全国のカラオケファンのみなさんこんにちは!
いかがお過ごしですか?
今日もカラオケボックスで大いに歌ってガンガン盛り上がっていますか?
年末になって世間でもカラオケを歌うシーンが増えてきているのか、当ブログのカラオケに関する記事の検索数がありがたいことに大変伸びております。
本当にありがとうございます。
その中でも特に人気の高いエントリーを貼っておきますので、もしよろしければご覧になってみてください。
忘年会・新年会の選曲の参考にしていただければうれしいです。
★人気NO1(大人向け)
↓↓↓
★人気NO1(キッズ向け)
↓↓↓
そこで今日は、先日小学生の娘とカラオケに行って、娘が歌うカラオケ曲を聴き、「ああ~成長してるなあ…」としみじみと感じた曲をランキング形式でご紹介してみたいと思います。
最近の小学生のカラオケ事情を垣間見ることができ、とても感慨深いものがありましたのでもしよろしければみなさんも是非チェックしてみてください。
大人が歌っても鉄板で盛り上がるものばかりです。
それではそろそろ始めます。
ランキング
- ランキング
- 第10位 Best Friend Kiroro
- 第9位 ダンシング!夏祭り 10人祭
- 第8位 千本桜 feat.初音ミク
- 第7位 もしも運命の人がいるのなら 西野カナ
- 第6位 花束を君に 宇多田ヒカル
- 第5位 高嶺の花子さん back number
- 第4位 Sweet Sensation 村川梨衣
- 第3位 前前前世 RADWIMPS
- 第2位 トリセツ 西野カナ
- 第1位 恋 星野源
- 関連記事
第10位 Best Friend Kiroro
- Kiroro10枚目のシングルでNHK連続テレビ小説「ちゅらさん」の主題歌
- タイトル通り親友に贈る曲の定番として認知されており卒業式や結婚式でも大人気
- 今年発売された「子供といっしょにききたいキロロのうた」にも収録され再注目
【作詞】
玉城千春
【作曲】
玉城千春
【歌い出し】
もう大丈夫心配ないと なきそうな私の側で
◎子供といっしょにききたいキロロのうた
第9位 ダンシング!夏祭り 10人祭
- ハロー!プロジェクトのシャッフルユニット・10人祭の2001年の楽曲
- 10人祭は飯田圭織、安倍なつみ、保田圭、吉澤ひとみ、辻希美、ミカ、りんね、村田めぐみ、斉藤瞳、大谷雅恵
- 美空ひばりの「お祭りマンボ」を彷彿とさせる祭囃子とダンスビートを陽気にアレンジしたノリノリの楽曲で確実に盛り上がる曲
【作詞】
つんく
【作曲】
つんく
【歌い出し】
クラブのDJ兄ちゃんは ブンシャカレコードこすってる
◎お祭りマンボ
第8位 千本桜 feat.初音ミク
- 2011年に黒うさPが作詞・作曲・編曲しインターネット上で公開した楽曲
- VOCALOID初音ミクのボカロ曲でありながら総合カラオケランキングでは常に上位にランクイン
- 第66回NHK紅白歌合戦で小林幸子が特別枠で登場しこの曲を熱唱
【作詞】
黒うさP
【作曲】
黒うさP
【歌い出し】
大胆不敵にハイカラ革命 磊々落々反戦国家
第7位 もしも運命の人がいるのなら 西野カナ
- 今ダントツに若い女性から共感を得ている西野カナの26枚目のシングル
- 公式サイトによると「女の子の頭の中を描いたミュージカル」を見ているような気持ちになる幸せな一曲とのこと
- 第88回選抜高等学校野球大会の開会式入場行進曲にもなった
【作詞】
Kana Nishino
【作曲】
Takashi Yamaguchi
【歌い出し】
一分一秒 今この瞬間も 世界のどこかで誰かがきっと
第6位 花束を君に 宇多田ヒカル
- 宇多田ヒカルの復帰作で朝ドラ「とと姉ちゃん」の主題歌
- 「とと姉ちゃんは」女優・高畑充希主演の2016年上半期NHK連続テレビ小説
- 毎朝宇多田ヒカルの切ない歌声で歌うこの曲で多くの人が癒されたとか...
【作詞】
宇多田ヒカル
【作曲】
宇多田ヒカル
【歌い出し】
普段からメイクしない君が薄化粧した朝
◎トト姉ちゃん ブルーレイ

高畑充希主演 連続テレビ小説 とと姉ちゃん 完全版 ブルーレイBOX全3巻セット【NHKスクエア限定セット】
- 出版社/メーカー: NHKエンタープライズ
- 発売日: 2016
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログを見る
第5位 高嶺の花子さん back number
- back numberは2011年にメジャーデビューした3人組ロックバンド
- この曲は短編映画「世田谷ラブストーリー」の挿入歌
- ノリノリのサウンドに独特の歌詞がガツンと心に刺さるクセになる曲
【作詞】
清水依与吏
【作曲】
清水依与吏
【歌い出し】
君から見た僕はきっと ただの友達の友達
第4位 Sweet Sensation 村川梨衣
- 大人気テレビアニメ「12歳。~ちっちゃなムネのトキメキ~」のファーストシーズンオープニングテーマ
- 村川梨衣の誕生日でもある6月1日にデビュー曲となるこの曲をリリース
- 「12歳。」は当初「ちゃお」に連載されていたが2016年4月よりテレビアニメ化された
【作詞】
渡部紫緒
【作曲】
持田裕輔
【歌い出し】
目覚めてたの春に 気付いてSweet Sensation
◎12歳。~ちっちゃなムネのトキメキ~ DVD

12歳。〜ちっちゃなムネのトキメキ〜 DVD BOX 1<初回仕様版>
- 出版社/メーカー: ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
- 発売日: 2016/11/30
- メディア: DVD
- この商品を含むブログ (1件) を見る
第3位 前前前世 RADWIMPS
- 200億円超の記録的メガヒットとなった新海誠監督のアニメ映画「君の名は。」主題歌
- 2001年に結成されたRADWINPSは男性4人組のロックバンドで略称は「ラッド」
- 映画の勢いにも乗り実力派バンドが第67回紅白歌合戦に初登場
【作詞】
野田洋次郎
【作曲】
野田洋次郎
【歌い出し】
やっと目を覚ましたかい それなのになぜ眼も合わせやしないんだい?
◎小説 君の名は。
第2位 トリセツ 西野カナ
- 大人気・西野カナ2曲目のランクインで自身27枚目のシングル
- 題名の「トリセツ」は女性の取扱説明書の意で女性が感情移入できる曲
- 西野曰く「男性になかなか理解してもらえない女性の内面、乙女心を描いた曲」
【作詞】
Kana Nishino
【作曲】
DJ Mass Shoko Mochiyama etsuco
【歌い出し】
この度はこんな私を選んでくれてどうもありがとう。
第1位 恋 星野源
- 今ノリに乗っている旬のアーティスト・星野源の楽曲
- 大ヒット中のTBS系ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」の主題歌
- この曲に乗せて新垣結衣らが踊る「恋ダンス」社会現象になりつつある
【作詞】
星野源
【作曲】
星野源
【歌い出し】
営みの 街が暮れたら色めき 風たちは運ぶわ ガラスの人々の群れ
◎【公式】恋ダンス
◎逃げ恥 コミック
以上が【いまどきの女子小学生のカラオケ事情】旬は『恋ダンス』~小学生の娘が成長してるなあ…としみじみと感じた曲ランキングでした。
大人が歌っても十分楽しめるものばかりでした。
年頃の女の子が気になるテーマは「恋」とか「友達」のようですね...
是非みなさんも今日のこの10曲で思い思いに盛り上がってみてください。
特に「恋ダンス」は忘年会・新年会に必須ですよ~
(娘は毎日熱心に練習しています)
それではまた!
関連記事
◎キッズカラオケランキング
◎40代向け懐かしい泣ける曲ランキング
◎女性に歌って欲しい曲ランキング
◎2015紅白出場男性歌手のカラオケ曲
◎2015紅白歌合戦で盛り上がる曲