今日は私が築地場内でダントツで一番美味しいと思っている「大和寿司」さんに行ってきましたので、その究極のお寿司をレポートします。
(因みに私は築地場内のお寿司屋さんはほぼコンプリートしています。)
ここのお寿司はひとことで言うと極上です。
銀座や六本木でウン万円も出せばもちろん極上のお寿司が食べられるでしょうが、ここの究極の「おまかせ」はなんと3,500円(税別)です。
このお値段、かなり良心的だと思いませんか。
私も超高級店のなんちゃら次郎とかに行ったこともありますが、大和寿司さんはそれらの名店に比べても決して引けをとりません。
ここのお寿司は、タイトルにもしましたが「あーだこーだ」能書きの要らない驚くべき美味しさですので、今日は画像を中心にご紹介します。
(私の写真が下手くそなのがちょっと玉に瑕です。とにかく寿司がうますぎて食べるのに夢中になっていました。)
味はもう絶対に間違いありませんので、築地に行く機会がありましたら是非寄ってみてください。
お寿司の世界観がきっと変わります。
(嫌な顔ひとつしない大将の人柄とおもてなしのこころもその魅力のひとつです。)
目次
- 目次
- 【1】築地場内市場
- 【2】大和寿司
- 【3】店頭と店内
- 【4】大トロ
- 【5】ウニ
- 【6】鉄火巻といくらの細巻き
- 【7】ぼたん
- 【8】中トロ
- 【9】玉子
- 【10】剣先イカ
- 【11】かんぱち
- 【12】穴子
- 【13】赤身
- 【14】しんこ
- 【15】ほたて
- 【16】鉄火巻き
- 【17】お椀
- 【18】大和寿司ネタランキング
- 【19】最後の晩餐
- 【20】関連記事
【1】築地場内市場
この記事にも書きましたが、築地場内のお店は2016年の秋に豊洲に移転となります。
活気あふれる築地で食べる大和寿司さんのお寿司は今年が最後です。
今のうちに究極の「大和寿司ワールド」を体験していただきたいです。
【2】大和寿司
◎コメント
- 築地の知る人ぞ知る行列のできるお寿司屋さん
- 朝5時に行っても1時間待ちは当たり前
- 寿司食って泣きそうになったのはここが初めて
- うまい寿司をつまみに市場で飲む朝ビールが胃に沁みる
- 優しい大将と息子さんが瓜二つでかわいい
◎食べログ
食べログの点数が5点じゃないのが不思議です。
↓↓↓
◎築地場内グルメ
↓↓↓
築地ぐるめ〜築地市場の中魚がし横丁の大飲食店街 6号館 寿司 寿司大和
【3】店頭と店内
平日の火曜日の朝9:00頃に行くと20人くらい並んでいましたが、1時間も待たずに入店できました。
8名ほど座れるカウンターが2列あるので、思っているよりは回転早いですよ。
私達もいつもさっさと食べるので、30分以上座っていることはありません。
店内に入ると大将が優しい笑顔で迎えてくれます。
大将は私のことをなぜか「大将」と呼び、娘のことを「おじょう」と呼んでくれます。
なんかちょっと照れくさいですが、決して気分は悪くありません。
お店の方はみなさん愛想が良く、気持ちよくお寿司が食べられます。
【4】大トロ
いよいよ大トロから夢の時間のスタートです
以下握ってくれた順にご紹介します。
醤油はネタにあらかじめ塗って出してくれます。
【5】ウニ
こりゃ旨いに決まっています。(能書きなし)
【6】鉄火巻といくらの細巻き
風味最高ののりと鮮度抜群のネタの競演、本当にありがたいですね。
【7】ぼたん
この海老うまい...旨すぎるよ(能書きなし)
【8】中トロ
もう見るからに美味しそうでしょう。(能書きなし)
【9】玉子
これはお約束ですね。
【10】剣先イカ
イカ本来の歯応えと磯のいい香りが際立っています。
【11】かんぱち
まったりとした口溶けで旨味満点です。
【12】穴子
穴子のふわっと感と絶妙なタレの甘さが抜群です。
【13】赤身
ここから「おまかせ」外の追加注文です。
【14】しんこ
大将おすすめのコハダの小さいやつです。
【15】ほたて
これも大将がおすすめしてくれました。
まだいくらでも食べられそうでしたがここでストップしました。
「美味しい、美味しい」と言いながら食べていると大将が満足げに頷きながら「そりゃそうだよ」と答えてくれます。
本当に自分のお寿司に自信を持っているのでしょうね。
ああもう少しこの夢から覚めないで...
【16】鉄火巻き
子供が注文しました。
娘たちも大人とほぼ同じものをペロッと平らげましたよ(笑)
大将が親切に小さくカットしてくれました。(こういった気配りに泣けてきます。)
【17】お椀
さっぱりとしたしじみ汁です。
文句のつけどころがまったくありません。
【18】大和寿司ネタランキング
すべてパーフェクトにうまいのですが、敢えて私の好みでランキングさせていただきました。
ベストスリーなんかは能書きなしにマジで涙がちょちょ切れます。
- 中トロ
- ウニ
- ぼたん
- 大とろ
- 赤身
- 剣先イカ
- 鉄火巻き
- かんぱち
- しんこ
- 穴子
- ほたて
- いくら細巻き
- 玉子
【19】最後の晩餐
私は最後の晩餐で食べるもの(第2位)としてこの大和寿司さんのお寿司を選んでいます。
その他の私が厳選した最後の晩餐用・究極メニューもお時間のある方はご覧ください。
↓↓↓
【20】関連記事
◎うまい!安い!回転寿司スシロー
◎海鮮三崎港の三貫盛り
◎梅丘寿司の美登利の寿司食べ放題
◎沼津港で一番美味しいお寿司屋さん
◎築地本

おとなの週末 SPECIAL EDITION 最後の築地 (おとなの週末SPECIAL EDITION)
- 作者: おとなの週末編集部
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2014/06/21
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
★あらだし仕立て汁