ひかる人財プロジェクト

資格とグルメが大好き 起業サポート始めました...

【母集団は少ないけれど...】辰巳法律研究所のWeb成績分析診断データで2017社労士試験合格ラインを予想!

f:id:hikarujinzai:20170906151152j:plain

※画像は辰巳法律研究所のHPより▼

社労士試験(社会保険労務士試験)の辰已法律研究所

 

2017年度社労士試験を受験したみなさんこんにちは!

今日は社労士試験界隈ではそれほど有名ではない「辰巳法律研究所」にフォーカスしてみます。

(ちなみに辰巳法律研究所は司法試験や司法書士試験業界では有名です。)

すでに本試験直後に辰巳法律研究所も本試験解説の動画を公開していて、女流講師の佐藤先生(上記の画像)が講評を淡々と語っていらっしゃいました。

(その動画は残念ながら今は見られなくなっていますので悪しからず。)

 

その動画での本試験講評は...

選択式は、労一と健保の2点救済の可能性が高い

択一式は、個人的には現段階では42点前後、場合によっては1~2点上がる

でした。

結構癒し系の予想でしたが、果たして最終結果はどうなりますでしょうか。

 

辰巳法律研究所も他の大手資格校同様、採点サービスを実施していますので独自の平均点データを持っています。

今年度分のデータもリアルタイムに閲覧できるようになっていて、今年のデータと昨年の最終データを比較して、本年度の合格ラインを占ってみたいと思います。

あまり母集団は多くありませんが、参考程度にご覧いただければ幸いです。

前置きはこれくらいにして、それではそろそろ始めます。

目次▼

 

 

 

 

2016年度の辰巳の選択式平均点

労安 4.0

労災 4.1

雇用 2.7

労一 2.1

社一 3.4

健保 3.0

厚年 3.3

国年 3.9

合計 26.6①

 

2016年度の辰巳の択一式平均点

労安 5.5

労災 5.8

雇用 5.9

常識 5.4

健保 5.3

厚年 5.4

国年 4.8

合計 38.1②

 

2016年度の本試験選択式平均点と合格基準

労安 3.38

労災 3.61

雇用 2.21

労一 1.84

社一 2.63

健保 1.91

厚年 2.28

国年 2.65

合計20.5③

合格点23点④

救済:老一、健保(2点)

 

2016年度の本試験択一式平均点と合格基準

労安 4.8

労災 4.7

雇用 4.7

常識 3.5

健保 3.9

厚年 3.8

国年 3.4

合計28.8⑤

合格点42点⑥

救済:常識、厚年、国年(3点)

 

2016年度の辰巳と本試験データの乖離

※「単純な点数の差」と「倍率」の2つの指標を抽出します。

◆選択式平均点

◎点数差

26.6①ー20.5③=6.1点⑦

◎倍率

26.6①÷20.5③=1.30倍⑧

 

◆択一式平均点

◎点数差

38.1②ー28.8⑤=9.3点⑨

◎倍率

38.1②÷28.8⑤=1.32倍⑩

 

2017年度の辰巳の選択式平均点と2016年の乖離を当て嵌めた合格ライン予想

173人の平均点 27.9⑦

※科目別は未公開

◎点数差

27.9⑦-6.1⑦=21.8

21.8-20.5③=1.3点≒1点

∴23点④に1点足し上げて24点

 

◎倍率

27.9⑦÷1.30倍⑧=21.5

21.5-20.5③=1.0≒1点

∴23点④に1点足しあげて24点

 

 

2017年度の辰巳の択一式平均点と2016年の乖離を当て嵌めた合格ライン予想

173人の平均点 43.6⑧

※科目別は未公開

◎点数差

43.6⑧ー9.3⑨=34.3

34.3ー28.8⑤=5.5≒6点

∴42点⑥に6点足し上げて48点

 

◎倍率

43.6⑧÷1.32倍⑩=33.0

33.0-28.8⑤=4.2≒4点

∴42点⑥に4点足し上げて46点

 

 

 

いかがだったでしょうか?

以上が【母集団は少ないけれど...】辰巳法律研究所のWeb成績分析診断データで2017社労士試験合格ラインを予想!でした。

 

現時点での結果は、

選択式の合格ライン 24点

択一式の合格ライン 46~48点

となりました。

 

辰巳法律研究所に登録した受験者のみなさんも非常に出来がいいみたいですね。

択一式の合格ラインを43点(44点、45点)と予想した小ブログにとってはちょっと厳しい結果になってしまいました。

でもこの辰巳法律研究所のデータも最終値ではありませんし、TAC、ユーキャン、大原の最終予想(データ)もまだ未発表ですので、現時点では予想は変えないでおきます。

昨年も大方の予想を裏切って択一式の合格点は「42点」でした。

42点と予想した資格スクールはほぼ皆無でした。

「合格基準の考え方」が公表された影響が多少あったとは言え、資格スクール組と無勉強層の受験者の得点の開きは全く予想がつかないことを証明してくれました。

「だったら合格ラインを予想すること自体不毛なことではないか!」という批判もあるでしょうが、それでも「あーだこーだ」言ってないと合格発表まで精神的に持たないというのもまた事実です。(私がそうでしたのでwww)

ということで今しばらく小ブログにお付き合いいただければ幸甚です。

毎度毎度ですが、みなさんの合格を心よりお祈りしております。

辰巳法律研究所の美人講師とともに...

※社労士試験の情報満載です!

↓↓↓

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

 

無敵の社労士 (1) スタートダッシュ 2018年合格目標

無敵の社労士 (1) スタートダッシュ 2018年合格目標

 

 

 

 

 

 

注目記事

  ◎TACの択一式予想合格ライン検証

www.hikarujinzai.com

 

 ◎クレアール(合否分析。)データ検証

www.hikarujinzai.com

 

 ◎ユーキャンデータ(中間報告)検証

www.hikarujinzai.com

 

◎択一式合格ライン予想

www.hikarujinzai.com

 

 ◎講評・総評・コメントまとめ

www.hikarujinzai.com