私はおそらく約20年以上、ほぼ1年365日お酒を飲み続けてきました。
それも結構な酒量(ウーロンハイ4~5杯)を自分でも呆れるほど毎日飲み続けていました。
暴れたり、手が震えたりすることはありませんでしたが、ほとんどアル中と言ってもいいかもしれません。
このブログでもお酒に関する記事を数多く投稿し、たくさんの方に読んでいただきました。
そんな私が、昨年末お尻系の病気(要は「痔」なんですけど)にかかり、地獄のような痛みを丸5日間ほど体験しました。
本当に辛く苦しく、冗談抜きでもう死んで楽になりたいと思うほどの痛みでした。
お蔭で年末年始の楽しい予定はすべてキャンセルになり、子供にもがっかりされました。
※この件はまた後日ご紹介する予定です。
積年の暴飲暴食が祟り、毎年の健康診断の数値は最悪(血糖値、中性脂肪・γ-GTが基準値外)でしたので、今思うと神様が「もういい加減節制しなさい、死にますよ!」と非常ベルを鳴らしてくれたのだと感じています。
暮れに救急でお医者さんに行ったところ、「お酒はしばらく絶対に飲んではいけません!」ときっぱりと言われましたので、この恐ろしい痛みから1秒でも早く脱出するために当然の流れで禁酒しました。
(禁酒したというかお酒などの飲む気になれないような痛みに襲われました。)
もし今回このお尻系の病気(要は「痔」なんですけど)にならなかったら絶対に禁酒もできなかったでしょうし、禁酒をする気もさらさらありませんでした。
そう考えると、お尻系の病気(要は「痔」なんですけど)にかかったことをある意味ラッキーだったのかもしれません。
(ただ痛みはこの世のものとは思えませんでしたが・・・涙)
そこで今日は、今回禁酒したおかげで、お尻系の病気(要は「痔」なんですけど)の症状が和らいだだけではなく、神様が数多くのメリットを私に与えてくれましたので、ランキング形式でそのベスト10をまとめてみました。
もし禁酒を考えている方は参考にしていただければ幸いです。
それではそろそろ禁酒のメリットランキングベスト10始めます。
※あくまで私の実体験に基づくものであり、医学的根拠の裏付けは取れておりませんので予めご容赦ください。
- 【第10位】なんとなく思考がポジティブになった
- 【第9位】物忘れがやケアレスミスなくなった
- 【第8位】胃腸の調子が良い
- 【第7位】ジョギングのタイムが縮んだ
- 【第6位】外食した時のお支払が安くなった
- 【第5位】肩こりが治った
- 【第4位】夜寝る時間が遅くなった
- 【第3位】簡単に痩せた
- 【第2位】熟睡できるようになった
- 【第1位】とにかく体調が良い
【第10位】なんとなく思考がポジティブになった
今まではお酒を飲むとどうしてもネガティブな思考になってしまい、「仕事はこのままでいいのか」とか「将来が超不安だ」みたいなことを延々と考え、勝手に落ち込んで暗くなったり、さらにお酒に逃げたりと悪循環でしたが、そのようなことが減り「そこそこ幸せだなあ・・」と前向きに考えられるようになりました。
【第9位】物忘れがやケアレスミスなくなった
最近結構物忘れやケアレスミスが多くて、会社でも「ボケてきたのかな・・・」と自虐気味に言ってごまかしていたのですが、禁酒して集中力が切れなくなったのか、頭がすっきりしたのか、そういった凡ミスがめっきり減りました。まだまだボケる歳ではないのでちょっと安心しています。
【第8位】胃腸の調子が良い
今までは夜中に胃液が逆流してきて目が覚めたり、寝起きに水のような下痢をしたり、午前中ずっと胸がムカムカして太田胃酸を飲むような日々でしたが、そういうことが一切なくなりました。便通も毎朝快調です。
【第7位】ジョギングのタイムが縮んだ
最近またジョギングを再開したのですが、今までは5キロを30分前後でゆっくりと走っていたのですが、同じようにゆっくりと走っているつもりでもタイムが25分前後に縮まりました。またフルマラソンに挑戦しようかと考えている今日この頃です。
【第6位】外食した時のお支払が安くなった
今までは外食に行くと大体生ビール1杯、ウーロンハイを3~4杯程度飲んでいたのですが、禁酒後はこの分の代金と今飲んでいるノンアルコールビールの差額の約2,000円ほどお支払いの金額が減りました。また今までは車の運転があるのでいつも妻は飲まないでいてくれたのですが、たまに妻にも飲んでもらうことができるようになりました。
【第5位】肩こりが治った
原因不明の肩こりというか、腕の付け根に激痛が有ったのですが、まったく痛まなくなりました。運転するのが辛かったり、ゴルフに行くのも億劫になるほどの痛みでしたがとても楽になりました。シップやエアーサロンパスが放せなかったのですが、まったく必要なくなりました。
【第4位】夜寝る時間が遅くなった
今までは夕食で毎日晩酌して、酔っぱらって9時過ぎには寝ていましたが、今は当たり前ですが酔っていないので11時過ぎまで起きていられるようになりました。この約2時間の時間は有益で、テレビを見たり、本を読んだり、ブログを書いたりする時間が確実に増えました。また何か資格の勉強でも始めようかと考えています。
【第3位】簡単に痩せた
ちょっと(いやかなり)太り気味だったのですが、禁酒して一ヶ月であっさり3キロほど痩せました。ベルトの穴も1個縮みました。今までもいろんなダイエットに挑戦し、筋トレやジョギングを必死にやってもあまり体重が落ちなかったのですが、拍子抜けするほど楽に痩せられました。この調子でもう少し痩せたいと思っています。
【第2位】熟睡できるようになった
とにかく朝の6時半まで熟睡できるようになりました。今までは先ほども書いたように胃液が逆流してきたり、トイレに行きたくなったりして夜1~2回必ず目が覚めていましたが、一度も起きなくなりました。熟睡できているため朝の目覚めもスカッと爽快です。
【第1位】とにかく体調が良い
冒頭で触れたとおり、毎年健康診断で数値がボロボロだった(再検査の必要あり)にもかかわらず、病院にも行かず放置していたので、今回神様から警告というか、キツーいお仕置きをいただいてしまいました。その結果今回の禁酒に至ったのですが、とにかく想像以上に体調が良くなりました。上記の内容を総括することになりますが、肩こりも消えましたし、熟睡できるので昼間も眠くないですし、胃腸の調子がすこぶる快調なんです。近々健康診断の再検査にも行く予定なのですが、数値も劇的に好転しているのではないかと勝手に予想しています。身体的に健康になると精神的にも健康になる気がして、充実した毎日を送っています。
改めて、今のところ禁酒して本当に良かったとしみじみ感じています。
以上が【驚くべき禁酒効果】20年以上1年365日お酒を飲んでいたほとんどアル中の私が禁酒して1ヶ月で得たメリットベスト10でした。
「お酒に関する記事を散々書いておきながら、今度は禁酒かよ!」と不愉快に感じる方もいることと存じますが、何卒地獄のような痛みを味わったことと引き換えにお許しいただければ幸いです。
ただお酒を飲むことのメリットもたくさんあることは、この私が十分理解しているつもりです。
会社関係や友人とのお付き合いや、美味しい料理にはお酒はなんと言っても欠かせませんので、お尻系の病気(要は「痔」なんですけど)が完治(まだ少ししこりが残っています)しましたら、また上手に少しづづ付き合っていきたいと思っています。
お恥ずかしいことにこの歳になってやっと、お尻系の病気(要は「痔」なんですけど)が愚かな私の暴挙(飲み過ぎ)に気づかせてくれ、そのお蔭で寿命が少しは延びたかもしれないと感じているという特にひねりもないよくあるお話しでした。
末筆になりましたが、皆様もくれぐれもご自愛ください。
![禁酒セラピー [セラピーシリーズ] (LONGSELLER MOOK FOR PLEASURE R) 禁酒セラピー [セラピーシリーズ] (LONGSELLER MOOK FOR PLEASURE R)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41skKN7uKzL._SL160_.jpg)
禁酒セラピー [セラピーシリーズ] (LONGSELLER MOOK FOR PLEASURE R)
- 作者: アレン・カー,阪本章子
- 出版社/メーカー: ロングセラーズ
- 発売日: 2011/12/23
- メディア: 新書
- 購入: 4人 クリック: 8回
- この商品を含むブログ (4件) を見る