ラーメンが大好きなみなさんこんにちは!
今日もラーメン食べてますか?
ラーメンってホント美味しいですよね。
ランチといえばラーメンライス!というガッツリ系の方も多いのではないでしょうか?
私も例外ではありません。
ラーメンライスほど満腹感を味わえる食べ物は他にはありませんよね(笑)
そんな私が今日ご紹介するラーメンは、八王子・福生・相模原にある「壱発ラーメン」さんです。
私はここのラーメンが大好きです。
神奈川のラーメン屋さんの中ではまず間違いなく一番好きな味です。
ここのラーメンのひとつひとつのパーツがすべて私の好みにジャストミートなのです。
スープといい麺といい具といい完璧です。
特に私の大好物、細かく刻んだ「とろろ」が他ではなかなか食べられません。
そんな「壱発ラーメン」さんの魅力に今日はトコトン迫ってみます。
- 【1】壱発ラーメン
- 【2】ネギとろラーメン 900円
- 【3】ネギ
- 【4】とろろ
- 【5】チャーシュー
- 【6】麺
- 【7】のり
- 【8】メンマ
- 【9】わかめ
- 【10】スープ
- 【11】最後の追い込み
- 【12】薬味
- ライバルの「村田屋」
- 関連記事
【1】壱発ラーメン
◎公式HP
壱発ラーメン 八王子店・福生店・相模原店 ネギとろチャーシューが一押し
◎食べログ(相模原店)
私がよくお邪魔しているのは相模原店です。
壱発ラーメン 相模原店 (イッパツラーメン) - 相模原/ラーメン [食べログ]
◎券売機
ちょっと見えづらくて申し訳ありません。
お店の顔となるメニューは「ネギとろチャーシュー(正油)」です。
めかぶや大根も珍しいですね。
◎HPに紹介されているお店の「一押し」メニュー
ネギとろチャーシューメン 1,100円
チャーシューが「ドンブリに咲いた壱輪の花。」のようです...
ネギチャーシューメン 1,000円
めかとろつけチャーシューメン 1,000円
ぷるんぷるん飯 350円
【2】ネギとろラーメン 900円
・私がいつも注文しているのがこのネギとろラーメンです
・いかがですか?とても美味しそうでしょう?
・ネギととろろのコンビネーションが最高です
【3】ネギ
・シャキシャキの白髪ネギです
・ごま油で味付けされた程よい辛さがクセになります
・もちろんライスにも合いますね
【4】とろろ
・個人的にとろろが大好きです
・ラーメンにとろろの取り合わせはなかなかお目にかかれません
・小さく刻まれたとろろがスープの最後のひと口まで楽しめます
・青森産の鮮度の高いとろろです
・スープをすくってもすくってもとろろがまんべんなく入っています
・スープにとろみとまろやかさを加えてくれます
・敢えて言うと、とろろが少しスープを冷ましてしまうのがちょっと残念
【5】チャーシュー
・ドンブリにお花が咲いたようにチャーシューが盛り付けられています
・スープでしっかり煮込まれた肩ロースです
・特製のタレに漬け込まれていて旨味が凝縮されています
・個人的にここのチャーシューの味が大好きです
・私の中ではチャーシューの最高傑作です
・チャーシューもオンザライスで美味しさが倍増します
・肉巻きライスはもう絶句です
【6】麺
・個人的にここの麺が大好きです
・量もしっかりあるのでよく食べる男性でも満腹になります
・スープやとろろによく絡んでくれます
・小麦の風味が濃い麺でどこか懐かしい味です
【7】のり
・のりはオンザライスが鉄則です
・スープをたっぷり吸い込んだふにゃふにゃののりでお米を巻いていただきます
・さらに高菜も一緒に巻き込みます
・ライスにも最初からうれしいことに2枚乗っています
【8】メンマ
・個人的のここのメンマが大好きです
・硬すぎず柔らかすぎず絶妙のシャキシャキとした歯応えです
・ラー油にコーティングされたパンチの効いた名脇役です
【9】わかめ
・個人的にわかめが大好きです
・わかめラーメンでもないのにたっぷりと入っています
・食べても食べても丼の下の方から出てきてスープのアクセントになってます
【10】スープ
・個人的にここのスープが大好きです
・背脂がちゃっちゃと入っていて見るからに旨そうです
・一滴たりとも残したくない涙もんの美味しさです
・意外にあっさり味で苦もなく一気に飲み干せてしまいます
・スープを口に運ぶレンゲを制止することができず当然の完飲です
・飲み干さないとお目にかかれない丼の底の「いっぱつ」ロゴマークです
・スープを飲み干すと「良い食べっぷりで!励みになります!」とお店の方に言われ少し恥ずかしいです
【11】最後の追い込み
・ここでオールスター全員集合です
・ここからゴールまでが一番美味しいゴールデンタイムです
・とろろ、チャーシュー、ネギ、メンマ、ワカメ、もう完璧でしょ
【12】薬味
・こしょう、おろしにんにく、オリジナルのお酢(壱発の押忍)、高菜がセットされています
・お酢もなかなか乙なものです
・臭いを気にしなくてもいい人はがっつりとにんにく入れてください
・食べ慣れた常連さんはおろしにんにくとお酢をドバドバ入れてます
・このジャンクな感じが堪りません
・高菜をラーメンに入れると味変です
・この高菜がメチャクチャ美味しいんです
・入れ放題、食べ放題ですので是非お試しあれ
・ライスにも言うまでもなく合います
・この高菜だけでライス一杯絶対に食べられます
以上が【神奈川県で一番好きなラーメン】おすすめ!壱発ラーメンの「ネギとろラーメン」はどのパーツを食べても超美味しくて私の好みにジャストミート!でした。
このお店の面白いところは店員さんがとても元気がいいところです。
いろんな掛け声をかけてくれます。
既にご紹介しましたが...
「ドンブリに咲いた一輪の花!今日も満開です!」
とか、
「良い食べっぷりで!励みになります!」
とか、
「青森県直送の新鮮なとろろです!」
等を大きな声で元気よく発しています。
これを聞きに行くだけでも価値があるかもしれません。
もし気になった方は「壱発ラーメン」さん、是非お試しあれ!
ライバルの「村田屋」
車で10分くらいのところに相模原では有名なラーメン屋さん「村田屋」さんがあります。
土日のランチタイムには行列ができています。
ここのラーメンもおすすめですので是非!
◎食べログ
・トロっとしたこってり魚介とんこつスープにとろけるような大切りチャーシューがウリです
・替え玉もできます
・麺(ストレート細麺)が濃厚スープによく絡みます
・ちなみに画像はチャーシュー麺です
・ほろほろの食感で口の中であっという間に溶けていきます
・分厚くて大きめにカットされているので食べ応え満点です
・相模原のラーメン激戦区(アイワールド周辺)の一角にあります
・駅から歩くと20分くらいかかります
・餃子も超~美味しいですので是非!
関連記事
◎魁力屋
◎麺屋武蔵
◎来来亭
★ラーメンWalker神奈川2016

ラーメンWalker神奈川2016<ラーメンWalker> (ウォーカームック)
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川マガジンズ
- 発売日: 2015/10/29
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る