- 競技予定と放送予定
- 【ジャンプ】8・10・12・16・17・19日
- 【アルペン】11〜15・17・18・21〜24日
- 【スケルトン】15〜17日
- 【距離】10・11・13・15〜18・21・24・25日
- 【ノルディック複合】14・20・22日
- 【フリースタイル】9・11・12・15〜23日
- 【スノーボード】10〜16・19・21〜24日
- 【カーリング】8〜25日
- 【スピードスケート】10〜16・18・19・21・23・24日
- 【ショートトラック】10・13・17・20・22日
- 【バイアスロン】10〜12・14・15・17・18・20・22・23日
- 【フィギュア】9・11・12・14〜17・19〜21・23・25日
- 【アイスホッケー】10〜25日
- 当ブログメダルGET確率ランキング
- 既に終了した競技とテレビ放送
◆国別メダル獲得数
金 | 銀 | 銅 | 計 | |
ノルウェー | 14 | 14 | 11 | 39 |
ドイツ | 14 | 10 | 7 | 31 |
カナダ | 11 | 8 | 10 | 29 |
米国 | 9 | 8 | 6 | 23 |
オランダ | 8 | 6 | 6 | 20 |
スウェーデン | 7 | 6 | 1 | 14 |
韓国 | 5 | 8 | 4 | 17 |
スイス | 5 | 6 | 4 | 15 |
フランス | 5 | 4 | 6 | 15 |
オーストリア | 5 | 3 | 6 | 14 |
日本 | 4 | 5 | 4 | 13 |
イタリア | 3 | 2 | 5 | 10 |
OAR | 2 | 6 | 9 | 17 |
チェコ | 2 | 2 | 3 | 7 |
ベラルーン | 2 | 1 | 0 | 3 |
中国 | 1 | 6 | 2 | 9 |
スロバキア | 1 | 2 | 0 | 3 |
フィンランド | 1 | 1 | 4 | 6 |
英国 | 1 | 0 | 4 | 5 |
ポーランド | 1 | 0 | 1 | 2 |
ハンガリー | 1 | 0 | 0 | 1 |
ウクライナ | 1 | 0 | 0 | 1 |
豪州 | 0 | 2 | 1 | 3 |
スロベニア | 0 | 1 | 1 | 2 |
ベルギー | 0 | 1 | 0 | 1 |
スペイン | 0 | 0 | 2 | 2 |
ニュージーランド | 0 | 0 | 2 | 2 |
カザフスタン | 0 | 0 | 1 | 1 |
ラトビア | 0 | 0 | 1 | 1 |
リヒテンシュタイン | 0 | 0 | 1 | 1 |
計 | 103 | 102 | 102 | 307 |
■□日本の獲得メダル数□■
※リアルタイムで更新します!
・金メダル(4個)
- 羽生結弦(フィギュアスケート 男子)
- 小平奈緒(スピードスケート女子500m)
- 日本チーム(スピードスケート女子団体追い抜き)
- 高木菜奈(スピードスケート女子マススタート)
・銀メダル(5個)
- 高木美帆(スピードスケート女子1500m)
- 平野歩夢(スノーボード男子ハーフパイプ)
- 渡部暁斗(ノルディックスキー複合男子個人ノーマルヒル)
- 小平奈緒(スピードスケート女子1000m)
- 宇野昌磨(フィギュアスケート 男子)
・銅メダル(4個)
- 原大智(フリースタイルスキー男子モーグル)
- 高梨沙羅(ノルディックスキージャンプ女子)
- 高木美帆(スピードスケート女子1000m)
- 日本チーム(カーリング女子)
冬季オリンピックが大好きなみなさんこんにちは!
いかがお過ごしですか?
いよいよ待ちに待った4年に一度の冬季オリンピックが始まりますね。
私もオリンピック(特に冬季)が大好きですので今からワクワクしています。
今回の平昌オリンピックではいくつメダルを取ることができるのでしょうか?
どの競技でどんな選手が活躍するのでしょうか?
予想を覆すようなサプライズメダルはあるのでしょうか?
メダルが期待されているのは...
(米データ社・グレースノートの予想)
◆金メダル予想
羽生結弦(フィギュアスケート 男子) ▶︎金メダル
1位 羽生結弦(日本)
- SP 111.68点
- フリー 206.17点
- 合計得点 317.85点
2位 宇野昌磨(日本)
- SP 104.17点
- フリー 202.73点
- 合計得点 306.90点
3位 フェルナンデス(スペイン)
- SP 107.58点
- フリー 197.66点
- 合計得点 305.24点
小平奈緒(スピードスケート 女子500)▶︎金メダル
日本チーム(スピードスケート 女子団体追い抜き)▶︎金メダル
◆銀メダル予想
宮原知子(フィギュアスケート)▶︎4位
小平奈緒(スピードスケート 女子1000)▶︎銀メダル
高木美帆(スピードスケート 女子1500)▶︎銀メダル
高梨沙羅(ノルディックスキー ジャンプ女子)▶︎銅メダル
渡部暁斗(ノルディックスキー 複合個人ラージヒル)▶︎5位
小野塚彩那(フリースタイルスキー 女子ハーフパイプ)▶︎5位
平野歩夢(スノーボード 男子ハーフパイプ)▶︎銀メダル
◆銅メダル予想
宇野昌磨(フィギュアスケート 男子)▶︎銀メダル
伊藤有希(ノルディックスキー ジャンプ女子)▶︎9位
堀島行真(フリースタイルスキー 男子モーグル)▶︎11位
鬼塚雅(スノーボード 女子スロープスタイル)▶︎19位
なかなか期待の持てるメンバーですね。
本当に楽しみです。
絶対に負けられない!見逃せない戦いがこれから始まろうとしています。
競技予定と放送予定
◆全日程終了◆
日本選手団は金4個・銀5個・銅4個の計13個のメダルを獲得(過去最高)
次回大会は北京開催
【ジャンプ】8・10・12・16・17・19日
(見どころ)
- 女子は高梨沙羅・伊藤有希の二枚看板の復調が鍵
- 金メダル候補ノルウェーのマーレン・ルンビが日本勢の前に立ちはだかる
- 男子は入賞が現実的な目標でレジェンド葛西も苦戦が予想される
(男子)
- 葛西紀明(かさいのりあき)北海道45歳
- 伊東大貴(いとうだいき)北海道32歳
- 竹内択(たけうちたく)長野県30歳
- 小林陵侑(こばやしりょうゆう)岩手県21歳
- 小林潤志郎(こばやしじゅんしろう)岩手県26歳
(女子)
- 高梨沙羅(たかなしさら)北海道21歳
- 伊藤有希(いとうゆうき)北海道23歳
- 勢藤優花(せとうゆうか)北海道20歳
- 岩渕香里(いわぶちかおり)長野県24歳
※結果
▼男子ノーマルヒル(第2日)
小林陵侑 7位
伊藤大貴 20位
葛西紀明 21位
小林潤志郎 31位
▼女子(第4日)
高梨沙羅 3位
伊藤有希 9位
岩渕香里 12位
勢藤優花 17位
▼男子ラージヒル(第9日)
小林陵侑 10位
竹内択 22位
小林潤志郎 24位
葛西紀明 33位
▼男子団体(第11日)
日本(竹内・伊東・葛西・小林陵) 6位

40歳を過ぎて最高の成果を出せる「疲れない体」と「折れない心」のつくり方
- 作者: 葛西紀明
- 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
- 発売日: 2017/12/15
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
【アルペン】11〜15・17・18・21〜24日
(見どころ)
- 3度目の出場となる男子のエース湯浅直樹が左膝痛を抱え入賞も厳しそう
- 日本勢としては3大会ぶりの派遣となる女子の期待は回転の安藤麻か
- 世界の壁は高く大回転は男子の石井智也と女子の石川晴菜が30位以内を狙う
(男子)
- 湯浅直樹(ゆあさなおき)北海道34歳
- 石井智也(いしいともや)北海道28歳
(女子)
- 石川晴菜(いしかわはるな)石川県23歳
- 安藤麻(あんどうあさ)北海道21歳
※結果
▼女子大回転
石川晴菜 33位(第7日)
▼女子回転(第8日)
安藤麻 1回目途中棄権
▼男子大回転(第10日)
石井智也 30位
▼男子回転(第14日)
湯浅直樹 2回目途中棄権
【スケルトン】15〜17日
(見どころ)
- ボブスレー、リュージュが出られない中スケルトンで日本が唯一そり競技の出場枠を獲得した
- 前回ソチ五輪12位の高橋がどこまで上位に食い込めるか
- そりにうつ伏せになって滑走し 体感で時速300キロ前後に達すると言われる
(男子)
- 高橋弘篤(たかはしひろあつ)宮城県33歳
- 宮嶋克幸(みやじまかつゆき)北海道22歳
(女子)
- 小口貴子(おぐちたかこ)石川県33歳
※結果
▼男子(第8日)
高橋弘篤 22位
宮嶋克幸 26位
▼女子(第9日)
小口貴子 19位
【距離】10・11・13・15〜18・21・24・25日
(見どころ)
- 日本勢は得意の長距離種目で入賞を狙う
- 3種目に出場予定の吉田圭伸は50キロクラシカルに狙いを定める
- 石田正子はバンクーバー大会で5位に入った30キロクラシカルで上位を窺う
(男子)
- 吉田圭伸 (よしだけいしん)北海道31歳
(女子)
- 石田正子(いしだまさこ)北海道37歳
※結果
▼女子距離複合(第2日)
石田正子 14位
▼男子距離複合(第3日)
吉田圭伸 25位
▼女子10キロフリー(第7日)
石田正子 18位
▼男子15キロフリー(第8位)
吉田圭伸 13位
▼男子50キロクラシカル(第16日)
吉田圭伸 23位
▼女子30キロクラシカル(最終日)
石田正子 10位
【ノルディック複合】14・20・22日
(見どころ)
- ソチ五輪個人ノーマルヒル銀メダルの渡部暁斗が個人初の金メダルを狙う
- 2大会連続出場の渡部善斗も上位入賞を目指す
- 団体はノルウェーとドイツの壁が厚く日本は銅メダルを激しく争うことに
(男子)
- 渡部暁斗(わたべあきと)長野県29歳
- 永井秀昭(ながいひであき)岩手県34歳
- 渡部善斗(わたべよしと)長野県26歳
- 渡部剛弘(わたなべたけひろ)福島県24歳
- 山元豪(やまもとごう)富山県23歳
※結果
▼個人ノーマルヒル(第6日)
渡部暁斗 2位
渡部善斗 12位
永井秀昭 14位
山元豪 33位
▼個人ラージヒル(第12日)
渡部暁斗 5位
永井秀昭 12位
山元豪 16位
渡部善斗 20位
▼団体(第14日)
日本チーム(渡部善・永井・山元・渡部暁) 4位
【フリースタイル】9・11・12・15〜23日
(見どころ)
- 昨年の世界選手権で2冠達成の堀島が1月のW杯を制し上り調子
- 3回目のオリンピックとなる遠藤も好調で表彰台争いに食い込む
- 九州初のスキー代表として出場する村田にも注目
(男子)
- 堀島行真(ほりしまいくま)岐阜県20歳
- 遠藤尚(えんどうしょう)福島県27歳
- 原大智(はらだいち)東京都20歳
- 西伸幸(にしのぶゆき)神奈川県32歳
- 田原直哉(たばらなおや)和歌山県37歳
- 山本泰成(やまもとたいせい)東京都16歳
(女子)
- 村田愛里咲(むらたありさ)福岡県27歳
- 梅原玲奈(うめはられいな)東京都34歳
- 小野塚彩那(おのづかあやな)新潟県29歳
- 渡部由梨恵(わたべゆりえ)北海道29歳
- 鈴木沙織(すずきさおり)山形県28歳
※結果
▼女子モーグル(第3日)
村田愛里咲 18位
▼男子モーグル(第4日)
原大智 3位
遠藤尚 10位
堀島行真 11位
西伸幸 19位
▼男子エアリアル(第10日)
田原直哉 19位
▼男子スロープスタイル決勝(第10日)
山本泰成 20位
▼女子ハーフパイプ(第12日)
小野塚彩那 5位
鈴木沙織 14位
渡部由梨恵 22位
▼女子スキークロス(第15日)
梅原玲奈 22位
【スノーボード】10〜16・19・21〜24日
(見どころ)
- ハーフパイプはソチ五輪2位の平野歩夢が金メダルを狙う
- ソチ銅メダルの平岡卓、成長著しい片山來夢、16歳の戸塚優斗も表彰台を狙える
- スロープスタイルと新種目のビッグエアは男女共メダル獲得の可能性がある
(男子)
- 片山來夢(かたやまらいぶ)静岡県22歳
- 平岡卓(ひらおかたく)奈良県22歳
- 戸塚優斗(とつかゆうと)神奈川県16歳
- 平野歩夢(ひらのあゆむ)新潟県19歳
- 斯波正樹(しばまさき)山形県31歳
- 大久保勇利(おおくぼゆうり)北海道17歳
- 国武大晃(くにたけひろあき)愛知県15歳
(女子)
- 松本遥奈(まつもとはるな)北海道24歳
- 大江光(おおえひかる)富山県22歳
- 今井胡桃(いまいくるみ)長野県18歳
- 冨田せな(とみたせな)新潟県18歳
- 竹内智香(たけうちともか)北海道34歳
- 鬼塚雅(おにつかみやび)熊本県19歳
- 藤森由香(ふじもりゆか)長野県31歳
- 広野あさみ(ひろのあさみ)富山県27歳
- 岩渕麗楽(いわぶちれいら)岩手県16歳
※結果
▼男子スロープスタイル決勝(第3日)
大久保勇利 14位
国武大晃 26位
▼女子スロープスタイル決勝(第4日)
藤森由香 9位
広野あさみ 12位
岩渕麗楽 14位
鬼塚雅 19位
▼女子ハーフパイプ決勝(第5日)
松本遥奈 6位
冨田せな 8位
今井胡桃 15位
大江光 17位
▼男子ハーフパイプ決勝(第6日)
平野歩夢 2位
片山来夢 7位
戸塚優斗 11位
平岡卓 13位
▼女子ビッグエア決勝(第14日)
岩渕麗楽 4位
藤森由香 7位
鬼塚雅 8位
広野あさみ 24位(予選敗退)
▼男子ビッグエア決勝(第16日)
大久保勇利 18位(予選敗退)
国武大晃 33位(予選敗退)
▼男子パラレル大回転(第16日)
斯波正樹 27位(予選敗退)
▼女子パラレル大回転(第16日)
竹内智香 5位
【カーリング】8〜25日
(見どころ)
- 男女共に初のメダル獲得を狙う位置につけ躍進が期待される
- 男子は「SC軽井沢クラブ」女子は「LS北見」の強豪クラブが代表チームに
- 特に男子は20年ぶりに五輪出場を掴んだ勢いに大注目
- 2月13日(火)カーリング混合ダブルス決勝
- 2月24日(土)カーリング男子決勝
- 2月25日(日)カーリング女子決勝
(男子)
- 両角友佑(もろずみゆうすけ)長野県33歳
- 清水徹郎(しみずてつろう)長野県29歳
- 山口剛史(やまぐちつよし)北海道33歳
- 両角公佑(もろずみこうすけ)長野県29歳
- 平田洸介 (ひらたこうすけ)北海道25歳
(女子)
- 吉田夕梨花(よしだゆりか)北海道24歳
- 鈴木夕湖(すずきゆうみ)北海道26歳
- 吉田知那美(よしだちなみ)北海道26歳
- 藤沢五月(ふじさわさつき)北海道26歳
- 本橋麻里(もとはしまり)北海道31歳
※結果
▼男子
日本チーム 8位
▼女子
日本チーム 3位
【スピードスケート】10〜16・18・19・21・23・24日
(見どころ)
- 短距離の小平奈緒と中長距離の高木美帆を中心にメダル量産の期待がかかる
- 小平は昨季から通じて500メートルで国内外24レース無敗で金メダル候補筆頭
- 今期世界記録を連発している女子団体追い抜きは金メダル確実とみられる
◆小平奈緒と高木美帆の出場日程(勝ち進んだ場合)
- 2月10日(土)3000m〜高木美帆
- 2月12日(月)1500m〜小平奈緒・高木美帆
- 2月14日(水)1000m〜小平奈緒・高木美帆
- 2月18日(日)500m〜小平奈緒
- 2月19日(月)団体追い抜き(1回戦)〜高木美帆
- 2月21日(水)団体追い抜き(決勝ほか)〜高木美帆
(男子)
- 長谷川翼(はせがわつばさ)北海道24歳
- 山中大地(やまなかだいち)長野県27歳
- 加藤条治(かとうじょうじ)山形県33歳
- 小田卓朗(おだたくろう)北海道25歳
- ウイリアムソン師円(しえん)北海道22歳
- 中村翔太(なかむらしょうた)北海道24歳
- 一戸誠太郎(いちのへせいたろう)北海道22歳
- 土屋良輔(つちやりょうすけ)群馬県23歳
(女子)
- 小平奈緒(こだいらなお)長野県31歳
- 郷亜里砂(ごうありさ)北海道30歳
- 神谷衣理那(かみやえりな)北海道26歳
- 高木美帆(たかぎみほ)北海道23歳
- 菊池彩花(きくちあやか)長野県30歳
- 佐藤綾乃(さとうあやの)北海道21歳
- 押切美沙紀(おしぎりみさき)北海道25歳
- 高木菜那(たかぎなな)北海道25歳
※結果
▼女子3000m(第2日)
高木美帆 5位
佐藤彩乃 8位
菊池彩花 19位
▼男子5000m(第3日)
一戸誠太郎 9位
土屋良輔 16位
▼女子1500m(第4日)
高木美帆 2位
小平奈緒 6位
菊池彩花 16位
▼男子1500m(第5日)
小田卓朗 5位
ウイリアムソン師円 10位
中村翔太 24位
▼女子1000m(第6日)
小平奈緒 2位
高木美帆 3位
郷亜里沙 13位
▼男子10000m(第7位)
土屋良輔 10位
▼女子5000m(第8日)
押切美沙紀 9位
高木菜奈 12位
▼女子500m(第10日)
小平奈緒 1位
郷亜里沙 8位
神谷衣理那 13位
▼男子500m
山中大地 5位
加藤条治 6位
長谷川翼 14位
▼男子団体追い抜き(第13日)
日本(ウイリアムソン・中村・一戸・土屋) 5位
▼女子団体追い抜き(第13日)
日本(高木美・菊池・佐藤・高木菜) 1位
▼男子1000m(第15日)
小田卓朗 5位
長谷川翼 20位
山中大地 24位
▼男子マススタート決勝(第16日)
ウイリアムソン師円 11位
▼女子マススタート決勝(第16日)
高木菜那 1位
【ショートトラック】10・13・17・20・22日
(見どころ)
- 日本は男女共個人種目では苦戦必至だが、4人で組むレレーでメダルの期待
- 男子は2大会連続出場の坂爪亮介が引っ張る
- 女子は初五輪の菊池(純礼・悠希)姉妹が軸となる
(男子)
- 坂爪亮介(さかつめりょうすけ)群馬県27歳
- 吉永一貴(よしながかずき)愛知県18歳
- 横山大希(よこやまひろき)香川県23歳
- 渡辺啓太(わたなべけいた)香川県25歳
- 斎藤慧(さいとうけい)神奈川県21歳
(女子)
- 菊池純礼(きくちすみれ)長野県22歳
- 斎藤仁美(さいとうひとみ)神奈川県27歳
- 神長汐音(かみながしおね)長野県18歳
- 菊池悠希(きくちゆうき)長野県27歳
- 伊藤亜由子(いとうあゆこ)静岡県31歳
※結果
▼男子1500m(第2日)
横山大希 23位
渡辺啓太 26位
吉永一貴 失格
▼女子500m(第5日)
菊池純礼 29位
▼男子1000m(第9日)
坂爪亮介 5位
吉永一貴 13位
渡辺啓太 21位
▼女子1500m(第9日)
菊池純礼 11位
神長汐音 30位
菊池悠希 失格
▼女子3000mリレー(第12日)
日本チーム(斎藤・菊池純・神長・菊池悠) 6位
▼女子1000m(第14日)
斎藤仁美 16位
菊池純礼 20位
▼男子5000mリレー(第14日)
日本チーム(渡辺・坂爪・吉永・横山) 7位
▼男子500m(第14日)
坂爪亮介 8位
渡辺啓太 16位
【バイアスロン】10〜12・14・15・17・18・20・22・23日
(見どころ)
- クロスカントリースキーとライフル射撃を組み合わせて競うバイアスロン
- 女子はマタギの孫娘で話題になった立崎芙由子が上位入賞を目指す
- 男子は立崎芙由子の夫、立崎幹人が夫婦での入賞を狙うも苦戦が予想される
(男子)
- 立崎幹人(たちさきみきと)青森県29歳
(女子)
- 立崎芙由子(たちさきふゆこ)秋田県29歳
- 田中友理恵(たなかゆりえ)新潟県29歳
- 三橋李奈(みつはしりな)北海道27歳
- 古谷沙理(ふるやさり)北海道27歳
- 蜂須賀明香(はちすかあすか)北海道25歳
※結果
▼女子7.5 キロスプリント(第2日)
立崎芙由子 42位
古谷沙理 49位
田中友理恵 68位
三橋李奈 85位
▼男子10キロスプリント(第3日)
立崎幹人 84位
▼女子10キロ追い抜き
古谷沙理 54位
立崎芙由子 56位
▼女子15キロ(第7日)
立崎芙由子 76位
田中友理恵 80位
蜂須賀明香 81位
古谷沙理 85位
▼男子20キロ(第7日)
立崎幹人 64位
▼女子24キロリレー(第14日)
日本チーム(立崎・古谷・三橋・田中) 17位
【フィギュア】9・11・12・14〜17・19〜21・23・25日
(観戦ガイド)
- 金メダル争いは羽生、宇野、チェン
- 右足首故障からの復活を目指す羽生結弦の仕上がりがカギ
- 宇野はフリーで4回転ジャンプを4本に減らす作戦で勝負
◆フィギュアスケート日程◆
日 | 種目 | 開始 |
9 | 団体男子SP | 10:00 |
団体ペアSP | ||
11 | 団体アイスダンスSD | 10:00 |
団体女子SP | ||
団体ペア・フリー | ||
12 | 団体男子フリー | 10:00 |
団体女子フリー | ||
団体アイスダンス・フリー | ||
14 | ペアSP | 10:00 |
15 | ペア・フリー | 10:30 |
16 | 男子SP | 10:00 |
17 | 男子フリー | 10:00 |
19 | アイスダンスSD | 10:00 |
20 | アイスダンス・フリー | 10:00 |
21 | 女子SP | 10:00 |
23 | 女子フリー | 10:00 |
25 | エキシビション | 9:30 |
◆フィギュアスケート日本男子の五輪全成績◆
1932年レークプラシッド
- 老松一吉 9位
- 帯谷龍一 12位
1936年ガルミッシュ・パルテンキルヘン
- 片山敏一 15位
- 老松一吉 20位
- 渡辺善次郎 21位
- 長谷川次男 23位
1960年スコーバレー
- 佐藤信夫 14位
1964年インスブルック
- 佐藤信夫 8位
1968年グルノーブル
- 小林嗣彦 21位
- 樋口豊 25位
1972年札幌
- 樋口豊 16位
1976年インスブルック
- 佐野稔 9位
- 松村充 11位
1980年レークプラシッド
- 松村充 8位
- 五十嵐文男 9位
1984年サラエボ
- 小川勝 14位
1988年カルガリー
- 加納誠 17位
1992年アルベールビル
- 鍵山正和 13位
- 村田正弘 23位
1994年リレハンメル
- 鍵山正和 12位
- 及川史弘 22位
1998年長野
- 本田武史 15位
- 田村岳斗 17位
2002年ソルトレークシティー
- 本田武史 4位
- 竹内洋輔 22位
2006年トリノ
- 高橋大輔 8位
2010年バンクーバー
- 高橋大輔 銅メダル
- 織田信成 7位
- 小塚崇彦 8位
2014年ソチ
- 羽生結弦 金メダル
- 町田樹 5位
- 高橋大輔 6位
2018年平昌
- 羽生結弦 金メダル
- 宇野昌磨 銀メダル
- 田中刑事 18位
(男子)
- 宇野昌磨(うのしょうま)愛知県20歳
- 田中刑事(たなかけいじ)岡山県23歳
- 羽生結弦(はにゅうゆづる)宮城県23歳
- 木原龍一(きはらりゅういち)愛知県25歳
- クリス・リード 米国28歳
(女子)
- 宮原知子(みやはらともこ)京都府19歳
- 坂本花織(さかもとかおり)兵庫県17歳
- 須崎海羽(すざきみう)愛知県18歳
- 村元哉中(むらもとかな)兵庫県24歳
※結果
▼ペア(第7日)
須崎海羽・木原龍一 21位
▼男子(第9日)
羽生結弦 1位
宇野昌磨 2位
田中刑事 18位
▼アイスダンス(第12日)
村元哉中 クリス・リード 15位
▼女子(第15日)
宮原知子 4位
坂本花織 6位
▼団体
日本チーム 5位
【アイスホッケー】10〜25日
(見どころ)
- 過去2度のオリンピックで未勝利のスマイルジャパンが初勝利を目指す
- ソチ五輪で敗れた世界ランク5位のスウェーデンと初戦
- 北朝鮮問題でチーム内が混乱している韓国にも注目
- 2月22日(木)アイスホッケー女子決勝
(女子)
- 藤本那菜(ふじもとなな)北海道28歳
- 小西あかね(こにしあかね)北海道22歳
- 近藤真衣(こんどうまい)北海道25歳
- 小池詩織(こいけしおり)栃木県24歳
- 床亜矢可(とこあやか)東京都23歳
- 鈴木世奈(すずきせな)北海道26歳
- 堀珠花(ほりみか)北海道25歳
- 細山田茜(ほそやまだあかね)カナダ25歳
- 竹内愛奈(たけうちあいな)北海道26歳
- 志賀葵(しがあおい)北海道18歳
- 米山知奈(よねやまはるな)北海道26歳
- 足立友里恵(あだちゆりえ)北海道32歳
- 大沢ちほ(おおさわちほ)北海道25歳
- 藤本もえこ(ふじもともえこ)北海道25歳
- 床秦留可(とこはるか)東京都20歳
- 浮田留衣(うきたるい)北海道21歳
- 寺島奈穂(てらしまなほ)北海道24歳
- 高涼花(たかすずか)北海道21歳
- 獅子内美帆(ししうちみほ)北海道25歳
- 久保英恵(くぼはなえ)北海道35歳
- 岩原知美(いわはらともみ)北海道30歳
- 中村亜実(なかむらあみ)青森県30歳
- 小野粧子(おのしょうこ)北海道36歳
※結果
▼女子
日本チーム 6位
当ブログメダルGET確率ランキング
最後に当ブログが予想するメダルGET可能性ランキングを発表します。
- 小平奈緒(スピードスケート)
- 羽生結弦(フィギュア)
- 平野歩夢(スノーボード)
- 高木美帆(スピードスケート)
- 渡部暁斗(ノルディック複合)
- 宇野昌磨(フィギュア)
- 高梨沙羅(ジャンプ)
- 堀島行真(フリースタイル)
- 宮原知子(フィギュア)
- 伊藤有希(ジャンプ)
それでは日本選手の活躍に期待しましょう。
がんばれ!ニッポン!
がんばれ!日の丸124戦士!
既に終了した競技とテレビ放送
<第17日 2月25日>
▼ノルディックスキー・距離
- 女子30キロクラシカル
- 開始 15:15
- 出場予定選手 石田
▼アイスホッケー
- 男子決勝
- 開始 13:10
▼ボブスレー
- 男子4人乗り3、4回戦
- 開始 9:30
▼カーリング
- 女子決勝
- 開始 9:05
▼閉会式
- 開始 20:00
◎放送予定
▼NHK総合
- 9:05 カーリング・女子決勝(スウェーデンVS韓国)
- 13:05 アイスホッケー・男子決勝(OARVSドイツ)
- 17:00 (録画)フィギュアスケート・エキシビション
- 19:30 閉会式
- 21:00 閉会式
▼NHKEテレ
- 20:00 閉会式
▼テレビ東京系
- 9:00 フィギュアスケート・エキシビション
▼NHKBS1
- 9:30 フィギュアスケート・エキシビション
- 12:10 (録画)ボブスレー・3、4回戦
- 15:10 (録画)ノルディックスキー・距離女子30キロクラシカル
- 17:25 (録画)カーリング・女子決勝(スウェーデンVS韓国)
<第16日 2月24日>
▼スノーボード
- 男子パラレル大回転予選
- 開始 9:27
- 出場予定選手 斯波
- 男子ビッグエア決勝
- 開始 10:00
- 女子パラレル回転決勝T1回戦〜決勝
- 開始 13:30
- 男子パラレル大回転決勝T1回戦〜決勝
- 開始 13:45
▼スピードスケート
- 女子マススタート1回戦
- 開始 20:00
- 出場予定選手 高木菜・佐藤
- 男子マススタート1回戦
- 開始 20:45
- 出場予定選手 ウイリアムソン・土屋
- 女子マススタート決勝
- 開始 21:30
- 男子マススタート決勝
- 開始 22:00
▼アイスホッケー
- 男子3位決定戦
- 開始 21:10
▼ボブスレー
- 男子4人乗り1、2回戦
- 開始 9:30
▼カーリング
- 男子決勝
- 開始 15:35
- 女子3位決定戦
- 開始 20:05
- 日本VS英国
◎放送予定
▼NHK総合
- 8:45 スノーボード・男子ビッグエア決勝ほか
- 13:50 (録画)アルペンスキー・混合団体
- 15:25 カーリング・男子決勝(スウェーデンVS米国)ほか
- 19:30 カーリング・女子3位決定戦(日本VS英国)
▼テレビ朝日系
- 10:00 スノーボード・男子ビッグエア決勝
- 13:00 スノーボード・男女パラレル大回転決勝
▼フジテレビ系
- 19:00 スピードスケート・男子マススタート
▼NHKBS1
- 12:10 (録画)ボブスレー・男子4人乗り1、2回戦
- 13:25 スノーボード・男子パラレル大回転決勝
- 16:10 ノルディックスキー・距離男子50キロクラシカル
- 18:20 (録画)スノーボード・男子ビッグエア決勝
- 19:50 スピードスケート・男女マススタート
- 22:50 (録画)アルペンスキー・混合団体ほか
<第15日・2月23日>
◎競技
▼フリースタイルスキー
- 女子スキークロス1回戦〜決勝
- 開始 10:00
- 出場予定選手 梅原
▼スピードスケート
- 男子1000m
- 開始 19:00
- 出場予定選手 山中・長谷川・小田
▼フィギュアスケート
- 女子フリー
- 開始 10:00
- 出場予定選手 宮原・坂本
▼アイスホッケー
- 男子準決勝1試合
- 開始 16:40
- 男子準決勝1試合
- 開始 21:10
▼バイアスロン
- 男子30キロリレー
- 開始 20:15
▼カーリング
- 男子3位決定戦
- 開始 15:35
- 女子準決勝2試合
- 開始 20:05
- 日本VS韓国
◎放送予定
▼NHK総合
- 9:50 フリースタイルスキー・女子スキークロス決勝
- 15:25 カーリング・男子3位決定戦
- 19:30 カーリング・女子準決勝(日本VS韓国)
▼NHKEテレ
- 18:55 スピードスケート・男子1000m
▼テレビ朝日系
- 9:30 フィギュアスケート・女子フリー
▼NHKBS1
- 9:55 フィギュアスケート・女子フリー
- 17:05 アイスホッケー・男子準決勝(チェコVSOAR)
- 19:00 (録画)フリースタイルスキー・女子スキークロス
- 21:00 アイスホッケー・男子準決勝(カナダVSドイツ)
- 23:40 (録画)フィギュアスケート・女子フリー
<第14日・2月22日>
◎競技
▼アルペンスキー
- 男子回転1回目
- 開始 10:00
- 出場予定選手 湯浅
- 女子アルペン複合滑降
- 開始 11:30
- 男子回転2回目
- 開始 13:30
- 出場予定選手 湯浅
- 女子アルペン複合回転
- 開始 15:00
▼ノルディックスキー・複合
- 団体前半飛躍
- 開始 16:30
- 日本チーム
- 団体後半距離
- 開始 19:22
- 日本チーム
▼フリースタイルスキー
- 女子スキークロスシーディングラン
- 開始 10:00
- 出場予定選手 梅原
- 男子ハーフパイプ決勝
- 開始 11:30
▼スノーボード
- 女子ビッグエア決勝
- 開始 9:30
- 出場予定選手 藤森・岩渕・鬼塚
▼ショートトラック
- 男子500m準々決勝
- 開始 19:00
- 出場予定選手 坂爪・渡辺
- 女子1000m準々決勝
- 開始 19:14
- 出場予定選手 斎藤
- 男子500m準決勝
- 開始 19:42
- 女子1000m準決勝
- 開始 19:51
- 男子500m5〜8位決定戦
- 開始 21:13
- 男子500m決勝
- 開始 20:15
- 女子1000m5〜8位決定戦
- 開始 20:26
- 女子1000m決勝
- 開始 20:29
- 男子5000mリレー5〜7位決定戦
- 開始 20:52
- 日本チーム
- 男子5000mリレー決勝
- 開始 21:00
▼アイスホッケー
- 女子決勝
- 開始 13:10
▼バイアスロン
- 女子24キロリレー
- 開始 20:15
- 日本チーム
▼カーリング
- 男子準決勝進出決定戦1試合
- 開始 9:05
- 男子準決勝2試合
- 開始 20:05
◎放送予定
▼NHK総合
- 9:05 スノーボード・女子ビッグエア決勝
- 12:20 (録画)アルペンスキー・男子回転1回目
- 17:00 (録画)フリースタイルスキー・男子ハーフパイプ決勝
- 18:05 (録画)ノルディックスキー・複合団体前半飛躍
- 19:30 ノルディックスキー・複合団体後半距離
- 22:00 (録画)ショートトラック・男子500m決勝ほか
▼NHKEテレ
- 13:20 アルペンスキー・男子回転2回目
- 16:20 ノルディックスキー・複合団体前半飛躍
- 18:55 ノルディックスキー・複合団体後半距離
▼フジテレビ系
- 19:00 ショートトラック・男子500m決勝ほか
▼NHKBS1
- 10:15 アルペンスキー・男子回転1回目
- 11:30 フリースタイルスキー・男子ハーフパイプ決勝
- 12:50 アイスホッケー・女子決勝(カナダVS米国)
- 16:10 (録画)スノーボード・女子ビッグエア決勝
- 18:50 ショートトラック・男子500m決勝ほか
- 21:55 (録画)アルペンスキー・男子回転ほか
<第13日・2月21日>
◎競技
▼アルペンスキー
- 女子滑降
- 開始 11:00
▼ノルディックスキー・距離
- 女子団体スプリント・フリー予選
- 開始 17:00
- 男子団体スプリント・フリー予選
- 開始 17:44
- 女子団体スプリント・フリー決勝
- 開始 19:00
- 男子団体スプリント・フリー決勝
- 開始 19:30
▼フリースタイルスキー
- 男子スキークロスシーディングラン
- 開始 11:30
- 男子スキークロス1回戦〜決勝
- 開始 13:15
▼スノーボード
- 男子ビッグエア予選1組目
- 開始 9:30
- 出場予定選手 大久保
- 男子ビッグエア予選2組目
- 開始 11:45
- 出場予定選手 国武
▼スピードスケート
- 女子団体追い抜き準決勝
- 開始 20:00
- 女子団体追い抜き
- 開始 20:06
- 日本VSカナダ
- 男子団体追い抜き準決勝
- 開始 20:22
- 男子団体追い抜き準決勝
- 開始 20:28
- 女子団体追い抜き7、8位決定戦
- 開始 20:54
- 女子団体追い抜き5、6位決定戦
- 開始 21:00
- 男子団体追い抜き7、8位決定戦
- 開始 21:13
- 男子団体追い抜き5、6位決定戦
- 開始 21:19
- 日本VSイタリア
- 女子団体追い抜き3位決定戦
- 開始 21:52
- 女子団体追い抜き決勝
- 開始 21:58
- 男子団体追い抜き3位決定戦
- 開始 22:11
- 男子団体追い抜き決勝
- 開始 22:17
▼フィギュアスケート
- 女子SP
- 開始 10:00
- 出場予定選手 坂本・宮原
▼アイスホッケー
- 男子準々決勝1試合
- 開始 12:10
- 女子3位決定戦
- 開始 16:40
- 男子準々決勝1試合
- 開始 16:40
- 男子準々決勝
- 開始 21:10
▼ボブスレー
- 女子2人乗り3、4回戦
- 開始 20:40
▼カーリング
- 女子1次リーグ4試合
- 開始 9:05
- 男子1次リーグ4試合
- 開始 14:05
- 日本VS韓国
- 女子1次リーグ4試合
- 開始 20:05
- 日本VSスイス
◎放送予定
▼NHK総合
- 9:05 フィギュアスケート・女子SP
- 14:50 カーリング・男子1次リーグ(日本VS韓国)
- 17:00 (録画)アルペンスキー・女子滑降
- 18:05 (録画)フィギュアスケート・女子SP
- 19:30 カーリング・女子1次リーグ(日本VSスイス)
▼NHKEテレ
- 13:50 カーリング・男子1次リーグ(日本VS韓国)
▼日本テレビ系
- 19:00 スピードスケート・男女団体追い抜き決勝ほか
▼フジテレビ系
- 9:30 スノーボード・男子ビッグエア予選
- 13:15 フリースタイルスキー・男子スキークロス決勝ほか
▼NHKBS1
- 8:55 カーリング・女子1次リーグ(カナダVS英国)
- 12:10 (録画)スノーボード・男子ビッグエア予選
- 12:55 (録画)フリースタイルスキー・男子スキークロス予選
- 13:10 フリースタイルスキー・男子スキークロス決勝
- 15:00 (録画)アルペンスキー・女子滑降
- 16:50 ノルディックスキー・距離男女団体スプリント・フリー予選
- 18:50 ノルディックスキー・距離男女団体スプリント・フリー決勝
- 20:00 スピードスケート・男女団体追い抜き決勝ほか
- 22:50 (録画)フィギュアスケート・女子SPほか
<第12日・2月20日>
◎競技
▼ノルディックスキー・複合
- 個人ラージヒル前半飛躍
- 開始 19:00
- 出場予定選手 渡部暁・渡部善・山元・永井
- 個人ラージヒル後半距離
- 開始 21:45
- 出場予定選手 渡部暁・渡部善・山元・永井
▼フリースタイルスキー
- 女子ハーフパイプ決勝
- 開始 10:30
- 出場予定選手 小野塚
- 男子ハーフパイプ予選
- 開始 13:00
▼ショートトラック
- 女子1000m予選
- 開始 19:00
- 出場予定選手 菊池純・斎藤
- 男子500m予選
- 開始 19:45
- 出場予定選手 坂爪・渡辺
- 女子3000mリレー5〜8位決定戦
- 開始 20:23
- 日本チーム
- 女子3000mリレー決勝
- 開始 20:29
▼フィギュアスケート
- アイスダンス・フリー
- 開始 10:00
- 出場予定選手 村元・リード
▼アイスホッケー
- 男子準々決勝進出決定戦1試合
- 開始 12:10
- 女子7、8位決定戦
- 開始 12:10
- 男子準々決勝進出決定戦1試合
- 開始 16:40
- 女子5、6位決定戦
- 開始 16:40
- 日本チーム(VSスイス)
- 男子準々決勝進出決定戦2試合
- 開始 21:10
▼バイアスロン
- 混合リレー
- 開始 20:15
▼ボブスレー
- 女子2人乗り1、2回戦
- 開始 20:50
▼カーリング
- 男子1次リーグ4試合
- 開始 9:05
- 日本VSカナダ
- 女子1次リーグ3試合
- 開始 14:05
- 日本VS英国
- 男子1次リーグ3試合
- 開始 20:05
- 日本VSデンマーク
◎放送予定
▼NHK総合
- 9:00 カーリング・男子1次リーグ(日本VSカナダ)
- 13:05 (録画)フリースタイルスキー・女子ハーフパイプ決勝ほか
- 18:05 (録画)フィギュアスケート・アイスダンス・フリー
- 19:30 ノルディックスキー・複合個人ラージヒル前半飛躍
- 19:55 (録画)フリースタイルスキー・女子ハーフパイプ決勝
- 21:35 ノルディックスキー・複合個人ラージヒル後半距離
▼NHKEテレ
- 18:45 ノルディックスキー・複合ラージヒル前半飛躍
▼日本テレビ系
- 18:55 ショートトラック・男子500m予選ほか
▼フジテレビ系
- 10:00 フリースタイルスキー・女子ハーフパイプ決勝
- 19:57 カーリング・男子1次リーグ(日本VSデンマーク)
▼テレビ東京系
- 13:35 カーリング・女子1次リーグ(日本VS英国)
▼NHKBS1
- 10:20 フリースタイルスキー・女子ハーフパイプ決勝
- 11:55 フィギュアスケート・アイスダンス・フリー
- 13:40 カーリング・女子1次リーグ(日本VS英国)
- 17:00 アイスホッケー・女子5、6位決定戦(日本VSスイス)
- 19:00 ショートトラック・女子1000m予選ほか
- 21:00 カーリング・男子1次リーグ(日本VSデンマーク)
- 23:10 (録画)フリースタイルスキー・女子ハーフパイプ決勝ほか
▼BSフジ
- 17:00 (録画)フリースタイルスキー・女子ハーフパイプ決勝
<第11日・2月19日>
◎競技
▼ノルディックスキー・ジャンプ
- 男子団体
- 開始 21:30
- 日本チーム
▼フリースタイルスキー
- 女子ハーフパイプ予選
- 開始 10:00
- 出場予定選手 小野塚・渡部・鈴木
▼スノーボード
- 女子ビッグエア予選
- 開始 10:00
- 出場予定選手 鬼塚・藤森・岩渕・広野
▼スピードスケート
- 女子団体追い抜き1回戦
- 開始 20:00
- 出場予定選手 日本チーム
- 男子500m
- 開始 20:53
- 出場予定選手 加藤・山中・長谷川
▼フィギュアスケート
- アイスダンスSD
- 開始 10:00
- 出場予定選手 村元・リード
▼アイスホッケー
- 女子準決勝1試合
- 開始 13:10
- 女子準決勝1試合
- 開始 21:10
▼ボブスレー
- 男子2人乗り3、4回戦
- 開始 20:15
▼カーリング
- 女子1次リーグ4試合
- 開始 9:05
- 日本VSカナダ
- 男子1次リーグ4試合
- 開始 14:05
- 女子1次リーグ4試合
- 開始 20:05
- 日本VSスウェーデン
◎放送予定
▼NHK総合
- 9:05 スノーボード・女子ビッグエア予選
- 13:05 (録画)フリースタイルスキー・女子ハーフパイプ予選ほか
- 21:20 ノルディックスキー・ジャンプ男子団体
▼日本テレビ系
- 9:00 カーリング・女子1次リーグ(日本VSカナダ)
- 20:00 カーリング・女子1次リーグ(日本VSスウェーデン)
▼テレビ朝日系
- 19:00 スピードスケート・女子団体追い抜き、男子500m
▼テレビ東京系
- 9:55 フリースタイルスキー・女子ハーフパイプ予選
▼NHKBS1
- 8:55 カーリング・女子1次リーグ(日本VSカナダ)
- 12:00 フィギュアスケート・アイスダンスSD
- 13:55 カーリング・男子1次リーグ(スウェーデンVSスイス)
- 17:10 (録画)フリースタイルスキー・女子ハーフパイプ予選ほか
- 20:20 (録画)スピードスケート・女子団体追い抜き準々決勝、男子500mほか
- 21:55 (録画)アイスホッケー・女子準決勝ほか
<第10日・2月18日>
◎競技
▼アルペンスキー
- 男子大回転1回目
- 開始 10:15
- 出場予定選手 石井
- 男子大回転2回目
- 開始 13:45
- 出場予定選手 石井
▼ノルディックスキー・距離
- 男子40キロリレー
- 開始 15:15
▼フリースタイルスキー
- 男子スロープスタイル予選
- 開始 10:00
- 出場予定選手 山本
- 男子スロープスタイル決勝
- 開始 13:15
- 出場予定選手 山本
- 男子エアリアル決勝
- 開始 20:00
▼スピードスケート
- 男子団体追い抜き1回戦
- 開始 20:00
- 出場予定選手 ウイリアムソン・中村・一戸・女子
- 女子500m
- 開始 20:56
- 出場予定選手 小平・郷・神谷
▼アイスホッケー
- 男子1次リーグC組1試合
- 開始 12:10
- 女子順位決定予備戦1試合
- 開始 12:10
- 男子1次リーグA組1試合
- 開始 16:40
- 女子順位決定予備戦1試合
- 開始 16:40
- 日本VSスウェーデン
- 男子1次リーグA組1試合
- 開始 21:10
- 男子1次リーグC組1試合
- 開始 21:10
▼バイアスロン
- 男子15キロ
- 開始 20:15
▼ボブスレー
- 男子2人乗り1、2回戦
- 開始 20:05
▼カーリング
- 男子1次リーグ3試合
- 開始 9:05
- 日本VS米国
- 女子1次リーグ3試合
- 開始 14:05
- 男子1次リーグ4試合
- 開始 20:05
- 日本VSスウェーデン
◎放送予定
▼NHK総合
- 10:00 カーリング・男子1次リーグ(日本VS米国)
- 13:05 フリースタイルスキー・男子スロープスタイル決勝
- 21:00 (録画)スピードスケート・女子500m
▼NHKEテレ
- 9:00 カーリング・男子1次リーグ(日本VS米国)
▼TBSテレビ系
- 19:00 スピードスケート・男子団体追い抜き準々決勝、女子500m
▼テレビ朝日系
- 20:00 カーリング・男子1次リーグ(日本VSスウェーデン)
▼NHKBS1
- 10:10 アルペンスキー・男子大回転1回目
- 13:35 アルペンスキー・男子大回転2回目
- 15:50 (録画)フリースタイルスキー・男子スロープスタイル予選
- 16:30 アイスホッケー・女子順位決定予備戦(日本)
- 19:00 (録画)フリースタイルスキー・男子スロープスタイル決勝
- 20:15 (録画)スピードスケート・男子団体追い抜き準々決勝
- 20:55 スピードスケート・女子500m
- 22:05 (録画)フリースタイルスキー・男子エアリアル決勝
- 23:30 (録画)ノルディックスキー・距離男子40キロリレーほか
<第9日・2月17日>
◎競技
▼アルペンスキー
- 女子スーパー大回転
- 開始 11:00
▼ノルディックスキー・ジャンプ
- 男子ラージヒル
- 開始 21:30
- 出場予定選手 葛西・竹内・小林潤・小林陵
▼ノルディックスキー・距離
- 女子20キロリレー
- 開始 18:30
▼フリースタイルスキー
- 女子スロープスタイル予選
- 開始 10:00
- 女子スロープスタイル決勝
- 開始 13:00
- 男子エアリアル予選
- 開始 20:00
- 出場予定選手 田原
▼ショートトラック
- 女子1500m予選〜決勝
- 開始 19:00
- 出場予定選手 菊池純・神長・菊池悠
- 男子1000m準々決勝〜決勝
- 開始 19:44
- 出場予定選手 坂爪・吉永
▼フィギュアスケート
- 男子フリー
- 開始 10:00
- 出場予定選手 羽生・宇野・田中
▼アイスホッケー
- 男子1次リーグA組1試合
- 開始 12:10
- 女子準々決勝1試合
- 開始 12:10
- 男子1次リーグA組1試合
- 開始 16:40
- 女子準々決勝1試合
- 開始 16:40
- 男子1次リーグB組2試合
- 開始 21:10
▼バイアスロン
- 女子12.5キロ
- 開始 20:15
▼スケルトン
- 女子3、4回戦
- 開始 20:20
- 出場予定選手 小口
▼カーリング
- 女子1次リーグ4試合
- 開始 9:05
- 日本VS中国
- 男子1次リーグ4試合
- 開始 14:05
- 日本VSイタリア
- 女子1次リーグ4試合
- 開始 20:05
- 日本VSOAR
◎放送予定
▼NHK総合
- 9:30 フィギュアスケート・男子フリー
- 16:05 (録画)フリースタイルスキー・女子スロープスタイル予選、決勝
- 17:20 (録画)アルペンスキー・女子スーパー大回転
- 19:30 カーリング・女子1次リーグ(日本VSOAR)
▼日本テレビ系
- 14:20 フィギュアスケート・男子フリー
▼テレビ朝日系
- 8:54 カーリング・女子1次リーグ(日本VS中国)
- 18:56 ノルディックスキー・ジャンプ男子ラージヒル決勝ほか
▼NHKBS1
- 9:00 フリースタイルスキー・女子スロープスタイル予選
- 11:45 (録画)アルペンスキー・女子スーパー大回転
- 13:00 フリースタイルスキー・女子スロープスタイル決勝
- 14:30 カーリング・男子1次リーグ(日本VSイタリア)
- 17:10 (録画)アイスホッケー・男子1次リーグA組(カナダVSチェコ)
- 19:00 ショートトラック・女子1500m決勝、男子1000m決勝
- 21:20 ノルディックスキー・ジャンプ男子ラージヒル決勝
- 23:25 (録画)フィギュアスケート・男子フリーほか
<第8日・2月16日>
◎競技
▼アルペンスキー
- 女子回転1回目
- 開始 10:00
- 出場予定選手 安藤
- 男子スーパー大回転
- 開始 11:00
- 女子回転2回目
- 開始 13:15
- 出場予定選手 安藤
▼ノルディックスキー・ジャンプ
- 男子ラージヒル予選
- 開始 21:30
- 出場予定選手 葛西・伊東・竹内・小林潤・小林陵
▼ノルディックスキー・距離
- 男子15キロフリー
- 開始 15:00
- 出場予定選手 吉田
▼フリースタイルスキー
- 女子エアリアル決勝
- 開始 20:00
▼スノーボード
- 女子スノーボードクロス予選
- 開始 10:00
- 女子スノーボードクロス1回戦〜決勝
- 開始 12:15
▼スピードスケート
- 女子50000m
- 開始 20:00
- 出場予定選手 高木菜・押切
▼フィギュアスケート
- 男子SP
- 開始 10:00
- 出場予定選手 羽生・宇野・田中
▼アイスホッケー
- 男子1次リーグB組1試合
- 開始 12:10
- 男子1次リーグB組1試合
- 開始 16:40
- 男子1次リーグC組2試合
- 開始 21:10
▼スケルトン
- 男子3、4回戦
- 開始 9:30
- 出場予定選手 高橋・宮嶋
- 女子1、2回戦
- 開始 20:20
- 出場予定選手 小口
▼カーリング
- 男子1次リーグ3試合
- 開始 9:05
- 女子1次リーグ3試合
- 開始 14:05
- 男子1次リーグ4試合
- 開始 20:05
- 日本VSスイス
◎放送予定
▼NHK総合
- 9:50 アルペンスキー・女子回転1回目
- 13:05 アルペンスキー・女子回転2回目
- 14:50 ノルディックスキー・距離男子15キロフリー
- 16:50 (録画)フィギュアスケート・男子SP
- 19:30 カーリング・男子1次リーグ(日本VSスイス)
▼テレビ朝日系
- 21:00 ノルディックスキー・ジャンプ男子ラージヒル予選
▼TBSテレビ系
- 9:30 フィギュアスケート・男子SP
▼NHKBS1
- 9:50 フィギュアスケート・男子SP
- 14:50 (録画)スノーボード・女子スノーボードクロス
- 16:10 (録画)スケルトン・男子後半
- 17:00 (録画)アイスホッケー・男子1次リーグB組(米国VSスロバキア)
- 19:10 (録画)フリースタイルスキー・女子エアリアル予選
- 19:50 フリースタイルスキー・女子エアリアル決勝
- 21:20 ノルディックスキー・ジャンプ男子ラージヒル予選
- 22:45 (録画)フィギュアスケート・男子SPほか
<第7日・2月15日>
◎競技
▼アルペンスキー
- 女子大回転1回目
- 開始 10:00
- 出場予定選手 石川
- 男子滑降
- 開始 11:30
- 女子大回転2回目
- 開始 13:45
- 出場予定選手 石川
▼ノルディックスキー・距離
- 女子10キロフリー
- 開始 15:30
- 出場予定選手 石田
▼フリースタイルスキー
- 女子エアリアル予選
- 開始 20:00
▼スノーボード
- 男子スノーボードクロス・シーディングラン
- 開始 11:00
- 男子スノーボードクロス1回戦〜決勝
- 開始 13:30
▼スピードスケート
- 男子10000m
- 開始 20:00
- 出場予定選手 土屋
▼フィギュアスケート
- ペアフリー
- 開始 10:30
▼アイスホッケー
- 男子1次リーグC組1試合
- 開始 12:10
- 女子1次リーグA組1試合
- 開始 12:10
- 男子1次リーグC組1試合
- 開始 16:40
- 女子1次リーグA組1試合
- 開始 16:40
- 出場予定選手 日本チーム
- 男子1次リーグA組2試合
- 開始 21:10
▼バイアスロン
- 女子15キロ
- 開始 17:15
- 出場予定選手 立崎芙・古谷・田中・蜂須賀
- 男子20キロ
- 開始 17:15
- 出場予定選手 立崎幹
▼スケルトン
- 男子1、2回戦
- 開始 10:00
- 出場予定選手 高橋・宮嶋
▼リュージュ
- チームリレー
- 開始 21:30
▼カーリング
- 女子1次リーグ4試合
- 開始 9:05
- 日本VSデンマーク
- 男子1次リーグ4試合
- 開始 14:05
- 日本VS英国
- 女子1次リーグ4試合
- 開始 20:05
- 日本VS韓国
◎放送予定
▼NHK総合
- 9:50 アルペンスキー・女子大回転1回目
- 13:05 (録画)アルペンスキー・女子大回転1回目
- 13:40 アルペンスキー・女子大回転2回目
- 15:20 ノルディックスキー・距離女子10キロフリー
- 17:15 (録画)フィギュアスケート・ペア・フリー
- 19:30 カーリング・女子1次リーグ(日本VS韓国)
▼TBSテレビ系
- 9:00 カーリング・女子1次リーグ(日本VSデンマーク)
▼フジテレビ系
- 13:45 カーリング・男子1次リーグ(日本VS英国)
▼NHKBS1
- 8:55 カーリング・女子1次リーグ(日本VSデンマーク)
- 13:10 スノーボード・男子スノーボードクロス
- 14:50 (録画)アイスホッケー・女子1次リーグA組(米国VSカナダ)
- 16:30 アイスホッケー・女子1次リーグA組(OARVSフィンランド)
- 19:00 (録画)フィギュアスケート・ペア・フリー
- 19:50 スピードスケート・男子10000m
- 22:20 (録画)アルペンスキー・女子大回転ほか
<第6日・2月14日>
◎競技
▼アルペンスキー
- 女子回転1回目
- 開始 10:15
- 出場予定選手 安藤
- 女子回転2回目
- 開始 13:45
- 出場予定選手 安藤
▼ノルディックスキー・複合
- 男子個人ノーマルヒル前半飛躍
- 開始 15:00
- 出場予定選手 渡部暁・渡部善・山元・永井
- 男子個人ノーマルヒル後半距離
- 開始 17:45
- 出場予定選手 渡部暁・渡部善・渡部剛・山元・永井
▼スノーボード
- 男子ハーフパイプ決勝
- 開始 10:30
- 出場予定選手 平野・片山・戸塚
▼スピードスケート
- 女子1000m
- 開始 19:00
- 出場予定選手 小平・高木美・郷
▼フィギュアスケート
- ペアSP
- 開始 10:00
- 出場予定選手 須崎・木原
▼アイスホッケー
- 女子1次リーグB組1試合
- 開始 12:10
- 女子1次リーグB組1試合
- 開始 16:40
- 出場予定選手 日本チーム
- 男子1次リーグB組2試合
- 開始 21:10
▼バイアスロン
- 女子15キロ
- 開始 20:05
- 出場予定選手 立崎芙・田中・三橋・古谷・蜂須賀
▼リュージュ
- 2人乗り1、2回戦
- 開始 20:20
▼カーリング
- 男子1次リーグ4試合
- 開始 9:05
- 女子1次リーグ4試合
- 開始 14:05
- 出場予定選手 日本チーム
- 男子1次リーグ4試合
- 開始 20:05
- 出場予定選手 日本チーム
◎放送予定
▼NHK総合
- 10:05 アルペンスキー・女子回転1回目
- 13:05 (録画)アルペンスキー・女子回転1回目
- 13:55 カーリング・女子1次リーグ(VS米国)
- 17:35 ノルディックスキー・複合個人ノーマルヒル後半距離
- 19:30 スピードスケート・女子1000m
▼NHKEテレ
- 14:55 ノルディックスキー・複合個人ノーマルヒル前半飛躍
- 18:45 スピードスケート・女子1000m
▼日本テレビ系
- 16:30 アイスホッケー・女子1次リーグB組(VSコリア)
▼TBSテレビ系
- 9:55 スノーボード・男子ハーフパイプ決勝
- 20:00 カーリング・男子1次リーグ(VSノルウェー)
▼NHKBS1
- 10:20 スノーボード・男子ハーフパイプ決勝
- 12:00 アイスホッケー・女子1次リーグB組(スウェーデンVSスイス)
- 14:40 (録画)アルペンスキー・女子回転1、2回目
- 16:30 アイスホッケー・女子1次リーグB組(VSコリア)
- 19:00 (録画)スノーボード・男子ハーフパイプ決勝
- 19:55 カーリング・男子1次リーグ(VSノルウェー)
- 23:10 (録画)スピードスケート・女子1000m
<第5日・2月13日>
◎競技
▼アルペンスキー
- 男子アルペン複合滑降
- 開始 11:30
- 男子アルペン複合回転
- 開始 15:00
▼ノルディックスキー・回転
- 女子スプリント・クラシカル予選
- 開始 17:30
- 男子スプリント・クラシカル予選
- 開始 18:05
- 女子スプリント・クラシカル準々決勝〜決勝
- 開始 20:00
- 男子スプリント・クラシカル準々決勝〜決勝
- 開始 20:25
▼スノーボード
- 女子ハーフパイプ決勝
- 開始 10:00
- 出場予定選手 松本・冨田
- 男子ハーフパイプ予選
- 開始 13:00
- 出場予定選手 平野・戸塚・片山・平岡
▼スピードスケート
- 男子1500m
- 開始 20:00
- 出場予定選手 小田・ウイリアムソン・中村
▼ショートトラック
- 女子500m準々決勝〜決勝
- 開始 19:00
- 男子1000m予選
- 開始 19:26
- 出場予定選手 坂爪・吉永・渡辺
- 男子500mリレー予選
- 開始 20:32
- 出場予定選手 日本チーム
▼アイスホッケー
- 女子1次リーグA組1試合
- 開始 16:40
- 女子1次リーグA組1試合
- 開始 21:10
▼リュージュ
- 女子1人乗り3、4回戦
- 開始 19:30
▼カーリング
- 混合ダブルス3位決定戦
- 開始 9:05
- 混合ダブルス決勝
- 開始 20:05
◎放送予定
▼NHK総合
- 13:05 (録画)カーリング・混合ダブルス3位決定戦ほか
- 14:50 アルペンスキー・男子アルペン複合回転
- 19:30 ショートトラック・女子500m決勝ほか
▼NHKEテレ
- 9:50 スノーボード・女子ハーフパイプ決勝
- 18:55 ショートトラック・女子500m準々決勝ほか
▼日本テレビ系
- 12:55 スノーボード・男子ハーフパイプ予選ほか
▼NHKBS1
- 8:55 カーリング・混合ダブルス3位決定戦
- 11:10 アルペンスキー・男子アルペン複合滑降
- 13:00 スノーボード・男子ハーフパイプ予選
- 15:10 (録画)スノーボード・女子ハーフパイプ決勝
- 16:30 アイスホッケー・女子1次リーグA組ほか
- 19:55 カーリング・混合ダブルス決勝
- 22:15 (録画)スピードスケート・男子1500m
- 23:45 (録画)ノルディックスキー・距離男女スプリント・クラシカル決勝
<第4日・2月12日>
◎競技
▼アルペンスキー
- 女子大回転1回目
- 開始 10:15
- 出場予定選手 石川
- 女子大回転2回目
- 開始 13:45
- 出場予定選手 石川
▼ノルディックスキー・ジャンプ
- 女子
- 開始 21:50
- 出場予定選手 高梨・伊藤・勢藤・岩渕
▼フリースタイルスキー
- 男子モーグル予選2回目
- 開始 19:30
- 出場予定選手 遠藤・西
- 男子モーグル決勝
- 開始 21:00
- 出場予定選手 堀島・原
▼スノーボード
- 女子スロープスタイル決勝
- 開始 10:00
- 出場予定選手 鬼塚・藤森・岩渕・広野
- 女子ハーフパイプ予選
- 開始 13:30
- 出場予定選手 松本・大江・今井・冨田
▼スピードスケート
- 女子1500m
- 開始 21:30
- 出場予定選手 小平・高木美・菊池
▼フィギュアスケート
- 団体男子フリー
- 開始 10:00
- 出場予定選手 田中
- 団体女子フリー
- 開始 11:10
- 出場予定選手 坂本
- 団体アイスダンス・フリー
- 開始 12:20
- 出場予定選手 村元・リード
▼アイスホッケー
- 女子1次リーグB組1試合
- 開始 16:40
- 出場予定選手 日本チーム
- 女子1次リーグB組1試合
- 開始 21:10
▼バイアスロン
- 女子10キロ追い抜き
- 開始 19:10
- 出場予定選手 立崎芙・古谷
- 男子12.5キロ追い抜き
- 開始 21:00
▼リュージュ
- 女子1人乗り1、2回戦
- 開始 19:50
▼カーリング
- 混合ダブルス準決勝
- 開始 9:05
- 混合ダブルス準決勝
- 開始 20:05
◎放送予定
▼NHK総合
- 9:30 フィギュアスケート・団体男子フリーほか
- 13:45 アルペンスキー・女子大回転2回目
- 15:35 (録画)スノーボード・女子ハーフパイプ予選
- 16:30 アイスホッケー・女子1次リーグB組(VSスイス)
- 19:30 フィギュアスケート・団体
- 21:30 ノルディックスキー・ジャンプ女子
▼NHKEテレ
- 9:55 スノーボード・女子スロープスタイル決勝
▼テレビ朝日系
- 16:30 アイスホッケー・女子1次リーグB組(VSスイス)
▼フジテレビ系
- 13:30 スノーボード・女子ハーフパイプ予選
▼テレビ東京系
- 20:00 スピードスケート・女子1500m
▼NHKBS1
- 10:05 アルペンスキー・女子大回転1回目
- 12:05 (録画)スノーボード・女子スロープスタイル決勝
- 13:20 スノーボード・女子ハーフパイプ予選
- 15:10 (録画)フィギュアスケート・団体男子フリーほか
- 17:40 (録画)アルペンスキー・女子大回転2回目
- 19:20 フリースタイルスキー・男子モーグル予選2回目
- 20:00 (録画)スノーボード・女子スロープスタイル決勝
- 20:50 フリースタイルスキー・男子モーグル決勝
- 22:50 (録画)スピードスケート・女子1500m
<第3日・2月11日>
◎競技
▼アルペンスキー
- 種目 男子滑降
- 開始 11:00
▼ノルディックスキー・距離
- 種目 男子距離複合
- 開始 15:15
- 出場予定選手 吉田
▼フリースタイルスキー
- 種目 女子モーグル予選2回目
- 開始 19:30
- 種目 女子モーグル決勝
- 開始 21:00
- 出場予定選手 村田
▼スノーボード
- 種目 男子スロープスタイル決勝
- 開始 10:00
- 種目 女子スロープスタイル予選
- 開始 13:30
- 出場予定選手 鬼塚・藤森・岩渕・広野
▼スピードスケート
- 種目 男子5000m
- 開始 16:00
- 出場予定選手 ウイリアムソン、一戸、土屋
▼フィギュアスケート
- 種目 団体アイスダンスSD
- 開始 10:00
- 出場予定選手 村元、リード
- 種目 団体女子SP
- 開始 11:45
- 出場予定選手 宮原
- 種目 団体ペア・フリー
- 開始 13:40
- 出場予定選手 須崎・木原
▼アイスホッケー
- 種目 女子1次リーグA組1試合
- 開始 16:40
- 種目 女子1次リーグA組1試合
- 開始 21:10
▼バイアスロン
- 種目 男子10キロスプリント
- 開始 20:15
- 出場予定選手 立崎
▼リュージュ
- 種目 男子1人乗り3、4回戦
- 開始 20:00
▼カーリング
- 種目 混合ダブルス1次リーグ4試合
- 開始 9:05
- 種目 混合ダブルスタイブレーク
- 開始 20:05
◎放送予定
▼NHK総合
- 9:00 スノーボード・男子スロープスタイル決勝
- 13:00 (録画)アルペンスキー・男子滑降
- 15:05 ノルディックスキー・距離男子距離複合
- 17:10 (録画)スノーボード・女子スロープスタイル予選
- 19:30 フリースタイルスキー・女子モーグル予選2回目
- 20:50 フリースタイルスキー・女子モーグル決勝
▼日本テレビ系
- 9:55 フィギュアスケート・団体女子SPほか
▼テレビ東京系
- 13:25 スノーボード・女子スロープスタイル予選
▼NHKBS1
- 9:00 フィギュアスケート・団体アイスダンスSDほか
- 10:55 アルペンスキー・男子滑降
- 13:00 フィギュアスケート・団体女子SPほか
- 14:35 スノーボード・女子スロープスタイル予選
- 15:40 スピードスケート・男子5000m
- 18:25 (録画)フィギュアスケート・団体女子SPほか
- 21:10 リュージュ・男子1人乗り
- 22:40 (録画)スノーボード・男子スロープスタイル決勝
- 24:00 (録画)ノルディックスキー・距離男子距離複合
- 26:00 (録画)スノーボード・女子スロープスタイル予選
<第2日・2月10日>
◎競技
▼ノルディックスキー・ジャンプ
- 種目▶︎男子ノーマルヒル
- 開始▶︎21:35
- 出場予定選手▶︎葛西・伊藤・小林潤・小林陵
▼ノルディックスキー・距離
- 種目▶︎女子距離複合
- 開始▶︎16:15
- 出場予定選手▶︎石田
▼スノーボード
- 種目▶︎男子スロープスタイル予選1組目
- 開始▶︎10:00
- 種目▶︎男子スロープスタイル予選2組目
- 開始▶︎13:00
- 出場予定選手▶︎国武・大久保
▼スピードスケート
- 種目▶︎女子3000m
- 開始▶︎20:00
- 出場予定選手▶︎高木美・菊池・佐藤
▼ショートトラック
- 種目▶︎男子1500m予選〜決勝
- 開始▶︎19:00
- 出場予定選手▶︎坂爪・吉永・横山・渡辺・斎藤
- 種目▶︎女子3000m予選
- 開始▶︎19:44
- 出場予定選手▶︎菊池純・斎藤・神長・菊池悠・伊藤
- 種目▶︎女子3000mリレー予選
- 開始▶︎20:52
- 出場予定選手▶︎日本チーム
▼アイスホッケー
- 種目▶︎女子1次リーグB組1試合
- 開始▶︎16:40
- 出場予定選手▶︎日本チーム
- 種目▶︎女子1次リーグB組1試合
- 開始▶︎21:10
▼バイアスロン
- 種目▶︎女子7.5キロスプリント
- 開始▶︎20:15
- 出場予定選手▶︎立崎・田中・三橋・古谷・蜂須賀
▼リュージュ
- 種目▶︎男子1人乗り1、2回戦
- 開始▶︎19:10
▼カーリング
- 種目▶︎混合ダブルス1次リーグ4試合
- 開始▶︎9:05
- 種目▶︎混合ダブルス1次リーグ4試合
- 開始▶︎20:05
◎放送予定
▼NHK総合
- 9:30 スノーボード・男子スロープスタイル予選
- 13:05 スノーボード・男子スロープスタイル予選
- 16:00 フリースタイルスキー・男子モーグル予選
- 16:30 アイスホッケー・女子1次リーグB組(VSスウェーデン)
- 19:30 スピードスケート・女子3000m
- 21:30 ノルディックスキー・ジャンプ男子ノーマルヒル決勝
▼NHKEテレ
- 21:30 スピードスケート・女子3000m
▼TBSテレビ系
- 16:30 アイスホッケー・女子1次リーグB組(VSスウェーデン)
▼日本テレビ系
- 18:55 ショートトラック・男子1500m決勝ほか
▼NHKBS1
- 16:00 ノルディックスキー・距離 女子距離複合ほか
- 18:50 ショートトラック・男子1500m決勝ほか
- 21:50 アイスホッケー・女子1次リーグB組(スイスVSコリア)
- 23:40 (録画)ノルディックスキー・ジャンプ男子ノーマルヒル決勝
<第1日・2月9日>
◎開会式
- 開始▶︎20:00
◎競技
▼フリースタイルスキー
- 種目▶︎女子モーグル予選1回目
- 開始▶︎10:00
- 出場予定選手▶︎村田
- 種目▶︎男子モーグル予選1回目
- 開始▶︎11:45
- 出場予定選手▶︎遠藤・堀島・原・西
▼フィギュアスケート
- 種目▶︎団体男子SP
- 開始▶︎10:00
- 出場予定選手▶︎宇野
- 種目▶︎団体ペアSP
- 開始▶︎11:45
- 出場予定選手▶︎須崎・木原
▼カーリング
- 種目▶︎混合ダブルス1次リーグ4試合
- 開始▶︎8:35
- 種目▶︎混合ダブルス1次リーグ4試合
- 開始▶︎13:35
◎放送予定
▼NHK総合
- 開始19:30 開会式
▼TBSテレビ系
- 開始9:55 フリースタイルスキー・男女モーグル予選
▼フジテレビ系
- 開始10:00 フィギュアスケート・団体男子SP、ペアSP
▼NHKBS1
- 開始9:50 フィギュアスケート・団体男子SP、ペアSP
- 開始13:25 カーリング・混合ダブルス1次リーグほか
- 開始23:00 (録画)フィギュアスケート・団体男子SP、ペアSP
<2月8日>
◎競技
▼ノルディックスキー・ジャンプ
- 種目▶︎男子ノーマルヒル予選
- 開始▶︎21:30
- 出場予定選手▶︎葛西・伊東・小林潤・小林陵
▼カーリング
- 種目▶︎混合ダブルス1次リーグ4試合
- 開始▶︎9:05・20:05
◎放送予定
▼TBSテレビ系
- 開始20:00 ノルディックスキー・ジャンプ男子ノーマルヒル予選
▼NHKBS1
- 開始8:30 カーリング・混合ダブルス1次リーグ
- 開始21:00 ノルディックスキー・ジャンプ男子ノーマルヒル予選