ひかる人財プロジェクト

資格とグルメが大好き 起業サポート始めました...

【足切り回避策特集】社労士試験に合格するためには避けて通れない足切り回避対策動画~10編~

f:id:hikarujinzai:20181116062753j:plain

令和最初の社労士試験合格に向けて勉強中のみなさんこんにちは!

いかがお過ごしですか?

勉強は順調ですか?

もしどのように勉強して良いのかまだイマイチ掴めてない方は是非下記の記事をご覧ください。

絶対に頭に入れておいて欲しい「究極のメソッド」を5つほどご紹介しております。

みなさんの参考になれば幸いです。

www.hikarujinzai.com

 

社労士試験が恐ろしい試験制度であることはもうみなさんご存知ですよね。

まだご存知ない方はこの動画をご視聴ください。

youtu.be

 

社労士試験は「足切り」という制度があります。

「択一式」は4点以上、「選択式」は3点以上全科目で取らないと他がもし仮に満点だとしても不合格になります。

例えば択一式が70点満点で60点取れたとしても、選択式で一科目でも2点だったとしたら(救済が入らなければ)残念ながら不合格になります。

択一式60点というのは神の領域です。

血の滲むような勉強をしておかないと絶対に取れない点数です。

(私なんか48点でしたのでその凄さがよく解ります。)

そんな猛者たちも、選択式でちょっとした油断や問題の巡り合わせなどで「2点」という絶対にやってはいけない点数をいとも簡単に叩き出してしまうのです。

これよくある話なのです。

私は「無料相談室」もやっているのですが、昨年の本試験後でも「このような状況下に陥りどのようにメンタルを保てばわからない」といった質問が何件も寄せられました。

その段階で私がお伝えできたことは、

  • 「救済がかかることを神に祈りましょう」
  • 「来年は足切りを全科目回避しましょう」

の2つの言葉しか見つかりませんでした。

社労士試験の足切り制度、本当に恐ろしいですね。

そんな足切りを回避するための策を全10回の動画で特集します。

目新しいものではないかもしれませんが、改めて知っておいて損のないものばかりだと自負しておりますので是非ご視聴ください。

アップロードしたものから順次貼っておきますので、お時間の有るとときにでも覗いていただけるとうれしいです。

それではそろそろ始めます。

 

 

足切り回避策

 

 

 

第1回 択一式は一問あたり3分で解かなければならない

youtu.be

 

 

第2回 択一式は選択式より救済がかかりずらい

youtu.be

 

 

第3回 得意科目から解きはじめる 

youtu.be

 

 

第4回 最後の二択で迷ったらどっちを切る?

youtu.be

 

 

第5回 昼休みに選択式の答え合わせはやらない

youtu.be

 

 

第6回 見直しで迷っても安易に変えない

youtu.be

 

 

第7回 選択式のキモは文脈のつながり

youtu.be

 

 

第8回 選択式最後の手段はダブルマーク

youtu.be

 

 

第9回 選択式は得点を把握するために自己採点しながら解く

youtu.be

 

 

第10回 スクールの朝撒きチラシをチェックする

youtu.be

 

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

以上が【足切り回避策特集】社労士試験に合格するためには避けて通れない足切り回避対策動画~全10編~でした。

社労士試験はある種独特な試験です。

その試験をパスするためにはケアレスミスは厳禁です。

ケアレスミスを撲滅してなんとか足切りを回避していただきたいものです。

難易度も高く、恐ろしい試験制度だからこそ合格した時の喜びもひとしおとなります。

社労士試験勉強を単調な試験勉強と思わず、将来の成功への一通過点と思って頑張ってください。 

最後になりましたが、みなさんの社労士試験合格を心よりお祈りしております。

また勉強方法の動画もリリースしておりますので是非ご覧いただけると幸いです。

 

 

社労士試験に合格するための勉強法動画

◎是非動画もご視聴ください!

↓↓↓

www.hikarujinzai.com

 

(((第1回)))

勉強する科目の順番

youtu.be

 

(((第2回)))

各科目にかける時間

youtu.be

 

(((第3回)))

勉強スケジュール表の作成

youtu.be

 

(((第4回)))

細かい数字の暗記

youtu.be

 

(((第5回)))

一問一答式と多肢選択式

youtu.be

 

(((第6回)))

横断整理の重要性

youtu.be

 

(((第7回)))

京大式カード

youtu.be

 

(((第8回)))

模試の活用法

youtu.be

 

(((第9回)))

安衛法の対策

youtu.be

 

(((第10回)))

徴収法を得点源にする

youtu.be

 

(((第11回)))

弱点の見える化

youtu.be

 

(((第12回)))

法改正対策が合否を分ける

youtu.be

 

(((第13回)))

試験対策本「三種の神器」

youtu.be

 

(((第14回)))

働きながらやった勉強法

youtu.be

 

(((第15回)))

過去問題集の活用法その一

youtu.be

 

(((第16回)))

過去問の有効活用法その二

youtu.be

 

(((第17回)))

資格スクールの有効活用

youtu.be

 

(((第18回)))

選択式「労一」の悲運

youtu.be

 

(((第19回)))

選択式「労一」で3点取る

youtu.be

 

(((第20回)))

恐怖の試験制度を理解する

youtu.be

 

◆おすすめの資格ランキング

youtu.be

 

 ※こちらは社労士試験の情報満載です。

↓↓↓

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

 

 

 

★資格試験に関する無料相談受付中!

www.hikarujinzai.com