私はココイチ・CoCo壱番屋のカレーが大好きです。
私がココイチと出会ったのは約20年程前です。
私が勤めるオフィスの目の前にココイチがあって、月曜日~金曜日までほぼ毎日ココイチにとりつかれたように通っていました。
メニューはロースカツとチキンカツとソーセージをローテーションで回し、その上にツナや納豆やチーズのどれかを追加するみたいな毎日でした。
約1年ほどマジでほぼ毎日ココイチのカレーを義務のように食べてました。
何か常習性を高める秘密のスパイスでも入っているとしか考えられないほどでした。
その時のココイチのカレーとカツの味と香りがいまだに忘れられません。
ココイチの魅力は、カレーそのものが美味しいのは言うまでもないのですが、トッピングの豊富さと、ライスの量や辛さを選べるところにあります。
★CoCo壱番屋のHP
★店舗検索
今回は期間限定メニュー《夏こそカレー》の中から、チキン「勝つ」カレー+サワーマスタードキャベツを食べてきましたのでレポートします。
期間限定メニュー - ココイチのメニュー|カレーハウスCoCo壱番屋
※サワーマスタードキャベツ
「さわやかな酸味に粒マスタードがアクセント!はちみつでまろやかに。」
目次
- 【1】豊富すぎるトッピング(組み合せ∞)
- 【2】ライスの量・辛さ・甘さを選ぶ
- 【3】サラダ
- 【4】福神漬け・とび辛スパイス・芳醇ソース
- 【5】チキンと夏野菜カレー(期間限定8月末まで)
- 【6】手仕込チキン「勝つ」カレー(期間限定8月末まで)
- 【7】いよいよ実食!
- 【8】その他のカレー
- 【9】我が家の晩ごはんもカレーでした!(しかもチキンカツ)
- カレーに関する関連記事
【1】豊富すぎるトッピング(組み合せ∞)
◎私の好きなトッピングベスト5
■特別枠■
ほうれん草
何にでも合うが、これだけだと正直さみしい
第5位
イカ
しこしこのカラッと揚がったイカリングがまいう~
第4位
チキンにこみ
チキンの旨みを凝縮したまったり食感がたまらない
第3位
ロースカツ
王道の風格、分厚いロースカツは絶対にはずさない
第2位
ソーセージ
カリッと弾ける赤いソーセージの安定感は絶大
第1位
チキンカツ
なんといってもチキンカツに始まりチキンカツに終わる
◎肉類のカレー
パリパリチキンカレーはちゃんといい仕事してくれます!
肉類のカレー - ココイチのメニュー|カレーハウスCoCo壱番屋
◎野菜類のカレー
何にでも合うほうれん草がおすすめ!
野菜類のカレー - ココイチのメニュー|カレーハウスCoCo壱番屋
◎魚介類のカレー
エビカツカレーが我が家の女性陣に大人気!
魚介類のカレー - ココイチのメニュー|カレーハウスCoCo壱番屋
◎その他のカレー
納豆カレー騙されたと思って一回やってみて!
その他のカレー - ココイチのメニュー|カレーハウスCoCo壱番屋
【2】ライスの量・辛さ・甘さを選ぶ
◎私の好み
《ライス》
普通サイズ300ℊにトッピング2個かライス200ℊにトッピング3個が基本
《辛さ》
3辛では物足りない、4辛はちょっと辛い、5辛に果敢に挑戦するもいつも後悔
カレーハウスCoCo壱番屋│ココイチのメニュー - ご注文方法
◎ライスの量・・・ソースの量はライスの量によって増減します。
200g 51円引き
300g プラスマイナスなし
400g 103円増
500g 206円増
600g 309円増
700g 412円増
800g 515円増
900g以上もできます。
◎辛さ
甘口 プラスマイナスなし
普通 プラスマイナスなし
1辛 21円増
2辛 42円増
3辛 63円増
4辛 84円増
5辛 105円増
6~10辛 105円増
◎甘さ・・・とろ~り甘くなるソース
1甘 21円増
2甘 42円増
3甘 63円増
4甘 84円増
5甘 105円増
◎追加カレーソース
トッピングが多すぎるとカレーが足りなくなってしまうので、この追加カレーソース制度はありがたいですね。(今のところ未体験ですが・・・)
・シングル(お玉約1杯)103円
・ダブル(お玉約2敗)206円
【3】サラダ
ココイチに行くとサラダも欠かせませんよね。
イカサラダ・フライドチキンサラダ・ソーセージサラダが私のお気に入りです。
【4】福神漬け・とび辛スパイス・芳醇ソース
◎福神漬け
マジで美味いっす!!!
確実にスプーンで5杯以上いただきます。
穴の開いたレンコンみたいなのが大好きです。(最近減った?)
絶対に帰りに持ち帰り用を買ってしまいます。
◎とび辛スパイス
辛いカレーが大好きなので、ついついかけてしまいます。
我が家の食卓にも常にあります。
実はあまり辛くないのがちょっと残念…
◎芳醇ソース
カレーにソースかける人って一定数いますよね・・・
まだかけたことはありませんが、おそらく美味しいでしょう!
【5】チキンと夏野菜カレー(期間限定8月末まで)
輪切り唐辛子の入った夏野菜カレー
・チキンと夏野菜カレー+なす 977円
・チキンと夏野菜カレー+オクラ山芋 926円
・チキンと夏野菜カレー+イカ 1029円
・チキンと夏野菜カレー+スクランブルエッグ 977円
【6】手仕込チキン「勝つ」カレー(期間限定8月末まで)
夏のカツはチキン勝つ、手付けならではのサクサクの衣を堪能できます!
・手仕込みチキン勝つカレー+チーズ 1081円
・手仕込みチキン勝つカレー+やさい 1080円
・手仕込みチキン勝つカレー+ほうれん草 1080円
・手仕込みチキン勝つカレー+サワーマスタードキャベツ 994円
【7】いよいよ実食!
手仕込みチキン勝つカレー+サワーマスタードキャベツをオーダーしました。
ライスの量は普通サイズの300g、辛さは1辛の約6倍の辛さの4辛にしました。
参考までに1辛が一般的な辛口です。
サワーマスタードキャベツで手仕込みチキン勝つが見えません。
サワーマスタードキャベツのアップです。
なかなか迫力ありますよね~
酸味のあるさわやかな香りが漂ってきます。
ポツポツ入っている粒マスタードも確認できますでしょうか?
チキン勝つにサワーマスタードキャベツをザクっと乗っけての断面図です。
キャベツの酸味のさっぱり感とチキン勝つのボリューム感が、否が応でも食欲を掻き立てます。
チキン勝つとサワーマスタードキャベツと福神漬けの揃い踏み!
さすが!湿気があって、温度も高い暑い夏にはうってつけの食べやすいお味です。
これは「お・す・す・め」です!
夏ならではの食欲が無いときにでも食べられるメニューです。
食欲が落ちることはあまりありませんが...
【8】その他のカレー
◎三昧シリーズ
私のおすすめは「チキン三昧」です!(期間限定8月末まで)
手仕込みチキン勝つ・フライドチキン・チキン煮込み
鶏好きのための、鶏の美味しさを思う存分・心ゆくまで楽しめる贅沢三昧メニューです。
◎ビーフカレー
私のおすすめはチキンにこみビーフカレー+ほうれん草です。
ポークカレーとはひと味違うビーフの旨みが凝縮されたカレーに、ほうれん草のトッピングが本当によく合います。
何度でもいいますが、ほうれん草はどんなトッピングと合わせても出過ぎず、引っ込み過ぎず、まさに名脇役です。
◎お子さまカレー
お子さまカレーも子供(特に幼稚園児の娘)に大人気です。
リンゴジュースやオレンジジュースにグミやビスケットのお菓子がついてきます。
うちの娘はいつもチキンナゲットカレーを食べてますね。
【9】我が家の晩ごはんもカレーでした!(しかもチキンカツ)
ランチにカレーを食べた日の夜はなぜか高確率で我が家の食卓にもカレーが並ぶような気がします。
この日も家に帰るとチキンカツカレーが用意されていました。
でもなんでこんなに高確率で献立がジャストミートしちゃうのでしょうね・・・
私も妻も当たり前ですが毎晩同じものを食べているので、翌日に食べたいものがどうしても被ってしまうのでしょうね。
参考までに我が家の前日の晩ごはんは手巻き寿司でした。
手巻き寿司の翌日はチキンカツカレーが食べたくなったりしますか?みなさん・・・
妻特製のチキンカツカレーをココイチの福神漬けととび辛スパイスとともに...
ちなみに、ココイチの福神漬けととび辛スパイスは我が家の食卓には常にあります!
福神漬けまいう~~~(笑)
以上が【ランチでカレーを食べたら高確率で夜もカレー?】ココイチ・カレーハウスCoCo壱番屋のおすすめ期間限定メニュー「夏こそカレー」でした。
最後になりましたが、私のココイチ最強メニューをご紹介して締めさせていただきます。みなさんも明日のランチは是非ココイチで!
◎私の最強メニュー
《チキンカツ+ソーセージ+ほうれん草》
明日はこれ食べようかな!
カレーに関する関連記事
◎神保町「まんてん」
◎東京駅「アルプス」

CoCo壱番屋 答えはすべてお客様の声にあり (日経ビジネス人文庫)
- 作者: 宗次徳ニ
- 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社
- 発売日: 2010/10/02
- メディア: 文庫
- 購入: 2人 クリック: 33回
- この商品を含むブログ (5件) を見る

エースコック CoCo壱番屋監修 辛口派に捧げる とび辛カレーラーメン 109g×12個
- 出版社/メーカー: エースコック
- 発売日: 2016/04/11
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る