SMAPのことが大好きなみなさん
テレビドラマが大好きなみなさん
こんにちは!
いかがお過ごしですか?
2016年8月14日
国民的グループSMAPが12月31日をもって解散することが、ジャニーズ事務所から発表されました。
※以下、当記事投稿時のままです。
ご存知の通り、今世間では、SMAPのジャニーズ事務所からの独立、分裂・解散危機が大ニュースになっています。
SMAPファンのひとりとして本当に心配です。
SMAPファンの間では、解散阻止を訴えるCD購買運動が広がっているそうです。
この運動はシングル「世界で一つだけの花」の売上累計300万枚突破を目指すものとのことですが、SMAPがいかに多くのファンから愛されているかがよくわかるムーヴメントですね。
私なんかがいくら心配したって何かが変わるわけではありませんが、今はただただSMAPの存続を切に願っています。
私自身も思うに、「本当に長きにわたってSMAPに楽しませてもらっているなあ...」とこの騒動の影響もあって、さらにしみじみと、感慨深く感じています。
おそらく初期のバラエティ番組「夢がMORIMORI」あたりからの付き合いですので、ざっと25年を数えます。
※夢がMORIMORI:フジテレビ
夢がMORIMORIは、メインキャストの森脇健児と森口博子の頭文字から取られ、のちにSMAPを脱退した森且行(現:オートレーサー)、森川美穂、森川正太、森末慎二、大森うたえもんなど、とことん“森”にこだわったバラエティ番組で、私も大好きな番組でした。
振り返ると、SMAP×SMAPを筆頭に、驚くほど数多くのSMAPが出演するテレビ番組を見てきました。
そこで今日は、独断と偏見で、私が長い年月をかけて見てきた、SMAPのメンバーが出演したテレビドラマの中から、もう一度「イッキに見てみたい」テレビドラマを厳選してランキングしてみました。
私の主観で勝手に選んでいるので、熱心なファンの方にとっては納得のいかないランキングになっているかもしれませんが、そこは何卒お許しください。
それでは、SMAPに「KANSHAして♪」、おすすめランキングの発表を始めます。
第20位 薔薇のない花屋
★ 香取慎吾
【放送時間】
月曜日21:00-21:54
【放送期間】
2008年1月14-3月24日
【制作局】
フジテレビ
【その他の出演者】
竹内結子
松田翔太
【おすすめ】
男手ひとつで懸命に8歳の娘を育てる、温和で優しい、物静かな花屋の主人を香取が演じていた。ヒロインに竹内結子、脚本が野島伸司の、ヒット確実の珠玉のヒューマンラブストーリーで、父と娘を取り巻く人物が織りなす様々な愛の形が丁寧に描かれていて、独特の野島ワールドに釘付けになってしまった。元気が売りの香取が繊細な人物を演じているのも当時は興味深かった。
(エンディング)山下達郎「ずっと一緒さ」
【最高視聴率】
平均:18.6%
最高:22.4%
第19位 いいひと。
★草彅剛
【放送時間】
火曜日22:00-22:54
【放送期間】
1997年4月15日ー6月24日
【制作局】
関西テレビ
共同テレビ
【その他の出演者】
菅野美穂
財前直美
【おすすめ】
「自分の周りの人の幸せが自分の幸せ」をポリシーとする底抜けにいい人の主人公を、キャラクターそのままの草彅が演じていてちょっと笑えた。主人公の笑顔や、穏やかな言動や行動が、見事に草彅にラップし、全く違和感を感じさせなかった。中居正広や香取慎吾が友情出演していたのも記憶に新しい。主人公の良き理解者で恋人役を、今をときめく堺雅人と結婚した菅野美穂が演じていたのも印象的。
(エンディング)SMAP「セロリ」
※山崎バージョン
【最高視聴率】
平均:20.4%
最高:24.6%
第18位 ヨイショの男
★ 稲垣吾郎
【放送時間】
日曜日21:00-21:54
【放送期間】
2002年
【制作局】
TBS
【その他の出演者】
市川染五郎
矢田亜希子
【おすすめ】
人をヨイショすることが得意で、ヨイショで様々なトラブルを乗り越えていく保険会社のサラリーマン役を、稲垣がコミカルに軽快に演じていた。主人公の同期でプライドの高い同僚を市川染五郎、主人公の恋人役を当時めちゃくちゃかわいかった矢田亜希子が演じていた。視聴率は思うように取れなかったようではあるが、サラリーマンだった自分の境遇を重ね合わせて、面白くもあり、切なくもあり、どこか思い出深い忘れられないドラマである。
【最高視聴率】
平均:10.0%
最高:14.4%
第17位 プライド
★ 木村拓哉
【放送時間】
月曜日21:00-21:54
【放送期間】
2004年1月12日ー3月22日
【制作局】
フジテレビ
【その他の出演者】
竹内結子
坂口健二
【おすすめ】
「氷上の格闘技」といわれるアイスホッケーチームを舞台にして、熱く激しい男の情熱や、OLとの恋愛模様、他のホッケー選手との人間模様をかっこよく描いた、スポ根ラブストーリー。木村が演じるスター選手のいるチームのコーチが、重厚な雰囲気を持つ佐藤浩市、後輩のチームメイトを真っ直ぐなひたむきな演技で坂口憲二などが演じ、見どころだっぷりだった。恋人役の竹内結子もどこかまだ初々しかった。
(オープニング)クイーン「ボーン・トゥ・ラブ・ユー」
【最高視聴率】
平均:25.2%
最高:28.8%
第16位 僕の歩く道
★ 草彅剛
【放送時間】
火曜日22:00-22:54
【放送期間】
2006年10月10日ー12月19日
【制作局】
関西テレビ
共同テレビ
【その他の出演者】
香里奈
佐々木蔵之介
【おすすめ】
このランキングにいずれも入っている「僕の生きる道」「僕と彼女と彼女の生きる道」に続く橋部敦子脚本の「僕シリーズ三部作」のトリとなる作品。自閉症をテーマにした難しく、デリケートな物語で、放送前から大きな注目を浴びていたように記憶している。31歳の自閉症の青年という難しい役どころを流石の演技力で草彅が無難にこなし、主人公の良き理解者である幼馴染を香里奈が懸命に、純粋に演じていたのが印象的だった。
(エンディング)SMAP「ありがとう」
【視聴率】
平均:18.3%
最高:20.5%
第15位 最後の恋
★ 中居正広
【放送時間】
金曜日22:00-22:54
【放送期間】
1997年7月11日ー9月19日
【制作局】
TBS
【その他の出演者】
常盤貴子
袴田吉彦
【おすすめ】
弟の手術費用を稼ぐために風俗嬢になった常磐貴子演じる女と、その事情を知りながらもその女にどんどん惹かれていく中居演じる医大生の、切なくも悲しい純粋な恋物語。様々な困難が次から次へと二人に襲いかかり、二人を引き裂こうとする様は見ていて、中々心が締めつけられた。脚本は流石と思わせる北川悦吏子。
( オープニング)小田和正「伝えたいことがあるんだ」
【視聴率】
平均:16.8%
最高:20.4%
第14位 GOOD LUCK!!
★ 木村拓哉
【放送時間】
日曜日21:00-21:54
【放送期間】
2003年1月19日ー3月23日
【制作局】
TBS
【その他の出演者】
柴咲コウ
堤真一
【おすすめ】
ANAを舞台にして、木村演じるかっこいいパイロットと、柴咲コウ演じる気の強い航空整備士との、仕事と恋愛を描いた、爽やかで切ない青春ドラマ。完璧主義者の運行監査官を堤真一が渋く演じ、同期の副操縦士をあのTBSの安住アナ(だいすき)が演じていて、あわせて楽しめた。このドラマをきっかけに、航空整備士を志望する女性が急増したとのこと。
(エンディング)山下達郎「RIDE ON TIME」
【最高視聴率】
平均:30.6%
最高:37.6%
第13位 白い影
★ 中居正広
【放送時間】
日曜日21:00-21:54
【放送期間】
2001年1月14日ー3月18日
【制作局】
TBS
【その他の出演者】
竹内結子
上川達也
【おすすめ】
原作は渡辺淳一による小説「無影燈」で、中居が孤高の医師を演じていた。シリアスでどこか影のある謎めいた主人公を、中居が一寸の隙もなく演じ切っていたのが鮮明に脳裏に焼き付いている。SMAPの相手役としては常連の竹内結子が、次第に主人公に惹かれていく看護師を演じていて、切なくも健気な存在感で、ドラマを盛り上げてくれていた。1973年に脚本倉本聰、主演田宮二郎でも放映され田宮の代表作になったとのこと。
(エンディング)竹内まりや「真夜中のナイチンゲール」
【最高視聴率】
平均:20.3%
最高:23.8%
第12位 新選組!
★ 香取慎吾
【放送時間】
日曜日20:00-20:45
【放送期間】
2004年1月11日ー12月12日
【制作局】
NHK
【その他の出演者】
藤原竜也
優香
【おすすめ】
2004年のNHK大河ドラマで、いま放映中の「真田丸」の三谷幸喜が脚本を担当している。香取演じる近藤勇を主人公として描かれ、あの新選組が舞台となった。土方歳三を女優、堀北真希を射止めた山本耕史、沖田総司を藤原竜也が演じた。当時は史実と異なる大胆な創作が賛否両論を呼び、「コメディー大河」とまで言われたが、私にとってはひとりひとりのキャラクターが丁寧に描かれていて、大好きな大河のひとつである。
【最高視聴率】
平均:17.4%
最高:26.3%

大河ドラマ 新選組! 完全版 第壱集 DVD-BOX 全7枚セット【NHKスクエア限定商品】
- 出版社/メーカー: NHKエンタープライズ
- 発売日: 2014
- メディア: DVD
- この商品を含むブログを見る
第11位 砂の器
★ 中居正広
【放送時間】
日曜日21:00-21:54
【放送期間】
2004年1月18日ー3月28日
【制作局】
TBS
【その他の出演者】
松雪泰子
渡辺謙
【おすすめ】
何度となく映像化されている松本清張の長編推理小説が原作。中居が過酷な運命を背負った天才ピアニスト役を渾身の演技で、シリアスに演じ切っている。中居を追い詰める刑事役に、今や世界の俳優となった渡辺謙が演じていた。原作は刑事視点で描かれているが、このドラマでは中居演じる主人公を中心にして描かれていた。松本清張サスペンスが大好きだったので、毎週とても楽しみにしていたドラマだった。
【視聴率】
平均:19.6%
最高:26.3%
第10位 未成年
★ 香取慎吾
【放送時間】
金曜日22:00-22:54
【放送期間】
1995年10月13日ー12月22日
【制作局】
TBS
【その他の出演者】
いしだ壱成
桜井幸子
【おすすめ】
あの野島伸司が脚本を担当した話題作で、この作品と「高校教師」「人間・失格~たとえばぼくが死んだら」と合わせて、「TBS野島三部作」と呼ばれる。同年代の若者5人を中心として、若者の様々な悩みや心の葛藤が生々しく描かれていた。香取以外にも、いしだ壱成、反町隆史、河相我聞、桜井幸子、遠野凪子などそうそうたる面子が出演していて大ヒットした。あの歌姫、浜崎あゆみも出演している。カーペンターズのCDもバカ売れした。
(オープニング)カーペンターズ「Top of the World」
【視聴率】
平均:20.1%
最高:23.2%
第9位 ブスの瞳に恋してる
★ 稲垣吾郎
【放送時間】
火曜日22:00-22:54
【放送期間】
2006年4月11-6月27日
【制作局】
関西テレビ
【その他の出演者】
村上知子
蛯原友里
【おすすめ】
森三中の大島美幸と、その夫で大人気の放送作家、鈴木おさむの馴れ初めをリアルに描いた原作を元にした、ラブコメディ。女性にモテモテの鈴木役を稲垣が、筋金入りのブス・大島役をこれも森三中の村上知子が演じていた。オープニングタイトルのアニメーションは村上隆が手掛けたオリジナルキャラクターが登場する。中々異色の設定で、嫌味なく心の底から笑える肩の凝らないドラマだった。
【最高視聴率】
平均:16.0%
最高:19.9%
第8位 ロングバケーション
★ 木村拓哉
【放送時間】
月曜日21:00-21:54
【放送期間】
1996年4月15日ー6月24日
【制作局】
フジテレビ
【その他の出演者】
山口智子
竹野内豊
【おすすめ】
「月曜日はOLが街から消える」とまでいわれ、社会現象にまでなった、あの「ロンバケ」がこのドラマ。キムタクと山口智子というレジェンドコンビに加え、今思えば竹野内豊、稲森いずみ、広末涼子と今をときめく大物俳優・女優が数多く出演していた。脚本はまたしても登場、北川悦吏子、オープニングテーマの久保田利伸の楽曲も大ヒットし、今でも名シーンにラップする。
(オープニング)久保田利伸「LA・LA・LA LOVE SONG」
【視聴率】
平均:29.6%
最高:36.7%
第7位 僕の生きる道
★ 草彅剛
【放送時間】
火曜日22:00-22:54
【放送期間】
2003年1月7日ー3月18日
【制作局】
関西テレビ
共同テレビ
【その他の出演者】
矢田亜希子
大杉漣
【おすすめ】
芸達者の草彅がこの作品では、スキルス性胃癌で余命一年の高校教師役を名演する。「素晴らしい余命一年間」を肯定的に描いていて、生きていくことの素晴らしさが画面からひしひしと伝わってきたことを覚えている。同僚の教師役で、相手役を矢田亜希子が切なく演じ、涙を誘う。矢田亜希子に、また活躍してほしいと願っているのは私だけではないだろう。エンディング曲は、今回の騒動の渦中で今ファンに盛んに買われてるあの名曲。
(エンディング)SMAP「世界に一つだけの花」
※槇原バージョン
【視聴率】
平均:15.5%
最高:21.6%
第6位 人にやさしく
★ 香取慎吾
【放送時間】
月曜日21:00-21:54
【放送期間】
2002年1月7日ー3月18日
【制作局】
フジテレビ
【その他の出演者】
松岡充
加藤浩次
【おすすめ】
香取の他に、SOPHIAのボーカリスト松岡充、極楽とんぼの加藤浩次という異色のキャスティングをした、青春子育てグラフティー。ひょんなことからこの男3人と一緒に住むこととなった小学一年生の男の子を育てながら、絆を深め合い、お互い成長していく姿を描いた、ほのぼのとしたコメディ。彼らのモットー「明るく楽しくファンキーに!」には、当時私もかなり触発されたような気がする。
(オープニング)THE BLUE HEARTS「人にやさしく」
【視聴率】
平均:21.4%
最高:23.6%
第5位 ATARU
★ 中居正広
【放送時間】
日曜日21:00-21:54
【放送期間】
2012年4月15ー6月24日
【制作局】
TBS
【その他の出演者】
北村一輝
栗山千明
【おすすめ】
サヴァン症候群で特殊な能力を持つ正体不明な主人公を、中居が好演していた。主人公が、警察が見つけることができないてがかりに気づき、迷宮入りしかけた難事件を次々と解決に導いていく様子を描いた、一話完結のミステリー作品。ARARUだけに中居の当たり役かもしれない。北村一輝が警部補役、栗山千明が巡査部長役を演じた。
(エンディング)椎名林檎「自由へ道連れ」
【視聴率】
平均:15.6%
最高:19.9%
第4位 流れ星
★ 稲垣吾郎
【放送時間】
月曜日21:00-21:54
【放送期間】
2010年10月18日ー12月20日
【制作局】
フジテレビ
【その他の出演者】
竹野内豊
上戸彩
【おすすめ】
主演は竹野内豊、ヒロインは上戸彩、稲垣がヒロインの兄の役で、妹を金づるとしか考えていないヒールを珍しく演じていたのがとても面白く、印象的だった。舞台は新江ノ島水族館で、映像もとても美しく、色彩も幻想的だった。竹野内演じる主人公と、上戸演じるヒロインが、人生に絶望しながらも惹かれあっていく、切なくも儚いストーリーで、目頭が熱くなることが何度もあった。
(エンディング)コブクロ「流星」
【視聴率】
平均:14.1%
最高:15.8%
第3位 HERO
★ 木村拓哉
【放送時間】
月曜日21:00-21:54
【放送期間】
2001年1月8日ー3月19日
【制作局】
フジテレビ
【その他の出演者】
松たか子
阿部寛
【おすすめ】
木村が型破りだが正義感の強い、物事の真実のみを真っ直ぐに見ようとする検察官を演じ、一見真面目だがどこか天然ボケの検察事務官を松たか子が演じ、このコンビが、複雑に人間模様が絡み合った難事件を、気の済むまで捜査し、解決していくという痛快なストーリー。脇を固める俳優・女優陣も多種多彩で、阿部寛、大塚寧々、小日向文世、八嶋智人など、豪華この上ない。毎週・毎週放映が楽しみで、録画ではなく放送日に必ず見ていた大好きなドラマのひとつ。みなさんも同じ印象だとは思うが、第2期も第3期も期待を裏切ることは決してなかった名作だった。
【最高視聴率】
平均:34.3%
最高:36.8%
第2位 僕と彼女と彼女の生きる道
★ 草彅剛
【放送時間】
火曜日22:00-22:54
【放送期間】
2004年1月6日ー3月23日
【制作局】
関西テレビ
【その他の出演者】
小雪
美山加恋(子役)
【おすすめ】
仕事しか興味のなく、家族を全く顧みない銀行員を草彅が演じ、案の定、妻から離婚を切り出されてしまい、幼い一人娘との生活を余儀なくされる。この娘役の子役がとにかくかわいく、いとおしく、涙なくては見ていられない名演技を見せてくれた。二人を優しく、物静かにサポートする上品な家庭教師を小雪が演じ、物語に潤いを与えてくれた。とにかくこのドラマは何といっても子役の美山加恋ちゃんにやられる。まだご覧になってない方は是非!
【最高視聴率】
平均:20.8%
最高:27.1%
第1位 ビューティフルライフ~ふたりでいた日々~
★ 木村拓哉
【放送時間】
日曜日21:00-21:54
【放送期間】
2000年1月16日ー3月26日
【制作局】
TBS
【その他の出演者】
常盤貴子
的場浩司
【おすすめ】
キムタクが当時大流行だった美容師を演じ、難病に侵され余命いくばくもなく、車椅子での生活を余儀なくされる、図書館司書の女性を、全盛期の常盤貴子が演じた。このドラマをきっかけにバリアフリーという言葉が広く使われるようになったとか。回が進んで最終回に近づくにつれ、お恥ずかしながら号泣の連続だった。キムタク演じる主人公の、常磐演じるヒロインへの愛情がドラマ全体から溢れ出ていて、涙腺が崩壊してしまった。脚本は北川悦吏子、テーマ曲はB'zの名曲で、何一つ文句のつけようがないドラマだった。これは近いうちにイッキ見することが確定している。
オープニングB’z「今夜月の見える丘に」
【視聴率】
平均:32.3%
最高:41.3%
以上が、SMAPにKANSHAして♪、メンバーが出演した時代を彩ったおすすめテレビドラマ「もう一度イッキ見したい」ランキングでした。
最後に、今日ランキングしたドラマをその平均視聴率でランキングしてみましたので、参考にご覧ください。
キムタクの凄さだけが際立つランキングですが...
ホントこの数字には唖然としてしまいます。
◆平均視聴率順ランキング
第1位 34.3% HERO(木村)
第2位 32.3% ビューティフルライフ~ふたりでいた日々~(木村)
第3位 30.6% GOOD LUCK!!(木村)
第4位 29.6% ロングバケーション(木村)
第5位 25.2% プライド(木村)
第6位 21.4% 人にやさしく(香取)
第7位 20.8% 僕と彼女と彼女の生きる道(草彅)
第8位 20.4% いいひと。(草彅)
第9位 20.3% 白い影(中居)
第10位 20.1% 未成年(香取)
第11位 19.6% 砂の器(中居)
第12位 18.6% 薔薇のない花屋(香取)
第13位 18.3% 僕の歩く道(草彅)
第14位 17.4% 新撰組!(香取)
第15位 16.8% 最後の恋(中居)
第16位 16.0% ブスの瞳に恋してる(稲垣)
第17位 15.6% ATARU(中居)
第18位 15.5% 僕の生きる道(草彅)
第19位 14.1% 流れ星(稲垣)
第20位 10.0% ヨイショの男(稲垣)

- アーティスト: SMAP,森浩美,戸沢暢美,相田毅,大倉浩平,野島伸司,ゆかり美和,スガシカオ,飯塚麻純,山崎まさよし,安田信二
- 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント
- 発売日: 2001/03/23
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 150回
- この商品を含むブログ (117件) を見る
★死ぬまでにイッキ見したいテレビドラマランキング
↓↓↓