私はいろいろあって今糖質制限しています。
「いろいろあって」と言うほどいろいろはなかったのですが、簡単にまとめると昨年末痔になってしまったのです。
本当に地獄のような苦しみを味わいました。
間違いなく生涯でダントツに苦しい体験でした。
★痔瘻(じろう)について
↓↓↓
その際肛門科の医師から「禁酒」と「ダイエット」をするようにきっぱりと言い渡されました。
同じような苦しみをもう二度と味わいたくなかったので、医師の指示に忠実に従い、即刻「禁酒」と「ダイエット」を開始しました。
★禁酒について
↓↓↓
★ダイエットについて
↓↓↓
お酒は痔の症状が落ち着いている最近は徐々に飲み始めているのですが、ダイエットは引き続き続行中です。
ダイエットを始めて約4ヶ月ほど経ちますが、10kg以上の減量に成功しています。
その私がやったダイエット法のメインメソッドとなっているのが「糖質制限」です。
「糖質制限」とは読んで字のごとくですが、「糖質」を制限する食事法です。
お米やパンや麺類やスイーツを徹底的に制限する方法です。
糖質(炭水化物)をやめれば必ず減量できます。(事実私も痩せました。)
糖質さえ食べ過ぎなければ、毎日お腹いっぱいになるまで食べても大丈夫なのです。(事実私は毎食糖質を制限しつつお腹いっぱい食べています。)
だからこのダイエット法は継続できるのです。
痩せるために注目すべきことは「カロリーオフ」より「糖質オフ」のような気がします。
そんな「糖質制限」の強い味方になってくれるのが今日ご紹介する「こんにゃく麺」です。
「こんにゃく麺」とはこれもまた読んで字のごとくですが、「こんにゃく」から作られた麺のことです。
無類の麺好きだった私の、麺を食べたい禁断症状を少し和らげてくれる救世主なのです。
「こんにゃく麺」を私は最近しょっちゅう口にしています。
コンビニやファミレスや牛丼屋さんといった身近なスポットで買えるのもよく口にする理由のひとつです。
その中から特にみなさんにオススメしたい商品を5つほどランキング形式でご紹介します。
コストパフォーマンスと味と糖質量とカロリーを考慮して私が勝手に順位をつけちゃいました。
同じように糖質制限をしている方に是非参考にしていただければ幸いです。
それではそろそろ始めます。
ランキング
- ランキング
- 第5位 ガストの糖質控えめ・海老と野菜のさっぱりサラダ麺
- 第4位 すき家のロカボ牛ビビン麺
- 第3位 セブンイレブンのこんにゃく麺と蒸し鶏のサラダ
- 第2位 すき家のロカボ牛麺
- 第1位 ローソンの蒸し鶏とこんにゃく麺のサラダ
- 関連記事
第5位 ガストの糖質控えめ・海老と野菜のさっぱりサラダ麺
【価格】701円(税込)
【糖質】9.2g
【熱量】308kcal
【コメント】
- ファミレスメニューなので仕方ないが価格がダントツに高い
- 麺は今日の商品の中ではもっともクオリティが低い
- 伸びきったそうめんとしらたきの中間位のあまりよろしくないイメージ
- 海老をメインとする具材もごく普通で特筆すべきものはない
- 「糖質ゼロ麺の看板に偽りあり」のニュースも決して良い印象は与えない(オーダーストップ中)
↓↓↓
すかいらーく「糖質0麺」に微量の糖質含有|日テレNEWS24
第4位 すき家のロカボ牛ビビン麺
【価格】590円
【糖質】28.5g
【熱量】423kcal
【コメント】
- 冷・温選べるが個人的には冷が好き
- キムチやほうれん草などの具材が不自然なほどどっさり乗っている
- 具材が多すぎるせいかたまに舌に当たる牛肉にありがたみを感じる
- 肉がもっと欲しい場合は牛皿を追加して乗せてしまうのも手
- 別添のコチュジャンで辛さをお好みで調節することが可能
第3位 セブンイレブンのこんにゃく麺と蒸し鶏のサラダ
【価格】298円(税込)
【炭水化物】14.1g
【熱量】107kcal
【コメント】
- 一番価格が安く、天下のセブンで買えるということはやはり無視できない
- 柚のポン酢が爽やかでさっぱりとした冷やし中華のような味わい
- 意外に量もあり思ったよりそこそこ満腹感を感じられる
- 蒸し鶏がしっとりとしていて食べ応えのアクセントとなっている
- こんにゃく麺自体の美味しさは今日の商品の中では最右翼
第2位 すき家のロカボ牛麺
【価格】490円
【糖質】22.0g
【熱量】384kcal
【コメント】
- 冷・温選べるが圧倒的に温がおすすめ
- 牛肉・玉ねぎ・お揚げ・揚げ玉がびっしり麺に乗っている
- 何も言われなければ普通の肉うどんとして受け入れられる
- かつお・こんぶ・さばから取った出汁が麺によく絡む
- 牛丼のノリで七味と紅ショウガとの相性バツグンで思いっきりぶっかけたい
第1位 ローソンの蒸し鶏とこんにゃく麺のサラダ
【価格】330円(税込)
【糖質】5.5g
【熱量】71kcal
【コメント】
- ダントツで低糖質・低カロリーが光り輝く
- 唯一の和風ゴマドレッシングでごま風味の冷やし中華風な味わい
- こんにゃく麺と具材は普通のクオリティでプラスでもマイナスでもない
- 納豆やオクラをトッピングしてぐちゃぐちゃに混ぜると超旨い
- 価格・味・糖質量・熱量すべての項目でバランスよく得点しトップに君臨
いかがだったでしょうか?
以上が【糖質制限最強の救世主・こんにゃく麺】低糖質!低カロリー!ガスト・すき家・ローソン・セブンイレブン商品おすすめランキングでした。
今さらですが、「こんにゃく麺」はどこまでいっても所詮「こんにゃく」です。
絶対に味や食べ応えで通常の麺を超えることはできません。
それを承知で是非「こんにゃく麺」をご賞味ください。
「なにこれ、全然麺じゃないじゃん」と思った時点で悲しいかなこの話は終わってしまいます。
少しでも美味しく食べるポイントは味付けと具材です。
味付けと具材を工夫すれば、麺を食べているような錯覚に自分を迷い込ませることができるのです。
その錯覚が強ければ強いほど出来の良い「こんにゃく麺」と言うことになるのです。
第1位に輝いたローソンのこんにゃく麺も麺自体はごくごく普通のこんにゃく麺です。
でもゴマ風味のドレッシングと野菜と蒸し鶏がまるでゴマだれ冷やし中華を食べているような錯覚に陥らせてくれるのです。
さらに納豆やオクラやツナや半熟卵や豆腐を入れると麺の存在感が薄れ、もっと騙されるはずです。
また第2位のすき家のロカボ麺も美味しい出汁と美味しい牛肉が関西風の肉うどんを食べているような錯覚に陥らせてくれるのです。
これはちょっと伸びた肉うどんだと思えば思えなくもない満足度です。
知らずに食べながら「それ実はこんにゃく麺だよ」って言われると二度見しちゃうかもしれないレベルです。
延びたうどんみたいという比喩がちょっと微妙ですが(笑)
そんなスタンスで今日の「こんにゃく麺」を受け入れていただければありがたいです。
さあ今日も「こんにゃく麺」に思いっきり騙されて、糖質制限ダイエットに励みましょう!
関連記事
◎野菜がたくさん食べられるバイキングレストラン「はーべすと」
◎糖質制限中のオススメおやつ
◎糖質制限メニューが充実している飲食チェーン
◎2ヶ月半で簡単に9kg痩せたダイエット法
◎糖質制限中の妄想「炭水化物祭り」
◎糖質制限中は焼き鳥屋がオススメ「鳥貴族」
◎こんにゃく麺

ダイエット こんにゃく麺 お試しセット 24食セット こんにゃく ラーメン うどん 焼きそば 中華麺 パスタ 等 12種類の味×2個
- 出版社/メーカー: ナカキ食品
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る