ひかる人財プロジェクト

資格とグルメが大好き 起業サポート始めました...

働き方

就活生に朗報!超売り手市場の就職戦線で「就活をいつやめるか?」「入社する企業を決断するポイントは?」をレコメンド

就活生の皆さんこんにちは! お元気ですか? 毎日滅茶苦茶暑いですが体調など崩していないですか? 就職活動は順調ですか? うまくいっている方もなかなか思うようにいかない方もいらっしゃると思います。 「でも必要以上に焦る必要はありません!(タイミン…

【角さん降臨】人を惹きつける・人がついてくる条件(魅力)を戦後最大の宰相「田中角栄」の言葉(名言)から学んだ

(出典:日本経済新聞) 私は「田中角栄」という名前を聞くとなぜか胸騒ぎがしてしまいます。賛否両論ありますが、田中角栄ほど人間的な魅力というか、底知れぬ胆力というか、清濁併せ飲める人は過去も現在も未来においても二度と出てこない政治家に違いない…

【メンター必見!】若手(新入)社員の「実録インタビュー」からわかった!入社3年間で上司に実はこう対応して欲しかった5つのこと

新入社員の皆さんいかがお過ごしですか?社会人生活も4ヶ月ほど経過してそろそろ仕事にも慣れてきた頃ではないでしょうか?社会人生活は順調ですか?疑問に感じたり腑に落ちないようなことはないですか?最初から質問の連発になって申し訳ありません。でも…

私の「一生ついて行きたいリーダー(シップ)・上司」についての記事がシュールな漫画になりました!

連チャンで似たようなアプローチのエントリーになりますが、もう一本私の記事を「漫画の人事部」さんが非常にシュールな漫画にしていただきましたので前回に引き続いて紹介させていただきます。 もういい加減飽きたとお感じの方はスルーしてください。 私の…

私の「仕事ができる人・仕事ができない人」についての記事がとてもわかりやすい漫画になりました!

今日は私のある記事を「漫画の人事部」というサイトで漫画にしていただきましたので少し紹介させていただきます。 ◆第二弾もリリース!★ ↓↓↓ 私の「一生ついて行きたいリーダー(シップ)・上司」についての記事がシュールな漫画になりました! - ひかる人財…

【レジェンド】「世界一のオヤジ」ホンダ創業者、本田宗一郎のいまなお色褪せない常識破りの名言・格言5選

常識を破る、そのことでしか会社の永続はない。私はずっとそう確信してやってきた。 本田宗一郎氏の名言に関する記事を私のような若輩者がこんな場末のブログに書く事は本当に忍びないと感じています。「オヤジ(本田氏)が言いたかったのはそういうことでは…

【具体例・事例】「育成という仮面を被ったパワハラやっていませんか?」パワハラになるかどうかのチェックポイント

マネージャーは「業績達成」と同じくらいの重要度で「部下の育成」というミッションが課せられています。業績達成にばかり注力してしまい部下の育成まで手が回らず後回しにしているケースもありますが、今日紹介するような全く誤った手法で部下を育成(とい…

【ノンスタ井上を見習おう!】メンタル強そうな芸人7人の名言に学ぶ「レジリエンス(折れない心)」のつくり方(鍛え方)

みなさんストレス溜っていませんか?私はもちろん溜まっています。それもかなりwストレスの要因ってあげればいくらでも出てきますよね。 例えば… 会社を辞めたい(会社に行きたくない) 嫌な上司の顔を見たくない 部下が言うことを聞かない 仕事が覚えられ…

【働きたい会社が見つからない?】働きたい会社・就職したい会社の条件・特徴・理由など(理想の会社像)

今日の記事は是非就活生の皆さん、中小企業で働いている皆さん、そして起業家の皆さん(今から起業する人、起業したばかりの人)に是非お読みいただきたいと思いながら書いています。なぜならば、就活生の皆さんはまさに今どんな会社で働けばいいのか悩んで…

【経営者必見】経理マンが実際に使っている自主点検のチェックポイント(コンプラ向上・不正防止)

私は今勤めている会社で10年以上経理の仕事をしています。その前は会計事務所に10年ほど勤めていましたのでもうかれこれ20年以上経理に携わっていることになります。何度となく自社の内部監査も実施してきましたし、税務調査もそこそこ経験しました。また経…

【上から目線はNGです...】「こんな人事(総務)部は嫌われる?」必要以上に嫌われないための人事部社員心得

みなさんは会社の人事部に対してどのような印象をお持ちですが?いい印象ですか?悪い印象ですか?ネットで「人事」を検索すると、人事部に対して「クズ」とか「ゴミ」とか「カス」とかという手厳しい表現を目にします。事実人事部の目線から書いた私の「中…

「仕事ができる」「仕事ができない」って要するにどういうことなん?

★この記事が漫画になりました!★ ↓↓↓ <a href="http://hikarujinzai.hatenablog.com/entry/2015/07/20/203613" data-mce-href="http://hikarujinzai.hatenablog.com/entry/2015/07/20/203613">私の「仕事ができる人・仕事ができない人…

30代で部長になった私が泣かされた「年上の部下」の実在サンプル7人衆とその上司としての接し方

私は今の会社に中途で就職したのですが、入社して一年後に部長になりました。38歳でした。中小企業でしたがそこそこ社員数もいましたし、老舗の会社ですので当時私より「年上の部下」は必然的にかなりの人数存在していました。 私は部長になった日から今日ま…

【うざい!】嫌いな上司に言われるとイラっとする能書き10選とその時の部下の凍りつく心情

今日の記事は自戒の念を込めて書きます。常日頃私はこのブログでもっともらしい能書きを恥ずかしげもなく書き連ねています。またまさしく今、会社で嫌な上司になっているかもしれません。こんな私は今日の2つのテーマにピッタリすぎるくらいにハマっている…

【部下も大切だけど...】マネージャー(ヒーロー)のみなさん!自分自身のストレス(メンタルへルス)に気づいてますか?

マネージャーは自分自身のストレスやメンタルヘルス不調について軽視しがちです。にもかかわらず「労働者健康状況調査」などによると仕事や職業生活で強い不安や、悩みや、ストレスがあると答えたマネージャーの割合は、全体平均を上回っているのです。 「マ…

【永久保存版】「しんどい・きつい」クレームベスト10を例にした「難クレーム」対応マニュアル

クレーム対応はその難易度が高くなればなるほど多面的な判断を必要とし、「決めて」「正解」というものが残念ながらありません。だからといって何も準備をしておかないと難クレームは大きな問題に繋がってしまい、組織を根底から揺るがしかねない事態に瞬く…

【ヒトモノカネのヒト】マネジメントの基本は「人財を創ること」だと信じてこれからもやっていく

私がブログタイトルを「ひかる人財プロジェクト」としている理由は、将来社労士で起業した時に社名を「ひかる人財プロジェクト」にしたいと考えているからです。この社名には自分自身がきらりと「ひかる人財」になるということと、クライアントに対してきら…

「僕は社畜と違う!」と自己暗示をかける8つの方法

私は社畜というワードの響きも字面もあまり好きではありません。過去自分のブログでも一回もこのワードを使ったことがありませんし、今後も積極的に使いたいとは思いません。日常会話でも一度も使ったことがありませんでしたし、社畜がどうしたみたいなブロ…

「ストレス耐性」がサラリーマンにとって結局一番必要な資質ちゃうの?

日曜日の夕方ですね。サラリーマンには基本的に毎週おとずれる「サンデーブルー」の始まりです。また明日からつらく苦しい魔の一週間が始まるのです。どんなに仕事が充実していても、どんなに人間関係がうまくいっていても一般的なサラリーマンであればこの…

「クレーム対応マニュアル」の基本項目お見せします

私は今でも年に何件かクレームを受けます。立場的に総務部長ですので最後の砦というか私が受けるクレームは弁護士にお渡しする一歩手前のものが比較的多いのが実情です。消費者センターに駆け込むぞとかは序の口で、土下座を強要されたり、街宣車を乗りつけ…

「マタハラ」がワードとして急上昇してるので最高裁判決とかのまつわることを少しだけ調べてみた

あるビューティークリニックの影響以外考えられないのですが、「マタハラ」という言葉が検索ワードとして急上昇しています。そこで労働基準法を始めとしてその他の法律の妊娠や出産にまつわる部分が社労士試験勉強の名残でいくつかフラッシュバックしてきた…

新入社員と就活生に覚悟して欲しい「学生と社会人の違いって何でしょう?」

新入社員(新社会人)の皆さん、社会人生活のスタートおめでとうございます。また就活生の皆さん、すでに内定が取れた方は本当におめでとうございます。またまだ日々就職活動に東奔西走し日々頑張っている方は本当にお疲れ様です。陰ながらその成功をお祈り…

【尊敬できる上司・部下に慕われる上司】「こんな人についていきたい」社員が辞めないリーダーシップ(リーダー像)

★この記事が漫画になりました!★ ↓↓↓ <a href="http://hikarujinzai.hatenablog.com/entry/2015/07/22/075145" data-mce-href="http://hikarujinzai.hatenablog.com/entry/2015/07/22/075145">私の「一生ついて行きたいリーダ…

【そろそろ出世・昇進・昇格したい...】「お気楽平社員」から脱出することを決意した人におすすめ禁止事項7つ

前回このブログでマネージャー(管理職)のあるべき姿のような記事を書いてとても多くの方に読んでいただいた。世の中の皆さんが本当に働き方のようなものに高い興味をお持ちであることにびっくりするくらい実感できたので、今回は二番煎じではないがイメー…

【仕事ができない人におすすめ】仕事なんかできなくても大丈夫?「昭和テイストの上司に好かれる・可愛がられる処世術」鉄板5ネタ

仕事ができる偉い方(自社、他社問わず社長や役員のような経営層や部長や課長のような管理職)は90%よく遊ぶ。ポジションが上に上がれば上がるほど仕事が趣味って方も確かに多いが、基本的に本当にみずみずしく活き活きと子供のように無邪気に没頭して遊…

人事がそっとつぶやく「こんなマネージャーが会社を潰す」8つのタイプ

会社はヒト・モノ・カネで動いている。カネ・ヒト・モノでもなくモノ・ヒト・カネでもなくヒト・モノ・カネの順番で必ず表現される。ただ単にこれは偶然の並びで慣れてしまっただけではなく、間違いなく組織においてもっとも重要な経営資源はヒトなのだと考…

総務部長の闇は深い?意外に知られていない私の裏ミッション7つ

私は以前も書いたが中小企業の総務部長を生業としている。唐突だが皆さんは総務部長や総務部という部署の任務(ミッション)にどのようなイメージをおもちだろうか? 私は自分の中で総務部のあるべき姿を下記の通り定義づけている。あくまで私の定義なので世…

【短期間で取れる資格】フレッシャーズ(新入社員)に捧ぐ!1ヶ月で合格(うか)るけど100倍は元が取れるおすすめ5つの資格

◆資格試験に合格する人の行動パターン① youtu.be ◆資格試験に合格する人の行動パターン② youtu.be ◆資格試験に合格する人の行動パターン③ youtu.be 今日のブログのタイトルはちょっと旬なワードでいうと維新の党の上西議員ではないが『エモーショナル』なも…

【新入社員必見!】(ちょっと変化球だけど)入社式の日に選んだ伸びるサラリーマンの7つのタイプ

今日は入社式だったので伸びるサラリーマンのタイプについて考えてみた。挨拶ができるとか納期を守るとかPDCAが身についているとかフレームワークがどうしたみたいなことはありふれているし、あまりおもしろくないと思うのでちょっと変化球な視点で考え…

今の平凡な総務部の仕事にリアルに役に立っている資格ランキング

今日はサラリーマンである40代の私が、 今の仕事にリアルに役に立っている資格を、 ランキング形式でご紹介します。 // スポンサーリンク'); // ]]> // このランキングは、 試験の合格率、 資格チャンネルやランキングサイト、 そして以前このブログで紹介…