みなさんステーキはお好きですか?
ステーキってホントテンション上がりますよね。
ステーキを食べると活力が漲ってくるような気がします。
私ももちろんステーキには目がありません。
そんな私がステーキをガッツリと食べたくなったら必ずお邪魔しているお店があります 。
また盛り上がりたい家族の誕生日やクリスマスのようなイベントデーにもよく通っています。
そこで今日は神奈川県の厚木基地の近くにある絶品のステーキハウスをご紹介します。
肉の神様・ジモンさんにも是非食べていただきたい!血の滴るようなステーキがそのお店で食べられます。

寺門ジモン 降臨! 肉の神様(自称) 疑う前に食べなさい (Lightning Books)
- 作者: 寺門ジモン
- 出版社/メーカー: エイ出版社
- 発売日: 2008/11/06
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 1人 クリック: 15回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
厚木基地の近くにありますので、いつ行っても基地の外人さんで賑わっています。
アメリカ人の胃袋も満足させるパンチの効いたボリューミーなステーキを食べさせてくれる、知る人ぞ知る、アメリカンスタイルの超絶おすすめステーキハウスです。
家庭的な雰囲気で、マスターも寡黙ですがいつもニコニコしていて、優しそうな人柄が伝わります。
店員さんの対応も一度も嫌な思いをしたことがありませんので、お味ともども安心してお出かけください。
◆お店のロケーション
関連ランキング:ステーキ | さがみ野駅、かしわ台駅、相模大塚駅
ごくごくありふれた、普通の一軒家のような外観です。
広い駐車場がありますのでお車でも安心です。
客席は1Fと2Fにあり、1Fが満席になると2Fに通されます。
最寄りの駅は一応、相鉄線のさがみ野ですが、歩くのはちょっときついと思います。
◆屋号はエイトオーズファーム
雰囲気のある店名の由来は不明です。
ご存知の方は教えてください。
定休日は月曜日です。
◆営業時間
17:00~22:30(ラストオーダー21:30)
19:00頃は平日でもほぼ満席です。
平日は予約ができますので、予約しておくことをおすすめします。
◆ステーキを焼く鉄板(カウンター)
ここでマスターが目の前でステーキを手際よく一枚一枚焼いてくれます。
マスターの無駄のない動きはボーッと眺めていても飽きることはありません。
◆アルコール
私はいつもお約束で生ビール一杯とハウスワイン(赤)を飲みます。
まずは生ビール、いつも状態が良く、超おいしいです。
次にハウスワインの750mlを飲みます。
ありがたいお値段でしょ。
(でも昔はなんとこのハウスワインが無料・飲み放題だったんです。)
ワインの味は私はよくわかりませんが、量は充分過ぎるほどです。
酒を飲む方が数人で来るのであれば一升瓶がおすすめです。
(外人さんも四人できて、テーブルにワインの一升瓶を立てて飲んでいます。)
もちろんしっかり酔えます。
◆おつまみ
メニューが豊富でどれを食べても絶品で大満足です。
酒好きにはうれしいラインナップです。
◎ポテトフライ
子供が大好きです。
我が家の定番です。
◎ミックスピザ
絶品!超おすすめ!素朴な味です。絶対に食べて欲しいもののひとつ・・・
◎イカリング唐揚げ
いうまでもなく生ビールにメチャクチャ合いますね。
◎インゲン(単品)
メニューにはありませんがステーキやハンバーグの添え物のインゲンを単品でオーダーできます。
これがまた驚くほどおいしいんですよ。
フォークが止まりません。
◎他のおつまみ
画像がないのが残念ですが、「牛肉タタキ」も是非お試しください。
ちょっと変わっていますが、味については損はさせません。
◆ステーキ
いつも「ステーキ祭り」をオーダーします。
ステーキと、スープ・サラダ・パン・ライス・コーヒー・紅茶がセットになっています。
お腹の空き具合や他にオーダーするものとの兼ね合いでグラム数を変えます。
ただ多目のグラム数でオーダーしてシェアしたほうがステーキ肉が分厚くて、なんとなくおいしく感じます。
ガーリックライスにチェンジも外人さんがよく食べているのを見かけますね。
◎ビーフハンバーグ
ハンバーグも捨て難いです。
トマト&チーズトッピングなどは幸せの極致です。
鉄板も一枚一枚温めています。
◎ヒレステーキ
年配の方や少食の方におすすめです。
少々お高いですが...
◎ホタテ貝柱ソテー
ホタテの中身がレアでマジでおいしいですよ。
お酒にも合いますので私もよく注文しています。
◆ナイフとフォーク
本格的なアメリカンステーキハウスの雰囲気が漂ってきます。
◆サラダ
◎コースのセットサラダ
ステーキ祭りのコースについてくるサラダです。
ドレッシングが絶妙です。
◎ツナサラダ
上の娘(小学生)がいつも大好きで食べています。
◆ステーキを焼く
ビーフの脂身をカリカリに焼いたものです。
ジャンクですが、これがまたウマいんですよ。
ビーフステーキを焼いています。
なかなか豪快でしょ。
「ファイヤー!!!」ももちろんあります。
チキンを焼いています。
◆米国産ビーフステーキ(ステーキ祭り)
バターといいポテトといい絶妙のコンビネーションで、いつ見ても惚れ惚れしてしまいます。
この辺でテンションMAXです。
クセになる・ヤミツキになるちょっと酸味の効いたステーキソース
ステーキソースをぶっかけて...
ステーキの断面です。
さあ、もう一丁!
ああ堪らない...
貪りつきたいです。
先ほど紹介した脂身をカリカリに焼いたもの。
食感といいコクのある味といいジャンクな逸品です。
◆チキンガーリックステーキ
オニオンチップがざっくり・たっぷりかかっています。
アップでどうぞ!
◆パン・ライス
ステーキにはパンが合います。
これがまたおいしいんです。
ライスももちろんありますのでご安心を。
ステーキオンザパン!
粒マスタードがアクセントです。
いかがだったでしょうか?
とっても、とっても、おいしそうでしょ?
お腹がステーキを無性に要求してきませんか?
そんな方は、
プロレスラーにでもなったようなテンションで是非一度このアメリカンステーキを貪るように食べてみてください。
ステーキだけに「鉄板で」満足できるはずですので。
以上、【肉の神様・ジモンに食べて欲しい血の滴るステーキ】厚木基地の外人が集うおすすめステーキハウス「エイトオーズファーム」のご紹介でした。
◆関連記事
◎しゃぶしゃぶ食べ放題!しゃぶ葉
◎東京・町田のおすすめのタイ料理店・マイペンライ
◎グルメランキングのオールスター戦
◎三浦・三崎港まるいち食堂でお刺身定食
◎おすすめ揚げ物ランキング
◎おすすめ焼肉屋ランキング
◎B級グルメレポートまとめ
◆お店の食べログ