今日は土用の丑の日が近いということもあって大好きな鰻(うなぎ)を食べてきました。
私が神奈川のうなぎ屋さんで間違いなく3本の指に入ると思っている、武蔵小杉の「うなぎ専門店 むさし野」さんにお邪魔しましたので早速レポートいたします。
タイトルにもさせていただいた『講釈無用「うまい」この一言だけで』という言葉は、お店のHPのトップに堂々と謳われているフレーズです。
ここでも店主のうなぎの味に対する自信が窺えます。
そんな「むさし野」さんの実食レポート、ほんの少しの間お付き合いください。
- 【1】むさし野
- 【2】外観
- 【3】内観
- 【4】メニュー
- 【5】鰻が出てくるまでの時間
- 【6】うなぎ丼
- 【7】うなぎ重箱
- 【8】うなぎを爆食
- 【9】おあいそ
- 【10】うなぎ屋さんランキング
- 【11】関連記事
【1】むさし野
4人掛けのテーブルが10席くらいと、お座敷が2席あります。
いつおじゃましても賑わっている(日曜日のお昼時は行列必至)超人気店です。
※お店データ
◎住所
川崎市中原区市ノ坪40
TEL:044-411-3333
◎営業時間
昼 11:00~14:00
夜 17:00~21:30
ラストオーダー 21:00
◎定休日
月曜日、第3・第4木曜日
◎駐車場
2台(車高160cm未満)
★伝来(HPより)「雷電と黒焼うなぎ」
その昔、角力が信濃巡業中に天明の飢饉に遭い、千曲川のうなぎを採り、黒焼きにして喰いたる処、忽ち力士の体力は回復し、肌艶は冴え、中でも当時の名力士雷電はその強さと共に大いに歌妓にもてはやされたる由。
弊店は昔のままの焼き方を伝承し、お客様にご好評を頂いております。
◎お店のHP
↓↓↓
うなぎ専門店 むさし野_武蔵小杉本店【黒焼きうなぎ/国産/天然/甲焼】
◎食べログ
↓↓↓
むさし野 本店 (むさしの) - 武蔵小杉/うなぎ [食べログ]
【2】外観
清潔感もあり、伝統も感じさせる佇まいです。
イッキに心地よい緊張感が走ります。
この時点で間違いなくいい仕事しそうです。
「 江戸角力部屋」が味わい深いですね。
【3】内観
店内も相撲ムード一色です。
何故かテンションあがります。
ボリュームがあってしかも美味しいものが出てきそうです。
お相撲さんの手形が店内に全部で10枚以上飾られていました。
お相撲さんが来店したのかどうかは不明です。
◎定休日
毎週月曜日と第3、第4木曜日が定休日です。
【4】メニュー
◎うなぎ
うなぎの重箱(中)がやっぱり一番人気でしょう。
お値段も安サラリーマンの私でも許容範囲です。
◎お酒
生ビールは残念ながらありません。
うなぎにはお酒がよく合います。
◎お土産
冷めても美味しくいただけますよ。
是非お近くの方はお試しください。
【5】鰻が出てくるまでの時間
むさし野さんはおそらく注文を受けてからうなぎを焼いているので、うなぎが出てくるまで約20分ほどかかります。
その待っている間、いつも美味しいおつまみで熱燗をいただきます。
◎熱燗(400ml)1,000円
うなぎには日本酒、しかも熱燗が必須です。
◎がら揚げ(骨)400円
ビールに良く合います。
注文して3分で出てくるのでとりあえずに便利です。
香ばしくて最高です。
◎甲焼き350円・きも焼き350円
比較的早く出てきます。
うなぎが焼けるのを待っている間の定番ですよね。
・甲
うなぎの頭の部分です。
ちょっと骨っぽいですが珍味です。
グロイデスケド...
・きも
死ぬほどうまいです。
さんしょうがよく効いています。
熱燗が胃袋に沁みます。
◎枝豆500円
夏季限定です。
これも間違いなくビールに合いますよね。
【6】うなぎ丼
妻と子供はうなぎ丼にしました。
◎うなぎ丼2,000円
・中身
ご覧のとおりうなぎがはみ出しています。
【7】うなぎ重箱
私だけは申し訳ないことに重箱にしました。
いつもは私もうなぎ丼なのですが、今日は食レポということもあって少し見栄をはってしまいました。
でも周りを見渡すと、この重箱の(中)を注文する人が一番多かったです。
◎うなぎ重箱(中)3,500円
・中身
このテリといい、肉厚な感じといい、ふたを開けた瞬間から唾が止まりませんでした。
【8】うなぎを爆食
しみじみ感じますが、うなぎって本当に美味しいですね。
うなぎの美味しさって替わりがきかないというか、うなぎを食べたい日はうなぎを食べないとどうにもこうにも収まりがつかなくなってしまいます。
うなぎの重箱を手に持って、ごはんを「集まれ集まれ」しながらカタカタ鳴らしているときはもう至福の瞬間です。
このカタカタを着メロにしたいくらいです。
うなぎの美味しさは、どんなにイライラしていたり、いくら落ち込んでいたとしても、あっという間に幸せな気分にしてくれる魔法のようなチカラがあります。
そんなうなぎを美味しすぎて頭がクラクラになりながら爆食してきました。
◎お箸
◎実食
1.さんしょうをたっぷりかけて...
2.柔らかいうなぎに箸を入れ...
3.ごはんと一緒に口に運び...
4.うなぎとごはんをきれいにバランスよく食べすすめ ...
5.あっという間に一粒残さず完食です。
◎お新香
さっぱりと箸休めに...
【9】おあいそ
今日のおあいそです。
明朗会計ですね。ホント安心です。
このプレートを食事が全部出たら時点で、金額も入れてテーブルに持ってきてくれます。
【10】うなぎ屋さんランキング
もうすぐ土用の丑の日ですね。
2016年の土用の丑の日は7月30日(土)とのことです。
東京・神奈川でコスパの良いうなぎ屋さんランキングしました。
安くて美味しいうなぎを食べたい方は是非一度ご覧ください。
【11】関連記事
◎夢庵のしゃぶしゃぶ食べ放題
◎スタミナカレーの店バーグ
◎ホルモンの総本家いくどん
◎しゃぶ葉最新レポート
◎しゃぶ葉大人気レポート
◎土用の丑の日はご家庭でうなぎはいかがでしょうか...

「満天☆青空レストラン」で紹介されました! 三河一色産炭火焼き活うなぎ蒲焼き 3尾入り冷凍(タレ付き。謹製箱入り) 伊勢神宮外宮奉納うなぎ 黒みりんの甘強酒造がつくる、昔仕込み本みりん使用!
- 出版社/メーカー: ホワイトリテイルズ株式会社
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る