最近タイトルに釣られてこの漫画、「買い食いハラペコラ」を見つけて読んでみると、中々どうして結構面白かったので、その影響を受けて、恥を忍んでおやじの買い食い(ちょい飲み)日記を書いてみる事にしました。
ほとんどアル中(依存性)日記と言われてしまいそうですが、この漫画の力をお借りしてで、少しオブラートに包みつつ書き進めさせていただきます。
(この漫画の純粋なファンの皆様、関係者の皆様、こんな記事の巻き込んでしまい本当に申し訳ありません)
★「買い食いハラペコラ」の紹介(双葉社)
株式会社双葉社 | 買い食いハラペコラ 1(カイグイハラペコラ) | ISBN:978-4-575-84767-3
むっちり娘・トンちゃん&ぺたんこ娘・あーこ。学校は違っても放課後は「いざ、買い食い!」女子高生コンビがお贈りする美味しい時間♪
焼き鳥、クレープ、お花見弁当、メロンパン、コロッケ、あんまん、フライドポテト、かき氷…お祭り屋台に朝市も!一緒に食べるからもっと美味しい!!
さーて今日は、なに食べに行こっか?
焼き鳥・コロッケ・屋台・朝市とおやじも大好きなメニュー・テーマが次々と出てきます。
女子高生がノリノリで美味しそうに買い食いしている姿を見ていると、なんか爽快な気分になってきます。
食べることが大好きな私にとって飽きずに一気に読めてしまう漫画でした。おすすめです。
こんな感じで漫画の紹介もさせていただいたところで、そろそろ私のひとり立ち飲み(買い食い)日記を始めます。
私は毎日バスと電車で通勤しています。
会社からの帰り道は電車にまず乗って次にバスに乗り換えるのですが、バスの本数があまり多くないため、運が悪いと日によっては10~15分程度の待ち時間が発生します。
その待ち時間で、ひとりで立ち飲み(買い食い)をするのが私のちょっとした至福の時間となっています。
一日仕事をして、夕方の7時くらいになるともう腹ぺこですし、そろそろ喉も渇いてきます。
ほとんどの方も同じだと思いますが、仕事をしていると楽しいこともあれば辛いこともあるはずです。
少なからずストレスが溜まってしまうことも否定できません。
そこそこストレス耐性がないとサラリーマンはやっていけません。
★サラリーマンのストレス耐性について...
↓↓↓
そんな仕事上のストレスをできるだけ解消し、自宅に持ち込まないようにするということはとても大切なことなのではないかと考えています。
ひとり立ち飲み(買い食い)することで、仕事モードの自分をオフにし、リセットしてから帰宅し、愛すべき家族と向き合い、娘たちと遊びたいと常に意識しています。
家では悩ましい暗い顔を見せたくないと思っています。
(家は家で悩ましい案件がなくもないのですが...それで家でも晩酌がすすんでしまいます...)
そんなON・OFFのスイッチになってくれているのが、私にとってはこのひとり立ち飲み(買い食い)なのです。
駅に隣接しているスーパーで買い込み、あまり人通りのない、落ち着けるベンチ(いつも同じスペース)でちょい飲みを楽しんでいます。
たった10分程度の短い時間ですが、寛げるかけがいのないゆったりとした時間です。
ひとりっきりになって落ち着けるのがいいのかもしれません。
まあ晩酌の下地を作っているとも言えなくはないですが・・・
そこでそのひとり立ち飲み(買い食い)メニューのいくつかを恥を忍んでご紹介いたします。
◎私のひとり立ち飲み(買い食い)のルールは...
缶チューハイ・・・150円前後(絶対に1本まで)
おつまみ・・・200円前後
計・・・300円台でおさえる!
です。
一日懸命に働いたあとのこれぐらいの出費であればバチは当たらないのではないかと勝手に自分に言い聞かせています。
小市民の、しがないサラリーマンのささやかな楽しみですので、ちょっとしょぼいですが、もしよろしければご覧になってください。
それではそろそろ始めます。
◆マグロのお寿司と宝焼酎お茶割り
なんといってもまずはマグロの赤身でスタートです!ワサビをたっぷり乗せて大好きなお茶割りに合わせます。
◆焼き鳥(塩)皮・ももとサッポロ男梅サワー
私は焼き鳥は基本的に塩派です。カリカリに焼いた皮にしょっぱい旨さの男梅サワーがよく合います。
◆アジのお寿司とサントリートリスハイボール
青魚大好きです。生姜の効いたアジのお寿司がキリっと飲み口のいいハイボールとよく合います。
◆タコのお寿司と宝焼酎カンチューハイ(レモン)
タコは酒の肴の神です。シコシコとした旨味たっぷりのタコのお寿司に定番のレモンサワーがよく合います。
◆ホタルイカのお寿司とキリンビターズ(ほろにがレモンライム)
旬の味、ホタルイカは超絶美味しい!ワサビをしっかり乗せて、ほろ苦いレモン味に合わせます。
◆焼き鳥(塩)ムネネギ間・砂肝とサントリー氷結(グリーンアップル)
砂肝が何とも言えないシャリシャリとした噛み応えと渋い旨さです。塩味の焼き鳥に爽やかなグリーンアップルがよく合います。
◆イカの唐揚げとサントリーストロングゼロ(シャキッと!青りんご)
イカのリング揚げは居酒屋でも定番メニューです。なんとも言えない歯応えのイカの唐揚げが甘酸っぱいりんご味によく合います。
◆鳥の唐揚げとキリンビターズ(エクストラドライ)
鳥の唐揚げは高確率で裏切りません。ウマだれに漬け込まれた唐揚げを甘みをおさえたビターなチューハイで流します。
◆鯖の竜田揚げとキリン本搾り(オレンジ)
青魚第二弾!サクサクのほろ苦い鯖の竜田揚げがすっきりとしたオレンジの甘みによく合います。
◆焼き鳥(塩)のタン・にんにく焼きとサントリー極キレ(ドライライム)
焼いたにんにくも意外に美味しいですよ。スタミナのつきそうな焼き鳥をドライライムが爽やかに流してくれます。
◆イカのお寿司と宝焼酎お茶割り
ツルツルのイカのお寿司に目でやられる...シコシコ・シャキシャキのイカがまろやかな緑茶割りによく合います。
◆焼き鳥(タレ)の手羽先とサッポロ男梅サワー
手羽先のタレが甘じょっぱくて、しょっぱ旨い男梅サワーによく合います。
以上が【買い食いハラペコラに負けるな!】しがないサラリーマンの仕事帰りのひとり飲み・立ち飲み・ちょい飲み・ストレス発散買い食い日記でした。
今のところこんな感じですが、また美味しいお酒や、楽しいおつまみを見つけたら随時更新していきます。
コンビニとかでひとり立ち飲み(買い食い)におすすめのメニューがありましたら是非教えてください。
日々お仕事にお疲れになられている全国のお父さん方、人目につかないベンチや静かな落ち着けるスペースを見つけて、自宅に仕事のモヤモヤやストレスを持ち込まないために、ちょっと恥ずかしいですがひとり立ち飲み(買い食い)をたまにやってみるのも悪くないと思いますよ。
(ただくれぐれも飲み過ぎにはお互いに気をつけましょう。缶チューハイは1本だけというのが破ってはいけないルールです!)
さあ今日も頑張って「楽しい」仕事に行きましょう!
帰りはひとり立ち飲み(買い食い)がストレスを発散してくれますよ~~~
(ちょっと恥ずかしいですね...)
◎買い食いハラペコラ(おすすめ)

買い食いハラペコラ(1) (アクションコミックス(月刊アクション))
- 作者: 藤こよみ
- 出版社/メーカー: 双葉社
- 発売日: 2016/03/12
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (2件) を見る
◎吉田類の立ち飲み案内
★関連記事
◎恥ずかしいけどやめられないこと (買い食いなど)
◎パワハラ上司が部下を潰す
◎会社を辞める前に自問自答してみて欲しいこと
◎仕事に疲れた時に読みたい故事・ことわざ・言葉
◎パワハラになっていないかどうかのチェックポイント
◎芸人に学ぶレジリエンスの作り方