikarujinzai.hatenablog.com 私は司法試験とか公認会計士・税理士(簿財は合格済)、不動産鑑定士等の世間で言う難…

3つの資格で開業?!

私は現時点で3つの資格で開業したいと考えています。まだ1つも満足に成功していないのに欲張りすぎだとは思いますが、 ここ3年間なんとなくこれから書くことを想定して資格を取得してきました。その3つの資格とは、社会保険労務士 行政書士 ファイナンシ…

社労士試験最短最速非常識合格法はスゴい‼︎

今日は「社労士試験最短最速非常識合格法」について書きます。これはネットのサイトで、年金博士北村庄吾先生がプロデュースしています。 Yahooで社労士非常識と入れればトップで出てきます。 以前も書きましたがこのサイトは本当にコストパフォーマンスが高…

社労士試験勉強は京大式カードが便利‼︎

私は社労士試験の勉強をする上で、画像のような俗に言う京大式カードを活用していました。 このカードのことは、北村庄吾先生の著書、「社労士試験非常識合格法」で知りました。 画像を見ていただければわかると思いますが、B6版のカードです。 Amazo…

大原の社労士試験講師、金沢先生は素晴らしい!

今日は先日途中になっていた大原の模試の付加価値について書きます。 正確には大原の模試というか大原のHPの付加価値なのですが、2014は模試を受けなくてもHPから、2.5時間で3点アップというゼミが無料で配信されていました。 このゼミを担当され…

大原の社労士模試はCP最高!

今日は資格の大原の模擬試験の活用方法について書きます。私は大原の全国統一公開模擬試験の1と2を受けました。価格も2回パックで3千円と全く負担にならない金額でした。時期も6月末と7月末で、2月に勉強をスタートした私にもギリギリ間に合うタイミング…

社労士試験勉強で購入した唯一の問題集(力の3000題)

今日は社労士試験勉強で唯一購入した問題集、 社労士過去問力の3000題〜著:河野順一先生徹底マスター社労士過去問10年分〈2015年版〉作者:河野順一中央経済社Amazon でどのように勉強したかをご紹介いたします。 この問題集に実質手をつけたのは7月で…

社労士試験合格するために投資した金額は?

ちょっと間が開いてしまいましたが、 社労士試験のことについて書きます。今日は社労士試験の勉強に費やした費用をまとめます。多いか少ないかは人それぞれ感じ方が異なると思いますが、 今振り返るとどれひとつ足りなくても合格できなかったような気がしま…